フォーム名(モード名?)が判明したので考察&妄想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:00:36

    「オーバーモード」(右)と「マスターモード」(左)こ名前はそれぞれ
    ・ゴチポッドのあまりにも強いパワーがショウマのキャパを"オーバー"した姿
    ・ショウマがゴチポパワーの扱い方(制御の仕方)を"マスター"した姿
    って意味合いだと予想してる
    マスターに比べてオーバーが全体的にゴツいのも、ゴチポパワーが外に溢れてきた結果なんじゃないかなと(オーバーの必殺技音の「ボコボコ」もそのイメージ?)

    オーバーの方に関してはゴチポッド自身が「オーバーエナジー」って鳴くから割といい線いってると思う
    ただゴチポをひっくり返しただけで制御は正直自分でも無理あると思ってるから、良ければみんなの考察とか妄想でも書いていってくれると助かる

  • 2125/04/19(土) 17:01:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:20:04

    考察ってほどじゃないけどオーバーモードはスペックが高い肉弾戦重視でマスターモードはこれまでのフォームの能力や武器を使えるてんこもり型かなと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:21:30

    これまでのを選ぶっぽいが、武器出すくらいしか浮かばない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:25:25

    瓶をひっくり返すって動きからしてゴチゾウがバラバラいっぱい落ちてくる感じになるのかなって
    となると逆説的にオーバーの方は体内にゴチゾウがいっぱい詰まってる状態になるような

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:26:57

    オーバーは暴走形態?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:44:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:45:30

    ゴチポッドが開いた時の顔みたいなの怖い
    暴走かは分からないけど何か起こりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:53

    これまでのフォームを振り返ると純粋なパワースタイルのフォームがなかったからオーバーがそれっぽいよね
    マスターはポッピングミフォームの強化っぽいからグミの性質の進化と全てのゴチゾウの能力を使えるフォームっぽいかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:57:09

    そういえばオーバーガヴの下半身ってどうなってるんだろう?
    キッキングミの足になってるのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:02:07

    >>8 これまで展開時の顔が怖め(悪め)なゴチゾウはいたけど、明らかにこれまでの系統と違うよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:44

    スペックの高さはマスターよりもオーバーが上なんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:15:41

    ゴチポッドは消滅はしないけど中にゴチゾウを貯めないとエネルギー切れして使えなくなる
    オーバーは音声の「オーバーエナジー」から別格の強さを誇るがエネルギー制御が難しく身体に負担がかかる
    マスターは中のゴチゾウの力を消費することで過剰エネルギーを放出しながら各フォームの力を使えるがゴチゾウがいなくなると強制変身解除して使えなくなる
    と予想

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:23

    まあ二つのモードになれるからには何かしらの理由はつくだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:36:59

    これまでに共通している何かしらのデメリットは多分あるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:45:56

    デメリットあるとしたらやっぱりオーバーの方なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:47:47

    メタな観点から行くと、これが最終フォームなら今後シリーズ展開する上で2パターンの姿があると扱いづらいからどっちがメインの形態ってのはあるだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:47

    玩具の発売日が26日なら明日の放送で強敵に苦戦して来週にアイテムを使ってお披露目だよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:48:04

    モードって呼び方がなんか本名発表前の仮称に感じる
    実際のところはオーバーガヴ・マスターガヴみたいな名前だったりして

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:52:29

    >>18

    絆斗・ラキアの一方で、ショウマは苦戦するらしい

    ただ、相手はおそらくバトラー(ジャルダック家の眷属)なので

    え?こいつそんなに強いの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:38

    結局ガヴの強化形態はデメリットだらけだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:26

    去年まで中間フォームでやってたデメリットあり形態挟んでからの真打展開を最終でやるのかな
    それよりはマークIIIからのギーツナインみたいにすぐマスターになるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:55

    >>20

    ギフテリアンやゴーレムみたな上級戦闘員枠かな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:47:57

    『OVER』は『覆う』とかの意味もあるから、ダブルミーニングとかになってそう
    玩具の音声もなんか全部載せ感ないからコーティングされたグミの外殻と中身って雰囲気だし

スレッドは4/20 09:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。