クレヨンしんちゃん暗黒キンタマ大追跡

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:09

    ギャグとシリアスのバランスが丁度良い名作であルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:48

    アカマミレに悲しき過去…

  • 3125/04/19(土) 18:25:33

    >>2

    すいません それは温泉のラスボスでスレ画のラスボスはヘクソンなんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:26:05

    >>3

    えっちんこ臭いの野望じゃないんですか?

  • 5125/04/19(土) 18:28:03

    >>4

    そっちのラスボスはヒエール・ジョコマンだろうがよ えーっ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:54

    すいません パラダイスキングなんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:18

    (原監督のコメント)
    「不思議やな。アフレコ中に矢島さんがマイクから離れているタイミングが妙に多い。これはクレヨンしんちゃんの映画のはずなのに何でや」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:15

    あわわお前はぐ………"グロリア"

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:54:36

    正義の味方はですねえ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:56:24

    おーっワシがガキッの頃から大好きな映画やん
    今日もタマタマ揺らしとるん?

    タマユラブラザーズ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:57:02

    ヘクソンも驚いたと思うよ
    思考を読んでるのに銃弾が全然関係ないとこに飛んでくるんだからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:00:54

    生前の作者が出てくる映画としてお墨付きをいただいている

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:01:30

    ラスボスの最後がな…トラウマなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:01:56

    >>12

    なんか…歌上手くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:02:04

    ヘクソンが最後っ屁でひまわりを放り投げた時その場にいた全員が息を合わせて助けるシーンを好きなのは俺なんだよね

    ひろし・みさえがひまにばかり構っていることに不満を抱きながらも常に兄であり続け真っ先に空中へ放り投げられた妹を助けに飛び出した男 偉大なる長兄野原しんのすけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:03:48

    純水な人としての強さでは一番強いラスボスだったんじゃないっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:06:21

    あっコイツオカマの純情を踏み躙った

    マジ許さねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:13:16

    >>15

    それも好きだけどヘクソンの魔の手からひまわりを守ろうと

    (本人にとっては)必死に抵抗するしんのすけも好き それがボクです


    しゃあっチン・コプター!

    GIF(Animated) / 1.22MB / 2070ms

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:31:54
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:56

    >>18

    >>19

    はうっ


    しゃあけど…子供の頃見たら大爆笑やわっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:28:03

    いやー 世界の平和を守るのは大変やのぉ ですねえ
    あれっシロは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:30:56

    >>21

    シロ…すげえ…

    あんな事になっても自力で帰ってくるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:32:34

    本編が徹底的にギャグまみれだからその分へクソンの異質さが極まってるんだよね凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:36:32

    >>21

    ごめーん ひまわりの事で頭が一杯だったから電車に置いて来ちゃった

    まあ自力で帰ってくるからええやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:57:28

    お下品全開のクレヨンしんちゃんらしさもええけど、ひまわりが初めて登場した映画としての見方もええで!
    今では当たり前になってるけどしんちゃんが兄としての自覚が芽生える展開は麻薬ですね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています