- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:18:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:05
よほど湿度が高いとかじゃなければその辺ポイで大丈夫だよ
あと今ならミラーレスの方よくない? - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:40
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:44
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:44
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:42:41
ワイも外出する理由としてカメラ始めようか迷ってるから助かる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:49
欲しくなった経緯としては
今度工場夜景のクルーズに行こうと思っていまして
その際にせっかくならカメラレンタルするかと
調べてるうちに欲しくなった感じです - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:14
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:36
レンズはレンズを呼んで増えるしレンズが増えたら保管ケースも呼ぶし三脚やらバックやらも呼んでお財布とスペースにダメージを与えてくるから覚悟するんだぞ
それが怖いなら一旦ハイスペックモデルのコンデジにするとかした方がいい - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:53
管理面だとしまい込んでおくとレンズにカビが生えるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:52
重い
大抵の特徴はも良し悪しなんだけどこればっかりは欠点にしかならんと思う - 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:52
そう考えると遊びで手を付けるにはお手頃だよな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:51
かさばるのも欠点
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:56:31
価格コム見てきたけどこの値段で買えて機能に不満ないなら全然いいかもな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:00:12
CanonだとEOS Kiss M2ってのが良さそうですね
- 16625/04/19(土) 19:01:45
素人質問で恐縮ですがミラーレスカメラと一眼レフカメラってどう違うんですか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:14:29
一眼レフは鏡を使ってレンズから入った像をファインダーに投射してる
ミラーレスはその名の通り鏡つかってないデジカメの背面液晶がファインダーにも入ってる感じ
ただにわかがそれぞれを自分で使った所感で話してるからガチ勢にちゃんとした定義で殴られそうだしその時はおとなしく殴られます - 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:06
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:22:40
全然使ってないゲーミングノート売って買っちゃおうかなぁ
- 20625/04/19(土) 19:23:01
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:23:14
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:24:37
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:24:51
一番嫌なのが買うだけ買って最初にチョロっと使って終わりのパターン
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:27:22
いや分からん安い中古レンズをいっぱい買う方向に進化するかもしれんぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:54:39
- 26625/04/19(土) 20:13:22
ボーナス出たら初心者向けのカメラ買いたいな
元々ドライブして各地の名産名物食べるのが趣味だったんだけど体重増えすぎて断念した
ドライブは再開したいけど景色に興味ないからカメラ買えば景色に興味出るかなって - 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:14:53
いや面白いけどさ
ホントに買ったらどうすんだよ
邪悪なお兄さんかよ - 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:54:45
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:54:53
何かまずいんですか?それって
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:59:46
嵩張るから収納ポーチに仕舞う時はレンズ外したい
んだけど外した時に埃やゴミがミラーのある本体に入りそうでなんか嫌 - 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:09:46
D5000 レンズキットは別に悪いものじゃない
すさまじい型落ち機で、現行機種とは比べものにならないほど性能が悪いがレンズ合わせて5万以内で手に入るだろう
足りない性能が分かって新しいカメラに手を出すなら5万は勉強台になるし
カメラが自分には合わないなと思ったら5マンは勉強代になる上に高いカメラを最初に買わずに済んだわけだから得と考えてもいい
勧められる理由は全くないがまあ止めなくてもまあ・・・そんなに損はするわけじゃないし - 32625/04/19(土) 21:16:53
諸々セットで5万円台、高くても10万円以内で初心者におすすめのありますか?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:29
10万以内でレンズまで込みだとこれくらい
・絶対要件はUSBで充電ができるヤツ(出先で電池切れで写真撮れないとやる気が消滅する。専用充電器がいるヤツは絶対にやめろ)
