あっ 私の毒針と毒は甲殻類には効かないから…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:23:45

    襲われたらもう終わりでやんス

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:25:18

    えっそうなんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:26:03

    そんな訳ないッス!
    最強のイモガイが勝てない相手なんていないはずッス!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:26:09

    もしかして南国の海に入るときは足に蟹の甲羅を纏えばいいんじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:26:50

    貝殻に籠もっても助からないのん…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:28:35

    殺意が高すぎると言ったんですよイモガイ先生

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:29:59

    毒針はともかく毒も効かないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:30:36

    >>5

    バキッバキッ我が名はカラッパ

    巻貝の貝殻を砕くのに特化したハサミでいろんな貝を食べる蟹さんなのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:31:42

    >>8

    あざーっす

    なんかかっこええ蟹やのぉ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:31:51

    ばあっ “対貝類特化甲殻類“カラッパでぇース

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:32:41

    骨の鎧…すげえ
    めちゃくちゃ硬いし あっシャコパンで1発で折れたっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:33:10

    ふうん殻破(カラッパ)というわけか
    えっ語源はインドネシア語なんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:34:35

    >>7

    身体の構造がな…魚類と違うんだ…

    神経構造が違ってな…

    毒が効かなくて大変なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:42:46

    >>7

    生物が異なれば身体構造も異なる

    ゆえに効く毒も異なる

    これは差別ではない差異だ


    殺虫剤に使われるピレスロイド系なんていい例ッスね

    哺乳類なら体内に入ってもすぐ分解できるけど虫さんは分解できないから虫にだけ効くのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:54

    >>1

    あっ私は貝食性のイモガイだからそっちの毒は効かないけどこっちは毒殺できるでやんす

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:51:42

    俺は"ハサミで貝殻を粉砕"のタスマニアクラブキングだ

    https://dailyportalz.jp/application/files/8915/4509/7558/002.jpgdailyportalz.jp

    そして俺は"ハサミで貝殻を粉砕"のアミメノコギリガザミだ

    https://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/600wm/img_766d8b0a8714ef211287d4e0dc375eea77776.jpgtokushima.ismcdn.jp

    "ハサミで貝殻を粉砕"アメリカンロブスター

    https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_sce/gia888-jlp04883179.jpgwww.jiji.com

    ハサミで貝殻を粉砕するのは…この"拳で貝殻を叩き割る"モンハナシャコが許さないよ

    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Odontodactylus_scyllarus_R%C3%A9union.jpg/1200px-Odontodactylus_scyllarus_R%C3%A9union.jpgupload.wikimedia.org
  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:59:22

    >>16

    ハサミで貝殻を粉砕しかいねえじゃねえかよえーっ


    と思ったらモンハナシャコが出てきて…見事やな ニコ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:59:34

    イ…イモガイって天敵が意外といるんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:41

    >>8

    >>10

    変態兄弟なんか可愛い・ツインズ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:07

    もしかして海で毒特化にするのって結構アホなんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:06:24

    >>20

    いいえ!毒を持つことで襲われる可能性は減りますよ!ニコニコ

    なんなら自分は毒持ってないくせに毒持ちに似せてる奴もいるんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:07:04

    >>20

    待てよ にんげん"さん"には毒が効くんだぜ

    うああああ ホモサピエンスがイモガイを練り加熱して肴にしている!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:07:17

    >>20

    アンボイナの毒針は自衛よりも魚を食べるのが主目的なんで甲殻類に効かないのはアホでもなんでもないのん

    アホなのはなんか綺麗だからって拾い上げた結果刺されて魚と同じ脊椎動物だから毒がバチクソに効きまくる人間の方なのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:09:55

    アンボイナでも甲殻類はダメとなるとどんな生物にでも効く激毒って難しいんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:11:35

    >>24

    うーんどんな生物にも効くようにするとまずは「そんな毒持ってるお前から死ぬヤンケ」を解決しなきゃいけないから仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:12:04

    >>20

    ヒョウモンダコ…オスはボボパンすると栄養補給でメスブタのおやつとしてお墨付きを得ているから

    食われるからフグ毒でサーッ!って噛みついてその隙に昏睡ボボパンするんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:13:30

    inmgayって案外弱いんだな
    いただきますなのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:14:57

    >>24

    どんな生物にも効くということは自分にも効くということ

    体内であっ一発で毒がしたら死ぬしか無くなる生物なんて必要か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:16:15

