3D プリンタ買った!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:51:06

    Bambu Lab のやつめちゃくちゃ簡単なんだな
    昔 Prusa 使ってたけど組み立て楽すぎる
    今試し刷りしてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:52:03

    今の3Dプリンタって何作れるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:52:47

    おいくら万円?

  • 4125/04/19(土) 17:53:18

    >>2

    モデル作れれば何でもできるよ

    ちょっと耐久性は低いけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:24

    音とか匂いとかどうなの?

  • 6125/04/19(土) 17:54:48

    >>3

    AMS っていう多色刷りユニットつきで 15 万円


    >>5

    音は正直デカいので置く場所に留意が必要

    臭いは積層型だから皆無

    光造形は臭いらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:56:48

    えっちなフィギュアとか作れるんかねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:57:30

    拳銃作んの?

  • 9125/04/19(土) 17:58:57

    >>7

    積層型だと積層痕残っちゃうから除去めんどいんだよね

    光造形ならきれいに出るんだけど液体扱いたくない


    >>8

    作ったところで弾が手に入らんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:59:11

    >>6

    案外手頃やね

    まぁプリントアウトする時の素材費用もかかるしあんま高すぎても大変か

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:59:20

    >>9

    じゃあ弾は作れないのか

  • 12125/04/19(土) 18:01:17

    >>10

    こういうやつで右側の多色刷りユニット無しなら 3 万円ちょいで買えるで

    昔はこんくらいのやつでも 5, 6 万円してたから大分安くなったもんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:20

    >>11

    銃ミリしらだけど構造だけ真似ても火薬詰めないと意味ないのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:55

    >>11

    ガンパウダーが手に入らなきゃ弾丸作っても意味ないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:57

    >>13

    じゃあ火薬は作れないのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:15

    >>15

    くたばれバカ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:56

    >>15

    >>4で何でもできるって言うから!

  • 18125/04/19(土) 18:03:40

    プラスチックの範疇でなんでもって意味ね
    ごめんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:05:20

    まあ詳しくない人は3DプリンタとかAIは何でもできる魔法だと思っても仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:06:43

    プリンターのサイズは1mくらい?
    幅はそんなになさそうだから置くのには困らないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:08:22

    >>20

    底面は 50 cm 四方で高さが多色刷りユニット含めて 70 cm くらいかな

    多色刷りユニットは別に横に置いても大丈夫だよ

  • 22125/04/19(土) 18:35:23

    プリント中

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:42:20

    何作る用に買ったの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:43:27

    >>18

    じゃあプラスチック爆弾とかも作れるのか

    すげえ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:31

    >>24

    ガワだけだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:46

    スレ主ー、変な書き込みは削除したほうがいいぞー

  • 27125/04/19(土) 18:46:12

    >>23

    ガジェットとかラズパイ(ちっちゃいコンピュータ)のガワとか作る

    あと水耕栽培やる時のポッドとか作れたらいいね


    >>26

    面白いから放置

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:53

    >>22

    これ何作ってんの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:06

    3Dプリンタやったことないけどプラ以外にも金属フィラメントもあるんだっけ?

  • 30125/04/19(土) 18:47:38

    >>28

    プリセットに入ってた花瓶のモデル

  • 31125/04/19(土) 18:48:47

    >>29

    金属はもう 1000 万円レベルの産業用しかないね

    実用的にはプリンタ以外に焼結炉(焼き固める炉)がほしいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:24

    作品に木彫りや石彫より耐久性が出せるならこれ以上なく魅力的なんだが
    ワンフェス行くともう皆3Dプリンター出力品かそれ基にしたガレキ売ってるよね

  • 33125/04/19(土) 18:51:48

    >>32

    プラスチックだから耐久性はどうしてもね

    フィギュアやってる人たちは多分光造形だろうから臭い液体扱ってんだろうなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:56

    音ってどのくらい?
    ワンルームで動かしながら寝られたり隣の部屋には響かない程度なら欲しいと思ってるんだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:57:24

    >>34

    ワンルームとか壁薄いとこだと運用キツイかもしれんね

    自分はとてもこの音では眠れないのでキッチンに設置した

    それでもちょっと稼働音聞こえる……

    友人は訓練されてるので脇で眠れるらしいが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:59:35

    >>24

    プラスチック違い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:01:20

    >>27

    面白いから放置草

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:17

    自室に合った服掛けとか作ってるの見てちょっと憧れた事はある

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:05:24

    >>35

    ありがとう

    残念だけどやめとくわ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:07:27

    待てよ……?火薬が作れないのは当然なのだが、ならばバネとかそういうアプローチで行けばいいのでは……!?

    エアガンだな、うん。

  • 41125/04/19(土) 19:13:18

    >>38

    ちょっとしたインテリア作ってる人もいるね

    昔ドリンクホルダーとか作ったけど楽しいよ


    >>40

    おもちゃで多分そういうの作ってる人いる気がする

    バネがネックになりそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:14:48

    >>40

    板バネは作れるけど弱いし金属のスプリングも強すぎると本体がもたないんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:28

    >>41

    違ってたらすまんがタバコ入れ作ってた人?

  • 44125/04/19(土) 19:18:54

    >>43

    違うよ

    そんな人いたんだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:05

    店で売ってないニッチな小物が欲しい時に便利そう

  • 46125/04/19(土) 19:53:27

    >>45

    こういうのあったら便利そうなのになーを形にできる

  • 47125/04/19(土) 21:47:12

    ここまでできた
    デカいからか結構かかるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:55

    banbu labはこないだプリンタとレーザー加工・彫刻機が一体化したすごいの発表したな
    スレ主のモデルより二回りくらいでかいモンスターマシンだけど

  • 49125/04/19(土) 21:58:17

    >>48

    ね、あれすごいよね

    お値段もすごいんだが……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:40

    >>47

    1時間でこんだけか

    知ってはいたけどやっぱ時間かかるんだな

    電気代えぐそう…

  • 51125/04/19(土) 22:01:25

    >>50

    フィラメント保護のため除湿機とサーキュレーターを 24 時間回してるからそっちのほうがかかってるかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:04:09

    1が買ったのはC1S?いいなあ
    自分は場所も無いしと思ってA1 mini買ったけど、前に持ってたAdventure3よりほとんどあらゆる点が優れててもうこれで十分って感じ

  • 53125/04/19(土) 22:06:03

    >>52

    俺買ったのは P1S だよ

    Bambu Lab はほぼゼロ設定で動いてマジ楽

    前は Prusa mk3 使ってたけど怠すぎた……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:09:10

    >>53

    ああすまんP1Sか

    Banbu lab のはほんと楽だよね

  • 55125/04/19(土) 23:15:07

    これのケース作りたいんだよね
    実家のベランダにスズメ来るから設置してみたい
    別これだけの用途ってわけじゃないけどね

スレッドは4/20 09:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。