カフェとかに持ち込んでも威圧感のないやつ(俺は使ったことない)
OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット
オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット 価格比較■最安価格(税込):90,440円 ■中古価格帯(税込):89,800円〜90,200円 ■価格.com売れ筋ランキング:74位 ■満足度レビュー:5.00(11人) ■クチコミ:1309件 (※4月19日時点)kakaku.com新しめで安い(俺は使ったことない)
LUMIX DC-G100V 標準ズームレンズキット
パナソニック LUMIX DC-G100V 標準ズームレンズキット(トライポッドグリップ付き) 価格比較■最安価格(税込):74,132円 ■中古価格帯(税込):58,500円〜65,000円 ■価格.com売れ筋ランキング:156位 ■満足度レビュー:4.11(11人) ■クチコミ:742件 (※4月19日時点)kakaku.com新しめで安い(俺は使ったことない)
Z 30 16-50 VR レンズキット
ニコン Z 30 16-50 VR レンズキット 価格比較■最安価格(税込):96,800円 ■中古価格帯(税込):91,300円〜98,000円 ■価格.com売れ筋ランキング:86位 ■満足度レビュー:4.64(24人) ■クチコミ:793件 (※4月19日時点)kakaku.comEM5-mk2+12-40mmf2.8 Ⅰ型(使ってるのでおすすめはできるがUSB充電ができないうえに古い。が、レンズはいい奴)
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ 価格比較■最安価格(税込):価格情報の登録がありません ■中古価格帯(税込):42,200円〜64,900円 ■価格.com売れ筋ランキング:-位 ■満足度レビュー:4.29(81人) ■クチコミ:12902件 (※4月19日時点)kakaku.com - 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:40:14
最後のEM5はレンズは別に買う必要あり
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 価格比較■最安価格(税込):99,000円 ■中古価格帯(税込):50,000円〜62,000円 ■価格.com売れ筋ランキング:477位 ■満足度レビュー:4.69(118人) ■クチコミ:2978件 (※4月19日時点)kakaku.comあとカカクコムの中古最安値は本当に状態が悪いやつの最安値であることがあるので、実のところマシな状態のモノを買おうとすると+1~2マンくらいはする
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:45:33
これは初心者質問スレッドです。ここに来る人は、まだ知識が不足している状態で真剣に相談しています。皮肉や嘲笑等は控えていだけますと幸いです。
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:50:44
あー今は USB で充電できるのか
じゃあ新しいの買ったほういいな - 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:37
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:04:23
ぶっちゃけインターネットそのものが優しくないので
正直言えばネット掲示板で相談するよりChatGPTか大手カメラショップ(ヨドバシ、キタムラ)の店員に予算と用途を伝えて相談した方がよほどマシ - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:21
せやな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:22
予算10万だとマイクロフォーサーズしか選択肢はないけどさ
パナがもうやる気ないしOM一社でやってくの無理なんだから先細っていく未来しか見えないんだよな
初心者にお勧めして大丈夫か? - 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:32:26
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:33:44
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:38:25
画面見て仕上がりを確認しながら撮れるからミラーレスの方が初心者向きだよねたぶん
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:44:13
カメラで荒れる話題あるある
メーカーの将来性:気にするだけ無駄。安いカメラは修理費の方が高く付くし、そもそも手荒く扱わなければ壊れない
センサーサイズ:気にするだけ無駄。撮れた写真をスマホやPCの画面で判別するのは不可能に近い
レンズの使い回し:初めて買う人が使い回したいほど高級なレンズ買うの?もっとカメラを使ってからにしよ?
ファインダーの有無やスペック:当人が使ってみるまで必要かどうか分からない
チルトとバリアングル:当人が使ってみるまで必要かどうか分からない
ビルドクオリティ:買う奴の好みならそれでいいだろ感
画質:最近のカメラは80点から100点の間で争っているが、たいていは70点で十分 - 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:51:45
あのさあ・・・ダムカード集めない?
カードもらうのにダムの写真とか撮る必要ある場合があるから強制的に風景写真撮れるよ
各地の普段じゃ行かないような道をドライブできて道の駅でご当地ソフトクリームとか楽しめるよ
カメラとダムの愛称は抜群だよ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:57:55
最新のスマホのカメラって滅茶苦茶いいからなぁ
ぶっちゃけ普段自分の撮影したいって思った物をスマホで次々撮影してみて、その上でスマホカメラじゃ物足りないってなって初めて必要要求スペックがわかってくると思う
私は去年久々にスマホ替えたらスマホのカメラで十分満足できてしまったから、私が元々欲しかったスペックって今のスマホレベルだったんだと思ったし - 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:21:55
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:22:34
まーうんとはいえないな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:25:45