真・侍伝YAIBA3話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:37:15

    風神剣を手にした鬼丸が刃に勝負を挑む
    そして宮本武蔵の初登場回

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:32:34

    今日から武蔵が登場

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:35:43

    折檻キャンセル

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:01

    こいつにだけは汚いとか言われたくない初期刃

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:39:37

    お、風の傷か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:40:42

    >>5

    サンデー作品で鬼が出る

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:55

    しょうがなくはないだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:47:08

    んだぁ?このカス主人公……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:48:54

    ジジイ声合わないな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:02

    そいつ文明圏育ちじゃないので

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:20

    野晒しかい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:40

    まだギャグ漫画だから助かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:52

    >>11

    触れないので

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:57

    現代に合わせてるから武蔵さらに長生きになってねーか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:37

    雷落とすだけで命まで確実に取らないのはまだ優しいな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:53

    普段竹刀使ってて真剣は重いか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:51:21

    展開がはええ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:52:13

    この雷神独鈷じゃなくて鉄アレイ持ってない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:52:57

    実は風神剣も雷神剣もどっちもろくでもない魔剣という

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:16

    武蔵つええ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:50

    支配されて暴走はしてるけど一応理性はある鬼丸って凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:54:41

    >>21

    刃は野生育ちなのもあるんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:38

    刃の場合は暴走しても止めてくれる存在(武蔵)がいるのが大きいのかと

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:57:03

    原作結構前だから忘れたけどここまで色んな話なかった?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:58:47

    本当に大分忘れてるな
    武蔵ってわりとまともな人物だったんだなと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:59:54

    八鬼出てくるのめっちゃはええ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:00:10

    >>25

    改変されたのではない?令和の夕方だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:00:43

    武蔵が登場するとYAIBAの物語が始まったって感じがする

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:36

    冷製に考えると鬼丸て馬鹿みたいに強いよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:04:10

    >>27

    改変されてないよ。原作通り

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:08:03

    >>24

    カットされたのは須藤先生が鬼丸にしばかれるシーンとさやかの両親がいなくなったと騒ぐシーン

    全部足しても1分くらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:14:04

    >>14

    1584年生まれなら441歳

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:16:13

    武蔵が長生きしてる理由とかは特に描かれない感じ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:27

    >>33

    一応理由の一端はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:47

    魔剣さえなければ刃と鬼丸仲良くなれそうだったのにな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:47

    来週ゲロ左衛門とヘビまとめて出るみたい?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:51

    >>33

    気合い

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:26:41

    初見の人へ
    予告にもあった通り、次回は雪女みたいな美人が出てくるから楽しみにしててね!
    (登場早くない!?)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:28:32

    マジでOP良いよなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:38

    鬼になってもちゃんと制服は着るんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:29

    最終決戦時の回想ポイント
    ちゃんと台詞を言ってくれて嬉しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:26

    風神剣とは特に関係ない動物を鬼にしたり死人を生き返らせる能力
    どこから持ってきたの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:51:10

    >>42

    多分、鬼の魔力で、魔剣は魔力の増幅装置として使用

    刃は魔剣で死人を生き返らせたりできないし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:46

    最終決戦時の回想ポイント2
    後半の台詞は原作でも言ってなかったので、できればアニオリで追加してほしかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:34:08

    >>14

    原作でも400歳以上なんだからもう20年くらいは誤差やろw

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:35:11

    雷神剣って長いこと刃の愛刀として使われるけど雷神の玉とセット運用される期間驚くほど短いよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:43:17
  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:56

    >>28

    最終章で仲間メンバー大半が離脱する中でも残ってた刃さやか武蔵あたりがイツメンって感じだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:54:03

    1、2話で刃に振り回されっぱなしだったさやかも天狗岳ではノリノリだったりする
    この時点で最終回フラグが立ってたんだなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:10:59

    さやかのセーラー服すらボロボロにできないしょっぱい雷しか出せない雷神剣くんなんなの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:15:53

    警告で済ませる優しさだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:22:17

    旧アニメでもゲロ左衛門は4話でからの登場だったけどリメイク版はヘビと一緒に来るんだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:47:31

    >>52

    そのペースなら第1クールで風雷編終了はあり得るな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:13:10

    録画取れてなかった 何故

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:40:18

    御前試合までやるつもりならサクサク進めていかないといけないからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:52:14

    >>55

    分割するにしても調整大事だからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:06:28

    >>33

    何故長生きしたのかの説明はあるけど

    どうやって長生きしたのかは不明

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:07:37

    >>42

    小次郎復活とか鬼丸が直接やった訳じゃないやつもあるし

    元から、しかるべき儀式を行えば魔術が発動するような世界観なんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:41:05

    風神剣と雷神剣の本来の姿を知ってて見るとまじで鬼はどこから出てきたとなるな
    深く考えても仕方ないのかもしれないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:54:59

    刃の鬼化(の前兆)と鬼丸の鬼化のプロセスも明らかに違うよね
    刃は雷神風神と同一化して、我は雷神風神って言ってるけど、鬼丸は本人そのまま風神の力で鬼に変質させられた感じで
    自分と風神を別個の存在として認識してるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:05:20

    ぶっちゃけ連載の長期化による後付けだからねぇ、雷神剣と風神剣の真の姿

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:16:17

    そもそも何で覇王剣が分離したのかって説明されてたっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:51:01

    >>62

    神々が二つに分けた

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:29:04

    強さがインフレしていくから忘れがちだけど、ただの風神波でもヤベー威力
    しかも連発できるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:29:31

    鬼丸の血筋になんやかんやあって風神剣のせいで目覚めたと勝手に妄想
    刃は乗っ取られだけど、鬼丸は血の覚醒みたいな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:57:50

    刃も鬼化していたら、あの鎧姿になったのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:44:57

    鬼丸の鬼化は風神に心の中の鬼を目覚めさせられてしまった感じだよね
    剣の制御に力で抑え込むか、鬼となって制御するかで後者を鬼丸は選んでしまったって感じ

スレッドは4/20 23:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。