やっぱりホラーはアメリカやでっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:47:16

    今までに無かったタイプのホラーも定期的に出てくるし いろんなジャンルの作品が供給されるから飽きないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:50:43

    韓国や台湾のホラーもキレてるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:52:16

    日本のホラー…すげえ
    最近のはコメディ寄りになって全然怖くないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:52:17

    アメリカのホラー…聞いています

    お色気シーンが入ってるのだけが共通点で内容は多種多様の衣を纏っていると…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:53:30

    恒例行事のようにエロが挟まれるのはお国柄なのか誰かしらの作風のリスペクトなんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:54:55

    モンスター系のホラーはもうアメリカくらいしか大した良作が出てきてない気がするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:57:43

    >>3

    待てよ 頑張って怖がらせようとしてくるホラーもあるんだぜ


    まあ結局終盤は力押しだしあんまり怖くないんだけどなぁぶへへへへ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:00:42

    ITのリメイク見たらセンス良くてビックリしましたよ
    怖いは怖いけどそれだけじゃなくてコミカルなシーンがあったり細かく変化していく演出とかのおかげで見ていて楽しいシーンも多かったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:03:56

    象徴的なホラーキャラが多いのも強みだと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:05:45

    アメリカンホラーは規制か何か知らないスけど90年代までじゃないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:15:07

    美しすぎる…美しさの次元が違う…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:40:28

    >>6

    今はクリーチャーは大がかりなCG撮影が主流だからね!アメップぐらいしかやる技術も体力も無いのさ!


    でもエイリあーん?ロムルスの最後に出て来たアイツはCGじゃなくて着ぐるみで撮ったらしいっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:43:40

    >>3

    しかし…カラダ探しはラストはめちゃくちゃスカッとしたのです

    やはり撲殺…撲殺は全てを解決する

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:36:59

    >>12

    着ぐるみは着ぐるみで滅茶苦茶精巧に作るには金と技術が必要だからやれるとこは限られてくるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:55:58

    >>2

    恐怖の方向性も日本に近いから じっとりくるホラーはもう韓国のやつらばかり見てるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:11

    >>7

    音でビビらせる演出無しで話の怖さで勝負するタイプだと思ってたのになぁ


    俺を騙したのか!?!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:26:53

    ホラーやや苦手モブの自分としては名前ぐらいしか知らないけどスレ画って結構長くやってたんスね

スレッドは4/20 20:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。