【ネタバレ】今作のラスボス専用形態はほおばりヘンケイやろなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:42:46

    流石に草

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:49:45

    やっぱ異世界といえばトラックだよなぁ!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:50:50

    BGM好き
    無敵キャンディのアレンジで負ける気がしない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:50:59

    ほおばりでエフィリン救出した時は
    え?今回これだけ?と思ったけどその後が最高だった

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:51:24

    最初にくるまほおばりしたからラスボスもこれやろなぁと思ったら想像以上だった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:51:51

    >>2

    異世界VSトラックとか激アツ過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:51:53

    >>4

    わかる

    あそこ一瞬「えっ、今回の特殊能力決戦枠これで終わり!?」って思っちゃうよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:51:53

    過去1ポップスターピンチだったのでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:52:32

    Wii以降のラスボス戦で1番ぶっ飛んだ決着の付け方だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:52:45

    >>8

    ???「世界を絵画にして停止したったww」

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:52:55

    狙われることは何回もあったけど、武器扱いされる日がくるとは…

    >>8

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:53:09

    >>8

    まさか異世界にポップスター丸ごとぶつけようとするとはな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:53:34

    ポップスターはそろそろ怒って良いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:54:32

    トラックバクシンオーで無双するのはドチャクソ楽しかったけどあれ結局衝突してるのはカービィの顔部分だよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:54:38

    >>1

    今回のラスボスはトラックで跳ね飛ばして倒したよと言っても誰も信じないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:55:04

    いきなりロッシュ限界寸前の距離に異星を出現させられるしカービィはどこか行ってるしポップスターの住人的には気が気じゃなかっただろうな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:55:06

    >>14

    ま、まあエフィリンパワーもあったし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:55:28

    >>13

    そんなこと言ってたらそのうち最終決戦でポップスターの力を使う日が来ちゃうぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:56:23

    >>16

    デデデもメタナイトもいないから何とか出来そうなのが…いねえなこれ詰みだわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:56:44

    >>18

    ポップスターを操作してラスボスを倒すシューティングゲームが来るのでは???

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:56:48

    そういやスタアラは別にポップスター自体は巻き込まれてないのか住人は洗脳されたけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:57:21

    早くて耐久性あって強いのはトラックだな!!
    っていう開発陣?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:57:38

    あの世界太陽と月が喧嘩するぐらいだからポップスターもそのうち自我持ちそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:59:24

    正直もっとぶっとんだヘンケイを見たかった気もする
    ほおばりヘンケイ自体ぶっとんでるのはそれはそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:59:39

    >>23

    星の夢が破壊されるやいなやHWCに改造を受けた部分を元に戻す謎パワーを発揮してるので意思か感知能力かは持ってそうだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:01:23

    >>24

    及第点の演出ではあるけどロボボのハルバードみたいなのを期待しちゃってたからわかる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:01:45

    エイリアンVSトレーラーって完全シャークVSチェーンソーとかそういうノリなんだよ・・・

    オレ大好き!!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:01:49

    >>24

    やっぱり王道のハルバードほおばりですね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:02:20

    くるまほおばりが作品の顔みたいな部分があったから、その路線で超強化だったんだろうな
    にしてもビジュアル草すぎるが

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:04:02

    折角だからこっちのアレンジでもよかった

    【10分耐久】星のカービィ64 無敵BGM


  • 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:06:02

    ポップスターを頬張って最強ピンク玉惑星バトル始めるぐらいはしかねないと思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:06:42

    >>25

    あきれかえるほど平和な国を内包してるから修正力が働くのかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:06:52

    仮にポップスターくんに意識あってもワールドツリー乗っ取りごしにセクトニアの思念とか乗り移ってそうでこわい

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:07:26

    >>32

    平和....?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:08:18

    >>34

    あきれかえるほど(強いピンク玉が)平和(に力づくで戻す)

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:08:45

    >>32

    怒らないでくださいね

    普通30年間トラブル続きなのを平和と言わないんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:10:10

    >>36

    むしろあの程度は危機とは言わないのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:11:02

    >>13

    5作目ぐらいのサブゲームで気軽にかち割られるようになった時点でもう諦めてそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:12:38

    >>38

    あれモブでも星にひびを入れることができる

    スペックなの怖すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:14:34

    DLCは多分あると思うけど何が来るかな、ハルバートほおばり期待しとく

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:14:48

    >>23

    こういう動きしそう

    GIF(Animated) / 2.68MB / 15200ms

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:15:35

    早いのはわかってるんだが次回作が楽しみすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:59:58

    >>14

    他にも体にダメージが入ってそうなほおばりヘンケイがいくつかあるけれど、カービィ自身は平気そうで不思議だよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:10:02

    ただのトラックじゃなくてモンスタートラックって書いてあるのが笑いを誘う

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:13:25

    >>21

    まぁほんとに強いて言えばジャマハルダが刺さったぐらいか

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:00:50

    >>45

    ポップスターっていつもなんか刺さってない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:07:35

    >>36

    何かあってもカービィ達が解決すると思ってるから脅威とも思っていない

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:11:17

    色々あるけど一言で言うならクッソ楽しかったです

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:17:20

    >>30

    64リスペクト多いんだし自分も64の無敵bgm使ってほしかったと思ったわぁ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:18:05

    笑いながら走り抜けたし面白かった

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:19:32

    最初 発売前は最後は惑星レベルの頬張りやるんじゃないかと思ってて次元の狭間?からポップスター見えたときポップスター頬張るんじゃないか…!?と最初思ってたから「あ、そっち?」って感じだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:24:51

    >>12

    正直ポップスターまるのみするのかと一瞬思ったからトラックで良かったまである

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:25:11

    プレイ中の俺
    「モンスタートラックだッ!!!!!!」

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:32:06

    >>4

    個人的には「救出手段として使うのか!」ってあそこだけでもよかった

    その次がお出し出されるとは思わなかったからさらに評価が上がった

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:40:11

    いまED見たところだけどトラック出た瞬間歯見せて笑ったわ
    ラスボス君、なんかの機会に別の時空で出てこないかな
    せっかくトラックに引かれたんだから転生されててほしい

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:46:57

    >>46

    いつもの「アレ」も刺さってるしな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:00:46

    新世界が舞台だから今回ばかりはポップスターは平和だな!とか思ってました
    なおロッシュ限界

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:47:42

    >>57

    文字通り星型で成り立ってる星に物理法則が通じるのか…?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:00:12

    レバガチャとボタン連打同時にやるのしんどかったけどそれ故にギリギリの攻防感もあった

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:03:41

    >>58

    遠景だと見えないけど山の隙間に海とかあれば普通の惑星として扱えるんじゃ無いかな


    流石に無理か

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 11:02:18

    >>23

    実は3の時点で冷や汗をかく程度の自我を見せてたりする

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:39:55

    たかがポップスター1つ、
    トラックで押し出してやる、!!!

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:41:24

    星の形してるんだから流星の如く落下させるね、今までになかった発想ですね…

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:18:55

    そのうちトランスフォーマーのユニクロンの如く変形してもおかしくないよなポップスター...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています