仮にdeen版からアニメを見始めたとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:52:54

    その次に見るのは何がベストなんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:53:53

    UBWだろ間違いなく

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:54:07

    √順を考えてUBW?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:54:15

    UBWとZERO(順番はどちらでも)でHFかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:54:22

    DEEN版UBW見てからufo版UBW見ればいいんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:54:46

    >>3

    UFO版のUBWね

    DEEN版は駆け足だから

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:55:02

    同じ作品内の好きなやつ順番に、その後は原作の発売順に視聴がオススメだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:55:09

    そこからZERO→UBW→HFでもいい気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:56:18

    SN見てるなら出た順番的にもZEROでいいと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:56:59

    今大空スバルが同時視聴しているからね
    放送順でzeroか原作順でubwかでだいぶ意見が分かれると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:04:28

    ZEROとUBWはセットが良いよなー

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:07

    セイバールート見た後にZeroは結構矛盾点あるのはどうしようってならん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:24

    >>4

    >>8

    ZEROでネタバレ踏まずにUBWとHFまで駆け抜けた方が良くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:07:33

    >>9

    ZEROより先にHF見て欲しいし、普通に3ルート通ってから前日譚って順番の方が丸いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:07:50

    >>13

    HFはZEROも含めてある程度知ってること前提に作られてない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:08:39

    ぶっちゃけ放送順で気にならない
    当時気にならなかったから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:09:23

    個人的にはゼロよりUBW
    セイバールートを見て他も見たいという人には特に
    ゼロはゼロとして面白いし前日譚ではあるけど作者の違いで根本的な味付けが違う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:10:25

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:10:52

    >>15

    アニメだとそうかもしれんが、元々ゼロってSNプレイしたユーザー向けに作られた小説なんで、SN全部見てからのほうが楽しめると思うぞ。あとHFは凛と桜の隠された姉妹関係っていうのもキモなので、そこが最初に明かされちゃうゼロを先に見るのは個人的にはオススメしがたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:11:05

    >>15

    HFでゼロ前提なとことかそんなあったっけ?

    UBWからそのまま見ても普通に楽しめるつくりだと思ったが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:13:05

    まぁ普通に見るなら原作のルード順から番外作に行くのがベターよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:13:27

    個人的には、zeroを切嗣の物語としては見るならマジでstay nightで士郎の物語を知っといたいいと思う。

    zeroって要は「間違い続けた切嗣が、士郎と出会って、ようやく成りたかった正義の味方にただ一度きりなるまでの人生」という奇跡を描く話なので

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:14:45

    個人的にはZEROかなぁ
    自分がZERO見た後にUBW見たってのもあるけど
    過去編見た後だとここってどういうことなんだろってところがほとんどなく、かつ主要なネタバレも踏まずにちゃんと見所に衝撃受けれて楽しめたから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:14:47

    ちなみに今型月に大はまりしている星川サラは
    「fateを見る順番はdeen版が最初がいい
    でもzeroかubwのどちらかなら絶対zero
    zeroを踏まえてのubwのほうが圧倒的に感情移入できる」とのこと

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:15:02

    いや普通にSN全ルート終わらせてZEROでいいよ途中に挟む必要性はない
    ただ挟んじゃいけない理由も特に無いから本人が気になるならZERO挟んでもええんやない?って感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:04

    >>23

    凛と桜の隠れされた姉妹関係は主要的なネタバレだし普通にHFのキモだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:29

    >>20

    そのままでも楽しめるけど

    アイリとか言峰とか周りは結構あっさり目じゃないっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:39

    全ての作品で新鮮な視聴体験をしてほしいのでstay nightの主要3ルートを終えた後にzeroかなー普通に。

    ただ、本人がどうしてもzero観たいというなら止めないというぐらい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:49

    ゲーム版やってからZERO見るのが一番いいんだけど
    それはスレの主旨が違うからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:18:11

    ルートアニメだから言峰のUBWの末路に結構新規は驚くみたいだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:18:32

    ゼロのSNネタバレ要素もSNのゼロネタバレ要素もどっちもあるからネタバレ関係でどっちがいいとかはないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:19:11

    >>30

    元々3ルートだから活躍するキャラの違いが凄いしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:19:44

    >>31

    SNのzeroネタバレって感覚が分かんないんだよな

    そもそもzeroの企画が「stay nightの前日譚」からスタートしてるから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:20:53

    >>20

    zeroを見ずにhfだと、一番の泣かせどころのイリヤのラストシーンで

    「さっき岩に潰されてたご先祖様とそんなに会いたかったんかな?」

    って感動よりも疑問符のほうが先に来ると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:21:56

    >>12

    逆にその方が公式の見解に沿ってるからいいんじゃない?

    zeroはあくまでその世界での流れであってSN本編と地続きではないしzeroの描写ありきでリファインされてるufo版UBWも唯一の正解という訳では無い

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:27:42

    HFに関してはゼロ見てると桜事情関係が明かされたときのインパクトが大幅に減るのがどうなのかと思う
    ゼロ要素は行間をなんとか察せられれば問題ない範囲じゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:29:52

    zeroとsnは自分の見た順番で勧めがち
    というわけでzeroを先に見るのを勧める

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:30:14

    >>36

    「これまで日常の象徴だった桜の過去と内面」と「凛と桜の隠された姉妹関係」は結構HFのキモよね。

    HFがこれまでUBWで描かれた前提を覆す構造上、この二つは隠していたほうがいいと思う。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:34:36

    同じ会社が担当してる関係なのかufoの本編時空Fate作品はzeroを視聴してる可能性をある程度見越して感慨に浸れるように演出してるとこがあるのでzeroを先に見てても未見時とはまた別種の感動が得られるようになってる
    なのでzeroはSN後の最初に見ても最後に見てもそれぞれ楽しめると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:36:17

    初見体験は一回しか出来ないのに好みあるから勧めるの難しいんだよなあ
    結局どっちからでも見られるとしか言えない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:53:22

    某Vの話だったら最後HFの方がいいかな
    ハッピーエンド好きだから最後ZEROより大団円のHFの方がいいかと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:57:26

    本編準拠の種明かしの衝撃が薄れるのを許容しつつzero含めた起承転結を楽しみたいならzeroを先に見るのがオススメ(ゲームプレイ済みなら断然こっち)
    UBWやHF本編中のほんのり説明されない描写を楽しみつつ初見の情報の暴力とどんでん返しの感動を味わいたいなら途中でzeroは挟まず本編後の種明かし感覚で最後に見るのがオススメ

    個人的には初見の感想を見たいからアニメのみ視聴勢には後者を薦めたいがアニメ化による描写の取捨選択で情報の完結性がどうしても足りてないとこはあるので時系列順かつ製作順に沿った方が順序立ててスッキリ見れるとも考えられるのがとても悩ましい
    でもせっかく興味持ったうえで律儀にDEEN版から見てくれてるなら是が非でも原作プレイ時に近い衝撃と感動を味わって欲しい面倒くさい想いがある

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:41

    正直zeroのネタバレなんかよりDEEN版後期OPの士郎vsアーチャーの方がよっぽど酷いネタバレ
    正体匂わせにもなってるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:09:42

    >>36

    >>38

    その重要なポイントを君等がここでバラしてしまって隠す意味がなくなったので何の問題もなくZEROから見られるということだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています