- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:31:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:35:38
ヴラムはご主人様を吐かせるのに手加減してたかもしれんし
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:37:31
1番活動期間の長かったであろう1号と1号のデータがフィードバッグされた2号は結構強かったイメージ
3号は自分が不利だと思ったら速攻で退散するし4号以降は7割くらいウマショー化して荒々しさが完全に消えたのは最強生物目指してた酸賀さんへの皮肉なんだろうか - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:45:28
もっとゴチゾウ出せてたらヤバかったと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:54:43
ラキアの必殺技を敢えて受けて小部屋の諸々が破壊されるのを防いだ最後に出てきた彼みたく人間性と優しさ得たら強さ関係なく死ぬからね
強くても善人ほど早く死ぬしクズ過ぎてもさっさと処分されるから最強生物への道は厳しい
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:54:52
ブルキャンバギースパイシーがガヴのブルキャンバギー以上に性能がヤバすぎる伸縮性といいガトリングにもなれる変幻自在さよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:58:43
どうでも良いが黒飴食べて産まれるゴチゾウがスパイシーとはこれ如何に
黒飴ってむしろ優しい味わいの菓子な気がするが - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:06
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:39:13
ショウマは体調不良とはいえヴラムは万全
二人がかりでこいつつええなかなか倒せねーってなってたのに
最終的には在庫処理になってた悲しさ - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:11:40
短期間ぽこぽこ作りまくって育成が甘かったのかもしれない