- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:12:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:13:32
ちゃんと今の子供たち仕様になってていいよね
リコロイが露店で一昔前のテレビやラジカセになにこれ〜!してるのほろ苦かった - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:14:56
リコとロイの完全オンライン授業とか現実より先行ってるなって思った
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:18:24
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:19:50
リコたちがブルーライトカット眼鏡試着してたのは時代だなと思った
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:50:23
こういうのだとマードックがアレルギーの有無をリコロイに聞いてたのもあったな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:53:15
ロイとライムさんとのラップバトルとかも流行追ってるなって思う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:58:41
多分どっかで言われてると思うけどアニポケだと最初からある「知らないポケモンを図鑑で調べる」描写って今の時代のすぐググるに通じるものあるね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:00:11
ガラルファイヤーがいた洞窟でフリードとはぐれた時まずテレビ通話するところ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:01:47
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:04:32
リコちゃんが絵日記をタブレットで書いてるの現代だよね。ノートも日記もデジタルの時代
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:46
ポケモンの世界の科学力羨ましいわ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:44:15
「親フラ」って言葉聴いた時、耳を疑った(41話)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:47:46
一方で便利な電子機器が当たり前に普及した分ストーリー作るの大変じゃないのかなと思ったり
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:48:04
科学が発達しすぎてちょっと怖い部分もある
ガムで栄養補給できる部分とか - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:50:52
スマホ普及のせいでそれは推理ものでも良く聞くな アニポケはスピネルのレア(ジバ)コイルとオーベムが頑張ってるね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:53:29
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:05:11
配信.者の存在も現代だよね。それに子供でもスマホ持ってるからロイみたいな島育ちの田舎少年でもスマホがあればオンライン授業受けて人気の配信.者知ってて話題に難なくついていける。子供でも気軽にネットでニュースが見れる。写真もちょくちょく撮ってるし情報集めにもSNSを使う。そしてフェイク情報に騙されるっていう