気性難が尊ばれる日本であってもデビューが許されなかった気性難の馬?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:17:20

    たまに気性難が原因でデビューを断念した馬の話を聞くけど具体的にどんな状態だもん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:41

    気性の悪さが災いして負傷→両目失明でデビュー断念

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:53

    気性難が尊ばれるというよりほかの国より寛容なだけもん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:08

    受胎率で有名なミッキーアイル産駒は産まれても3割が中央デビュー出来ないもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:39

    そもそもどこでそんなん言われたもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:41

    そもそも走らないもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:52

    まず人が乗るための前準備の鞍すら付けられずに断念するような馬もいるもん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:19

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:41

    別に気性難が尊ばれてはないもん
    気性が良いに越したことはないが日本は多少悪くてもその分走るならOKってだけもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:50

    荒馬を乗りこなしてこそみたいなのは武士じゃないんだから…と思うもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:58

    前進気勢と気性の悪さは勿論イコールではないけどおっとりし過ぎて走らない馬よりはってのは嘘ではないもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:24:31

    尊ばれるとは言わないけど欧米に比べたら去勢にかなり慎重ではあるもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:24:41

    穏やかで闘争心がないくらいなら気性難で闘争心がある方が喜ばれるだけもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:25:14

    珍しいデビュー出来ないのは単純の闘争心無さすぎて能力試験とゲート試験を突破出来ない気性難パターンもあるもんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:25:19

    出資馬が未出走引退になったみたいなスレで見たウインのキズナ牝馬は気性が悪すぎて調教を拒否しこのままでは騎乗者の生命が危ないということでそのままファンド解散したもん
    レースに出てくる気性難は所詮命の危険を伴わない程度の優しい子もん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:25:35

    気性難そのものよりも調教どころじゃない気性難のせいで怪我して競走馬としてデビューできないとか間接的な理由がほとんどだと思うぞ
    要因ではあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:27:00

    人を載せる為の馴致で次のステップに進まなければいけない時期になっても意思疎通が取れない事もあるもん そういう時は肥養牧場行きになるもんねぇ...

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:27:44

    気性難というとただ単に暴れん坊を思い浮かべるかもしれないもん
    でも逆に大人しすぎて走ろうともしないというタイプも気性難もん 
    荒馬を乗りこなしてこそ一人前という武士的な気概でもどうにもならん後者はデビューできることはほとんどないもん(それこそ断言はできないけれど今日のベラジオオペラ半弟のレースが典型的後者の気性難もん)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:26

    ぶっちゃけ馴致や躾の技術が未熟なのを「気性難」の一言で馬に責任転嫁してる部分もかなりある気がするもん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:58

    ぶっちゃけセントサイモン許容した他の方が最大値上なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:57

    人間の言う事聞かない馬は競走馬にはなれんよ
    危険だからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:31

    >>19

    それもあるのは否定しないもんけどとはいえやっぱり馬も生き物もん

    どうやっても無理な馬は出てきちゃうもん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:51:44

    >>19

    ノーザンですらその分野は海外と比べると弱いと聞いたことがあるもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:31

    気性難でもレースに参加できない無気力タイプはあかん
    それなら暴走しながらでもなんだかんだでレースできてるタイプのがマシ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:58

    >>24

    もん忘れたもん😢

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:58:13

    気性良いほうが良くね?
    ベラジオオペラとか見てみ
    和生がデレデレやぞ
    乗りやすくて

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:07:48

    実はデビュー出来ない馬は競争心が無い大人しい馬の方が多いと聞いたもん
    これも競馬の人間からすると一種の気性難と言えるから馬からしたら理不尽な話もん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:11:45
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:15:19

    グラスとかが走らなそうって言われてたけど落ち着いてるほうがいいのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:42

    闘争心が無く走らない馬って人間で言ったらボーッとして仕事しないやる気なさそうな新人だもん
    試用期間でクビにしたるもん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:20

    >>29

    程度問題もん

    どんなにガシガシグイグイしても欠片もやる気出さずにぬぼーっと走るだけの馬は競走馬として無だしかといってガイガイし過ぎて調教も削蹄も蹄鉄履かせることも出来ない馬もデビュー無理もん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:40:02

    シマウマレースとかで調べるといいもん
    人に飼い慣らされていない種の暴れぶりを堪能できるもん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:33

    スイープトウショウの2015(父オルフェーヴル)は名前もつかなかったもんが確か「ばかな犬みたいな感じ」と言われていたもん…
    栗毛にエクレアの見た目はかわいい子だったもんが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:33

    そこまで調教できない馬は知的障害もあるんじゃないの?インブリードやってんだしそういう子も生まれてもおかしくない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:54:46

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:05:31

    >>10

    そのあたりは競馬が軍事産業振興としての興行だったころの名残だもん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:08:49

    >>35

    実際に動物でも知的障害はいるもん

    馬の場合だと身体に異常はないのに延々と体を揺らし続けるとか血が出ても壁に頭を擦り続けるとか

    人に従う以前に生き物として知能に異常を抱えてる場合だもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:12:34

    >>37

    そういうのもあるんや

    そこまで行くともうどうしようもないわね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:15:06

    そもっそも日本で主流張ってるサンデー系列の血統表の一番上の段見てみろよ。先祖代々頭パーンッ!してる奴等だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:15:22

    >>39

    もん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:31:13

    言われてみれば馬ってめちゃくちゃ頭良いからそこでバグ多発されたらもうアウトだよなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:34:32

    デビューできない馬には気性だけじゃなく怪我とか馬格とかいろいろ理由があるもん
    よく言われるスイープとオルフェの子どももデビューできなかった理由は謎もん
    足元が弱かったという書き込みもあるから気性のせいで無理だったと言い切るのも怪しいもんね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:51:06

    確かにアホすぎて馴致ができない(これが〇〇の合図とかが覚えられない)とかもあるだろうもん
    生き物だもん
    当歳で買った馬がこれだったらオーナーさぞショックだろうもん
    闘争心が無さすぎる系は頭いいならまだ乗馬の道があるし暴れ馬系も競走馬になるための厳しい稽古が嫌なだけでそれをやめると別馬のように落ち着くパターンもあるけどアホすぎる子はお肉になるしかないもん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:05

    >>36

    というか日本では鎌倉時代には「荒馬を乗りこなしてこそ一人前の武士」という駻馬思想があったもん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:39

    人を乗せられねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:18:28

    >>42

    最近だとラララの初仔もデビューできなかった理由は小さかったから説が半分事実みたいになってるもんね

    こういうのはいちいち理由を発表しない場合もある分勝手に推測されやすい気がするもん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:04:25

    ラララ初仔は何ていうか生誕時からうん…?なんかテンションが…って感じだったもん

スレッドは4/20 12:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。