大根の葉っぱは捨てるなよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:35:36

    刻んでごま油で炒めて醤油と鰹節かけると美味いからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:38:24

    柳内さん...神(メシア)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:38:28

    ニガッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:39:08

    本体よりうめーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:39:28

    栄養もあって美味い
    そんな大根を誇りに思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:42:30

    漬け物にしてくれって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:42:53

    こう見えて私は節約派でね
    大根の首?を育てるやり方を試してみることにしたよ
    その結果普通に断面が腐ってることが分かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:43:35

    ツナ缶と一緒に炒める大根の葉っぱ…神
    節約生活の中では格段に美味すぎて涙が出たんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:44:44

    大根の葉といえば菜飯だろ?
    茹でて刻んで塩を入れて炊きたての御飯に混ぜ込むだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:45:23

    めんどいから味噌汁に大根本体と一緒にぶち込んでるそれが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:45:41

    よしっ浅漬けにしてやったぜ
    これで副菜で悩むのも終わりだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:45:42

    >>9

    美味そうを超えた美味そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:46:30

    しゃあけど…スーパーだと大根の葉っぱは取り除かれてるわっ
    通ってる店で違う?クククク…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:47:20

    >>13

    店員に葉っぱ寄越せと言えばくれた店もあるんだよね

    きっと昔はね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:38

    >>3

    むしろ菜の花とかより癖無いですね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:43

    犬は葉っぱ付きの大根を売れよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:51:23

    大根の葉、ちりめんじゃこ、ごま油と醤油がご飯のお供を支える…普通に最強だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:52:50

    「大根の葉っぱである必要はない」が「大根の葉っぱである必要がある」という事だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:19

    >>9

    菜飯…聞いています

    田楽とともに江戸時代に流行し時代小説等にもよく出てくる美味しい料理と

    まあ出来合いのふりかけみたいの想像してたら思ったより手間はかかるんやけどなブヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:51

    >>7

    何をやったら大根の断面が腐るんだよ あーーーっ?

    2.3回は楽しめるからちゃんとこまめに水を変えて世話をしろガチでね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:57:09

    >>1

    ツナ缶と和えるのも美味いで!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:05

    >>20

    ペットボトルの底を切ってやねぇ

    水も首が浸らない程度に注いでやねぇ

    風通しのいい場所においてやねぇ

    気がついたら断面が黒ずんでたでっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:04:24

    大根の葉っぱマジでうめーよ
    ニンジンの葉っぱも天ぷらにするとうまいでっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:05:53

    はーっ通販とかで大根の葉っぱだけ売ってたりせんかのぉ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:06:52

    地下の人数分これやるとか面倒を超えた面倒

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:20:14

    せやけど畑やってると大量に余るんですワシの気持ちわかって下さい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:28:32

    >>26

    葉っぱ欲しい人集合だー!したら消えると考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:30:13

    >>26

    普通に無人販売とかで売れば無くなると思われる

    泥棒外人?ククク…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:39

    大根…神、葉っぱも根もどっちも味噌汁に突っ込むと美味いんや
    美味い美味い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:24

    雑に味噌汁にぶち込む、それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:19:18

    犬はおひたしにしろよ
    カイワレと言い間引き菜といいシャキシャキしてうまいんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:24

    大根の葉か
    野沢菜みたいで美味いぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:18

    >>3

    おいジャッ.プ今なんて言った?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:38

    シンプルに刻んで納豆と混ぜても美味いでっ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:59

    大根の皮も刻んできんぴらにするとうめーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:47

    >>22

    ボケーッ、水は毎日変えろと言うたやろがっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:32:20

    大根を葉っぱごと買えるところを教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:05:56

    大根葉…神
    下手なアブラナ科の葉物野菜より美味しいんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:53

    >>37

    農家とかがやってる無人販売所…

    糞でかい大根が1本100円とかで売ってるんだよね、凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:05

    砂利まみれの葉っぱ…糞
    水洗いを超えた水洗いしてもジャリってなるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:33

    >>14

    お言葉ですが昔は知りませんが現在は納品段階で8割9割葉が落とされた状態で送られてきますよ

    段ボールとかコンテナに詰める都合上長い葉っぱなんて邪魔を超えた邪魔だからと考えられる

    葉っぱつきはわざわざ葉付き大根という形で別口でたまに出荷される程度なのんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:33:06

    >>37

    犬はお近くのJA直売所に行けよ

    まず間違いなく葉つきで売られてるんだよね

    まっもう4月になって大根は出回りにくくなってきてるからバランスは取れてないんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:34:49

    いいやっ七種粥にする事になっている

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:07

    >>40

    愚か者めっ 土を噛んでる大根は葉っぱの根本を切り捨ててからザルで洗えっ

    はーっ灘神影流"ちょっと勿体無いけど背に腹は変えられないで掌"

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:45:27

    刻んで塩振って絞った後飯に混ぜるか味噌汁にぶち込むっスね

スレッドは4/20 09:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。