お好み焼き屋さんって行ったことないけど自分で作るんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:13:31

    上手に作れるか心配・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:14:30

    作ってくれるところもあるから作ってもらえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:15:12

    ホットケーキ作れるならできる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:16:37

    あれ生で食ったら怒られるらしいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:16:41

    いつも店員さんに作ってもらうか出来たのが出てくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:18:11

    昔修学旅行で行った店は完成品を出されて目の前の鉄板で温めながら食うみたいな感じだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:20

    >>4

    そりゃお腹壊したのが馬鹿のせいでも悪いの店になるだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:38

    >>7

    こんな俺の馬鹿レスにマジレスしないでおくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:47

    焼きそばが見当たらないんだが?

    >>1は一体何を食べに行くつもりだ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:31:51

    道とん堀は客用の焼き方マニュアルがあるからそう悩まんでもよい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:32

    広島のお好み焼きも自分で作るタイプなんだろうか?
    あれをひっくり返す自信ないんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:56

    お好み焼き屋さんってお好み焼き以外もあるんだね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:35:00

    道頓堀は広島のお好み焼きも自分でだね
    関西式のは普通にできるけどそっちはかなり難しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:36:32

    店員さんの手際の良さにたまげる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:39:59

    >>12

    広島のお好み焼きは店が焼くのが基本じゃないかな

    セルフやってんの徳川くらいでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:07:05

    家で小麦粉を水で溶いて自分でやってみればええやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています