ガンダムシリーズ「女の名前なのに、 なんだ男か」選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:40:04

    オルガ(Olga)…スラブ語系女性名 
    アナベル(Anabel)…ラテン語系女性名
    シャリア(challia)…ラテン語系女性名
    メラニー(Melanie)… ヘレニック語派女性名
    他は?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:41:06

    ビルギットとザビーネも

    綴り違うけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:42:55

    ビルギット(Birgit):ドイツ語圏の女性名
    ザビーネ(Sabine):ドイツ語の女性名

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:46:44

    ガイアは女神様だね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:02:44

    ジェリドが殴られまくる 
    エイミー
    英語の女性名

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:04:01

    人名としては姓くらいしか出なかったが、「イーノ」もギリシャ神話の女神にイーノーって似たような名前のがいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:06:01

    スペルが違うが、テムの別読みがティムなので、男女共有の愛称になります
    つまりアムロの父は母でもあった可能性が微レ存

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:08

    ローラ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:45:41

    名前というか愛称が女の子

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:47:45

    キラはどちらかって言うと女の子寄り?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:15:48

    >>10

    吉良上野介がいるからなぁ…キラケンとかもいるし男のイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:17:44

    ヨナは現代のアニメとかだと女性に使われることが多いけど聖書では男の名前なんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:18:14

    キラはどっちかといえば苗字のイメージが強いな…
    ヤマダ・スズキみたいな感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:38

    個人的日本語代表:セツナ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:04

    明確に女性名ではないが、ティエリア、レティシアは女性っぽい響きだと思う
    レティシアは特に名前だけ見た時女型イノベイドかと思ったわ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:57

    >>13

    双子のカガリから考えると煌くのキラだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:27:25

    西洋だとミカエル由来の名前の響きになるから男性的なんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:41:50

    ひいろ、きら、せつな、は少女漫画にそれぞれいた記憶

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:44:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:45:27

    >>6

    流石に姓は別に良いだろ

    日本語表記にしたところで綴りは全く無関係かもしれないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:49:18

    これも姓名ごっちゃな話だが、アムロ・レイを安室レイと勘違いしていた人は珍しくないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:49:46

    >>12

    キリスト教の旧約聖書の一部のヨナ記が元ネタなら普通に男性名

    キムヨナみたいに韓国語由来の名前なら女性名

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:50:51

    >>18

    全部男性名でもイケる中性的な名前枠か

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:52:28

    明確に女性名な>>1と日本語表記にすると女性名に見えるだけです、ってキャラは全然違うよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:06:14

    シン・アスカはどうだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:22:27

    >>25

    アスカは苗字だしシンだけなら普通に男性名じゃん?チャゲアスのASKAも苗字だし

    エヴァの影響でアスカ=女性のイメージ強いけど飛鳥って書くなら普通にかっこいい名前だよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:57:19

    同姓同名のアスカ・シンも男だしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:17:38

    >>15

    -iaで終わる名前は余程のことがない限り女性名

    ていうか中性は男ではないな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:25:43

    キオちゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:41:26

    ニコルも両方行ける名前よね
    ニコール・キッドマンとかの

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:51:13

    男性女性両方使える名前ならもっと居るんだけどね
    JeanとかOctoberとかそれこそ元ネタのカミーユとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:24

    たかだか名前で殴りかかるカミーユが若干悪い説出てくるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:57

    >>25

    よく考えれば朝の連続テレビ小説にいたわ

    おしん(谷村しん)

  • 34 25/04/19(土) 22:30:44

    ここで名前の例が挙げられるたびにジェリドが殴られてる想像したら笑えてきた

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:46:53

    >>1

    一応アナベルやオルガ(サブナックもイツカも)は現実の女性名のスペルから若干変えてるんだっけか

    (ガンダムではそれぞれAnavel、Orga)

    この辺考えたのが設定として命名する前かした後かは知らんけど、制作側も本来は女性名なのを意識してたんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:58:35

    >>32

    たかだかとは言うが体質と同じで本人にはどうしようもないことで他人から愚弄されるのはストレスでしかないから慎むべきではある

    ていうか「たかだか」って…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:00:22

    >>32

    「名前弄りをたかだかって親の顔が見たくなるな…どんな教育受けてきたの?」って言われてもしょうがない暴論だよ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:35

    >>35

    キャラ名→実在する名前

    Orga→Olga

    Anavel→Anabel

    Challia→Chalia

    Melanie→そのままMelanie

    ついでにカミーユ

    Kamille→Camille

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:09:07

    Berghito→Birgit
    Zabine→Sabine
    Amy→そのままAmy
    Gaia→実在するのか分からないがそのまま女神の名前Gaia
    意図的に変えてそうなキャラからただ最早スペルの表記揺れ程度の何も考えて無さそうなのまでいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:56:46

    元ネタが男だし富野本人が”シャー”と来るからシャアだという謎の理由の命名なCharも仏語女性名なのが面白い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:59:09

    実のところカミーユは別に女性名ってわけではないという

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:10:33

    少し逸れるけどマチュー、マテューはフランス語圏だと男性名らしいな

  • 43 25/04/20(日) 01:23:31

    でもさ、俺も仕事の営業でアマネって名前の人とメールやり取りしてその後面会のアポ取ったんだけどさ、
    待合せ場所に現れたのがダンディーな中年おじさんだったもんで、思わず心の中で「何だ男か」って呟いたことあるからジェリドの気持ちほんの少しわかるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:50:58

    >>36

    >>37

    この「たかだか」は傷害事件起こすには見合わない程度ってことじゃね

    それこそ書かれたような言い返しで済ませる程度

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:07:20

    >>21

    他作品で綾波レイとかいたしね・・・

    あっちはレイのが名前だから・・・

    ガンダムの方はレイ・ザ・バレルとかが名前レイかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:14:19

    ダイアナ
    なんだ男か(歓喜)

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:55:26

    日本(の創作界隈)と海外で男女のイメージが異なる名前といえばアビゲイルがネタとして有名だけども、ガンダムにアビゲイルいたっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:03:20

    >>12

    ガンダムじゃない漫画アニメだけど

    ジョナサン(Jonathan)って男性キャラの略称がヨナ(Jona)だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:07:07

    >>47

    いないよ

    もしいたらBastardのアビゲイル絡めてネタにされてただろう


    SEEDのアビー・ウインザーが愛称だったら本名がそうかもしれないぐらいだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:04:06

    >>1

    なんらかの恋愛ゲームにオルガってキャラがいたから「あれ?」って思ってたよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:05

    >>48

    語源がユダヤ語名のヨナタン(Jonathan)だからな

    他にネイサン(Nathan)も同語源

スレッドは4/20 20:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。