操虫棍とかいうネタ武器www

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:38:00

    とか言ってた昨日のワイについてどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:07

    長年使ってる俺だって馬鹿みたいだと思ってるさ虫を操ってモンスターのエキスで肉体強化して空飛んで殴る武器なんて
    でも楽しいだろ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:49

    ネタ武器でない武器種の方がギリギリ少ない説

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:00

    エキス回収パートさえなければ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:57

    エキス回収をもっと楽にしてくれれば…
    操作性はめちゃくちゃ好きなんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:57:56

    刃の付いてない棍の方が少ないんだから操虫薙刀だろってよくツッコミ入れられるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:06:26

    >>6

    ちょっと和風系モンスターの素材になった瞬間デザインが薙刀になる…

    まあでもぶっちゃけ薙刀使えて可愛い虫もおまけでついてくるとかお得ではなかろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:09:16

    なんか小学生のころダブルクロスだかで蟲にエサやって強化できたのが凄い嬉しかった記憶がある
    腕にとまった蟲を操れるのって子供心に凄い刺さるよな

    ところで昔あったという水中戦に操虫棍が持ち込まれたらどうなるんですか??

  • 9125/04/19(土) 18:24:35

    >>2

    汁集めるのは大変だった

    でもクッッッソ楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:26:43

    >>8

    水中戦は3系列で、操虫棍はチャアク共々4からデビュー作だしな

    言われて気づいたけど水中戦がアレ以降無いのはこれも理由なのか……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:36

    >>8

    水中戦のために操魚棍になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:32:06

    >>9

    最初だけやそんなん

    回収しても大して強くない事に段々イライラしてくる

    そして順応し操作が作業化した時に只々面倒な要素に成り下がる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:23

    俺4シリーズで脳焼かれてるから操虫棍から離れられないんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:40:43

    >>8

    タガメを飛ばし始める

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:21

    ジェット噴射で水中を拘束する移動する虫を使う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:56

    >>14

    バランス型のタガメ、パワー型のゲンゴロウ、スピード型のヤゴからキミのパートナーを選んでくれよな!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:40

    操虫棍スレ増えすぎだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:07:16

    >>17

    暖かくなってきたから虫が活発になってるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:17:24

    >>18

    愚かな人類を可愛い虫と一緒にするのやめてもらえませんか???

  • 20125/04/19(土) 20:07:32

    火力が高くてとっても楽しい……(サンブレイク入って3日)

    飛び込み斬りと突進回転斬りはどっちを使うべきだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:12:28

    飛び込み切りの方がそのままダメージソースの飛燕切りに繋げられて使いやすいよ
    突進回転切りも悪くはないけどモーションに癖があるし操虫棍は結局地上戦した方が強いってのがよくあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:16:17

    今回って集中モード状態だと虫が追撃して勝手にエキス採取してくれるから集中モードを押してる間から切り替え式に変えると攻撃すると勝手にエキス集めてくれるから滅茶苦茶エキス回収が楽っていう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:47:36

    虫要素無くして「槍」として出して欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:48:05

    >>23

    個性が薄いので駄目です

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:50:46

    >>6

    英語だとインセクトグレイブだからな

    そのまんま昆虫薙刀

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:51

    >>23

    ランスがあるのでだめです

  • 27125/04/19(土) 22:53:23

    >>21

    なるほど、ありがたい

    まだまだむつかしいんだよな……不慣れな俺にはタマミツネ(M星4)にすら20分かかるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:24

    >>23

    アンチ操虫棍スレに帰れよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:34:43

    >>27

    二色取り(防御)で打撃の「ザミールビートル」がオススメ

    とりあえず頭以外に突撃→回収を素早く行って白黄を揃えれば

    ヌシやラスボス系の強咆哮すら完璧に防ぐ耳栓付くから

    咆哮を防いで無防備な隙に頭へ突撃→回収させれば赤が揃ってトリプルアップ完了と立ち上がりが素早くなる

    共闘タイプ故にトリプルアップ中は一部の攻撃で虫が追従しながら攻撃してくれるし

    打撃だから頭でブン回すだけでスタンを誘って更に追い討ち掛けられる


    武器は勿論、猟虫のチョイス次第で戦い方がガラリと変わるのでややこしい分

    そこを把握すれば一気にバリエーションが増えて楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:36:55

    >>23

    全てを超えた先で一乙するので駄目です

スレッドは4/20 12:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。