- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:32:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:32:33
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:32:53
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:33:16
昔のワシそっくりなのん
豆腐に納豆かけて麺つゆで味付けして食ってたのん - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:33:23
コー・プで節約…?
ふうんどこに住んでるのか知らないがマネモブって奴は意外とブルジョアなんだな… - 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:35:14
えっ 100円の納豆が高いなんてマネモブは随分と貧乏なんだな…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:35:55
豆腐 卵 パスタ 冷凍野菜チンしたやつ がワシを支える ある意味最強だ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:36:13
お言葉ですが卵だれ納豆は関東ですら投げ売りの対象ですよ
好みが分かれるからこのご時世に100円切ることすらザラにあるんだ
この中で同種製品に比べて一番高いのはぶっちぎりでごま油なんだ、風味重視でサラダ油やラードを使いたくないなら仕方ないけどね!
- 9125/04/19(土) 17:37:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:38:24
ぶっちゃけもやしは栄養価的にもそこそこだからおとなしく100g20~40円程度の緑黄色野菜取った方がいいスよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:39:55
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:40:07
- 13125/04/19(土) 17:40:07
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:52
ムフフ……美味しそうなのん
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:46:31
- 16125/04/19(土) 17:48:36
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:28
野菜どこへ!
COOPは近所の八百屋の商品扱ったりしてるから安いの探すのも面白いスよ - 18125/04/19(土) 17:49:53
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:29
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:51:02
えっ もやしと焼きそば別々に食べるんですか
- 21125/04/19(土) 17:52:10
いや単純に親が送ってくれたのを貰ってるだけだから…値段云々はわからないでヤンス
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:12
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:56:12
民間のシンクタンクの発表によるとコメ1杯は57円らしいスからね現状
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:56:18
もやしより豆苗の方が栄養あるってネタじゃなかったんですか
- 25125/04/19(土) 18:00:17
いや単純に親曰く「アンタ米送っても研がないし炊かないでしょ」って言われたんだよね
まあその通りなんやけどなブヘヘヘヘ
炊飯器はあるけど米送られるまで2年ぐらい炊かなかったんだよね勿体なくない?
その分パックご飯はすぐ好きなときにちょうどいい量だけ食べれるから…値段は張るけどこっちの方が自分に合ってるでヤンス
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:23:08
近くに業務スーパーはないのん?