    >>24

    うむ…どんな生物にも共通する特徴をターゲットにする必要があるんだなあ

    DNAを直接破壊する放射線は究極の毒薬と言えるかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:18:23

    >>25

    >>28

    >>29

    確かに対象が全ての生物で自分をターゲットから外すなんて高度なこといくら進化しても無理がありますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:14

    >>24

    強酸系とか放射性物質系の毒はどうスかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:11

    >>30

    そこで企画を変更して、自分は生物じゃなくなることにしよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:05

    >>24

    >>30

    ばあっ "超危険生物"ヒョウモンダコでぇース 脊椎動物にはテトロドトキシンを、甲殻類にはハパロトキシンを使って色んな獲物をブッ捕食しに来ました

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:24:53

    >>33

    ハパロトキシンは存在が確認されてない化合物って聞いたんスけど、どうなんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:12

    >>31

    生物を即死させられるレベルの放射性同位体なんて地球上にそうそうありませんよね

    まさか生物の体内に加速器を作るわけじゃないでしょ?しかも自分が被曝から逃れられない……!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:37

    >>33

    あわわお前は意外とビーチにもいる奴

    うっかり触って毒注入ゥされただけで死にかけるとかクソを超えたクソ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:03

    俺は“ハサミが巻貝を砕くのに特化してる”カラッパだ
    俺は“臼のような歯で貝をゴリゴリ砕く”ネコザメだ
    “怪力で強引に貝殻を開けさせる”ヒトデ
    貝を食べる奴らは…この“貝殻をガリガリ削って穴を開けて侵入して食べる”ツメタガイが許さないよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:17:09

    もしかして海の中って猿展開世界なんじゃないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:29:59

    >>33

    かわいい(撮影者書き文字)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:31:48

    >>38

    海の中・・・?自然界がと言うてくれや

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:36:37

    マネモブ…
    オーストラリアで待ってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:37:44

    >>41

    あわわお前は刺されたら5分で死ぬレベルだけどパンストに刺胞が刺さらないキロネックス

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:39:01

    >>41

    おーっワシのおやつやん元気しとん?

    あっビニール袋だった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:43:07

    そして鬼龍はトラフグを食べて絶命した

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:45:21

    >>10

    カニタンクやん 元気しとん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:46:02

    >>43

    あわわお前はウミガメ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:33

    >>43

    人類→ウミガメ→キロネックス→人類

    恐らくじゃんけんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:51

    >>47

    ふうん…自然ってのはよく出来てるんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:57

    まだキネロックスを倒してないなんてお前たちには失望したよ
    安全なビーチを当たり前のことやってて手に入ると思うなよ
    せめて命ぐらいかけてくれよ
    そんな根性の欠片も無い君たちにいい知らせがある
    "徒手空拳"というルールは撤回された
    銃や刃物など凶器の使用 パンスト・爆薬・毒物・罠…とにかくなんでもありだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:08:22

    >>49

    倒せない…?そもそも見付けられないと言うてくれや

    気付いた時には地獄に居るッ

    人間にぶつかると霧散して死ぬから犯人も地獄に居るッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:13:35

    >>33

    ムフフ、ちっちゃくってかわいいのん

    手にのっけてやねぇ・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:17:02

    フグ毒も貝毒も効かない
    そんな蟹さんおいしいのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:17:41

    ライオンのたてがみ…?(ホームズ)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:22:11

    >>33

    (コウイカのコメント)

    うまっうめーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:30:35

    アンボイナ…聞いています

    意外と飼育が楽しい生き物だと

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:35:02

    >>22

    イモガイは食用なんかじゃない!

    マガキガイというよく似た食用貝と勘違いしている奴がほとんどなんだよね


    知識のない犬は野生の貝を採って食うなよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:41:31

    ムフフ
    寝てるアンボイナは可愛いのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:44:51

    >>57

    お、起きてる時とどう違うのん…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:47:14

    >>58

    起きてる時とはこうっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:06:27

    >>59

    えっこんなに違うんですか

    貝がこんなに生き物らしいの初めて見たのん…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:10:15

    >>60

    ご飯を食べた時の姿も可愛いてキュートキュートやんケ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:11:58

    >>61

    まさかアンボイナを飼ってるってわけじゃないでしょ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:12:33

    >>62

    よく分かったねぇボウヤ


    ハイ!飼ってますよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:20:41

    >>63

    なんだあっ ペットショップとかで売ってるもんなのん…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:24:22

    >>64

    ククク、こう見えて有毒生物が大好きでね、沖縄のショップから買ったのん

    メチャクチャ水汚すけどちょっと鈍臭くて愛嬌があって貝類の中ではダントツで可愛いと思っているのは俺なんだぁっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:52:42

    >>65

    イモガイって店売りしてるんスね…

    今日一番の衝撃ですね…ガチでね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:34:18

    >>50

    高度な無理心中はルールで禁止っスよね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:53

    >>67

    クラゲにしては目がいいからこっちをちゃんと目視できる上にオリンピック選手くらいの速度で突っ込んでくるからほんとに為す術が無いんだよね、もはや人類の敵だと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:57:26

    >>68

    キロネックスに限らずああいうタイプのクラゲの視認性…糞

    沖縄の海の波打ち際で遊んでたら足元にハブクラゲが足元にいつのまにか近寄ってたのに戦慄したのは俺なんだよね

    もちろんメチャクチャ遊泳速度が速い

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:58:37

    >>69

    禁断の足元"二度打ち"

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:19

    >>15

    誰…?タガヤサンミナシ…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:00

    アカエイ、ヒョウモンダコ、ハブクラゲ、アンボイナガイ
    そして俺だ
    メ几
    木又すぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:14

    >>65

    おう、アグレッシブに動く貝類はかわいいのう…

    せやけどオトン、脱走の心配はないんやろか?

    ワイの飼う生き物、めっちゃタフだから必ず脱走するんや…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:14

    >>71

    タガヤサンミナシと申します。

    イモガイの中でも珍しい「巻貝のみを食べる」特徴を持つ…

    ちなみにこいつ以外だとツボイモというイモガイが巻貝を食べるらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:04:17

    >>66

    参考になったのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:07:32

    >>73

    ククク…陸上だと貝殻が重すぎルと申します

    実際ヒョウモンダコとかアンボイナとかは脱走の危険性がないから人体に危害を加えるという理由で飼育をしてはいけない「特定動物」(日本だとマムシなどが当たる)には含まれてないんだよね面白くない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:08:43

    >>76

    えっそうなんですか

    ふぅん特定動物ってのは案外融通が利くんだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:11:59

    >>76

    水交換とかどうするんスか?

    トングでも使うタイプ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:16:10

    >>76

    インドコブラの37倍の毒性…しゃあけど…残念ながらスピードがないわ!

    貝殻持ってやねぇ

    手掴みでバケツに放り込んでやねぇ

    しゃあっ!水・換え

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:46

    >>79

    なにっ て、手掴みで移動させるのかぁっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:26:52

    >>8

    原爆青年…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:34

    >>80

    危険性も考慮してスピーディにやるんだ…鬼龍のように

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:30

    >>76

    まるで収容手段が盤石を越えた盤石だからSAFE扱いされるSCPみたいでやんした

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:30:26

    >>82

    スピーディ(写真を撮る)はルールで禁止スよね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:31:04

    >>83

    収容容器が万全…?

    特定環境じゃないと生きられないからそもそも本体自体は安全というてくれや

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:37:06

    >>84

    有毒生物はルール無用だろ

    刺毒、咬毒、中毒、有毒生物にはそれらが許される

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:56:08

    >>76

    ほー、結構役所も柔軟なんやのう

    おおきにな、オトン

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:06:51

    >>68

    >>69

    ちなみにキロネックスやハブクラゲが何もしてないのに人間に近づいてくるのは人間の影や形を「おーっワシの飯やん 殺す…」だから明確な殺意を持ってるかららしいよ

    確かに目はいいけどあくまでクラゲ基準の話だし大まかな敵か獲物か同族かぐらいしか分からないんだ 猿展開が深まるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:24:36

    >>88

    ワシらは食えもせんゴリラに嬉々として攻撃してた、クズ確定みたいなのに心中仕掛けられとるか…

    ウ……ウソやろ こ……こんなことが……こんなことが許されていいのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:49:29

    >>81

    マジで同じ事思ったのは俺なんだよね

    しっかり脳に猿を植え付けられとるやんけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:45

    >>61

    な…なんやこのピクミンのケメクジみたいなビジュアルは…(ギュンギュン

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:32:45

    >>88

    ウム……目が良くても肝心のオツムがクラゲレベルなんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:34:06

    ちなみにイカやダチョウもアホほど目が良くてめちゃくちゃ遠くだったり暗い所でも見えるけど脳みそがお察しの通りでなんぼか無駄にしてる感が否めないらしいよ
    まっ自然界でそこらの天敵を相手にするくらいなら十分だからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています