シャア「白い機体……戦場じゃ目立ちすぎる」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:46:32

    シャアが赤いのはターゲット集めたうえで避けるからって聞いて半分納得したんだけど(これも非公式かもしれないけど)
    ガンダムが白いのは玩具とか白が主人公側みたいなイメージ以外に作劇上の理由ってあったっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:48:09

    元々戦闘データ集めるための囮用とかじゃなかった?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:48:57

    都市迷彩疑惑以外だと、試作機だから?

    現実でも試作機に敢えて派手だったり特に意味の無いカラーリングを付けたりするのはあるし。自衛隊のレールガンとか装飾に特に意味のない青いライン的なの付けてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:52:35

    そもそも白いと目立つのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:40

    >>4

    宇宙だと目立つのかね、知らんけど

    試作機だからあの塗りにしたんだと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:56:17

    「あの辺で宇宙戦闘のテストしてるけど、真っ黒に塗ったからどう動けているかよくわかんねえ」
    ……じゃ、話になんないしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:00:24

    >>4

    目立つんじゃないか?

    作業のしやすさ最優先で作ったであろうものが基本ホワイトだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:06:18

    太陽光を吸収して熱が籠もるのを防ぐために宇宙服は白色が多いそうな
    でもそれならコックピット周りを最優先で白くするべきだからガンダムには当てはまらないかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:12:12

    色で特性が変わるらしいけど赤が堅いらしい以外はよく分からん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:12:20

    古くからある「リアルタイプ」の塗装がこう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:15:52

    おもちゃ屋の都合に頑張って理由を付けた結果が陽動として使うための配色

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:16:45

    ちょっと緑がかるけどジムも白いんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:25:30

    F-2の試作機もこんな色だしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:30

    地上だと差はないだろうけど宇宙空間だと赤色って結構目立たないんじゃないか疑惑

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています