人を殺めてはいけない、人の道に外れてはいけないと思う反面……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:31:23

    ”剣鬼”になってみたいという衝動に駆られる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:32:02

    型月カテでやれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:32:22

    あ、まじこいつの剣に惚れた
    越えねば立ち行かぬ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:32:49

    >>2

    型月要素どこ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:32:55

    もう…殺すしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:13

    親にあっては親を斬れよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:50

    誰?就職もせずに義理の妹を通い妻ムーブさせている糞ニート?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:24

    コエテクの恥晒しやん 200万本売れると本気で思っとったん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:37

    隣人を切ってやねぇ
    伸びる芽を切ってやねぇ
    復讐者を切ってやねぇ
    とりあえず切ってやねぇ
    目を焼いた月を切ってやねぇ
    妹を……………(愛)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:35:01

    >>6

    分かりました…女になってる義父を斬ります

    宿敵の技を使います

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:35:07

    まあ気にしないで
    一回やって満足しましたから

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:36:05

    待てよ若旦那に仕えれば満たされそうなんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:36:17

    結局キチゲ解放せず真っ当に修行した方が剣士としての高みに登れるのは人生の悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:36:44

    >>8

    型月のコンテンツ力でそれ想定とか思チンを超えた思チン

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:29

    『余分』は捨てちゃダメだろ ガッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:30

    一部のマニアしかやりませんよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:50

    >>1

    そんな衝動ワシが受け止めたる

    ワシめっちゃタフやし



    そして小笠原のガキッは天涯孤独になった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:55

    >>4

    えっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:39:03

    >>13

    剣の道、聞いています

    正道を行った方が理論値は普通に高いと

    実践値となるとそいつが長生きできる運命力あるかの話になるからちと違うと

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:39:40

    おーっ
    オシャレな器やのぉ……

    ……で、どないする?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:06

    一回戦って満足するし言うほど乾いてなかったってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:12

    >>13

    うむ…鬼に成ったからって強くなる道理なんてないと考えられる(胤舜書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:59

    >>22

    むしろ本来の強みである観察眼捨てちゃったから負けたんだよねもったいなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:43:06

    おにぎりが居る…家に帰るまでに用立てろ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:43:21

    >>23

    奥義確信で技振ったら友から学んだ単なる平突きが来て読みあいで負けたってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:36

    実在の人物の産まれた年代ずらしまくるなんてそんなんあり?
    史実が破綻するとちゃう?な なに剪定世界の話

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:11

    >>21

    その一回で自分がどう転ぶか分からないのが不安だったのかもしれないね あっ意外と大したことないマジ満足した

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:39

    >>19

    剣鬼になった方が直近では打開できるかもしれないというたらればがあるぐらいじゃないスかね?

    将来を考える余裕もなく目の前の危機を乗り越えるためとかそんなんで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:56

    >>24

    待て 面白いリアクションが現れた

    なでなでだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:31

    昔はただのおにぎりで良かったのになぁ……

    お前は成長しないのか
    今は舞茸おにぎりが好物なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:49

    >>27

    噓か真か知らないが島原の乱参加したらあっ剣の時代なんて所詮こんなもんだから侍大将勤め上げて出世の道にいくでやんすと認識したのだろうという識者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:19

    >>30

    お言葉ですが一番大事なのはたくあんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:29

    >>26

    江戸時代に増殖ホムンクルスを放てッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:51

    >>7

    しかし、士官したら出世街道まっしぐらできる程にはハイスペックニートなのです…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:05

    犬は島原の乱に参加しとけよ

    あっ
    師匠が一発でぶっ倒れたっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:10

    嘘か真か伊織の一番チートなところは何度破壊されても墓から蘇る拠点と言うマスターもいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:12

    あわわお前は星条旗ビキニ来てラスベガスを荒らしまわったろくでなし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:41

    >>37

    ダメだろお師匠

    弟子に負けたからって風評被害撒き散らしちゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:30

    >>38

    はっきり言ってあのメスブタは滅茶苦茶蛆虫

    どの世界に漂流しても居場所なかったとか悪因悪果でしかねーよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:52:53

    ハッキリ言ってサムレムの時代考証はメチャクチャおかしい
    横須賀の姿が完全に明治以降の姿になってるのに慶安4年と言い張るんだから話になんねーよ。
    まぁワイはやってて滅茶苦茶楽しめたからバランスは取れてるけどね
    …なあオトンこれ無理に宮本武蔵の弟子を主人公にせずに幕末舞台にしても良かったのとちゃうかな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:00

    猿脚本でしたけど……楽しめましたよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:20

    >>25

    相手の技だけ見て相手のことは見なくなったんだ

    一発芸人じゃないんだからガチガチに待ち構えてたらそりゃその隙を別の技で突くに決まってるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:09

    >>40

    横須賀なんてもんドロテアの工房になって魔改造されとるやんけ

    なに真面目に考証なんかしとんねん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:43

    キチゲ解放というよりたらればの極致で趣味に走ったという感覚
    ちゃんと家族愛とかそういうのはわかっているし、社会人適性高い奴の一度限りの理性放棄

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:56:33

    >>21

    その一回がセイバー相手じゃないと誰であっても満足しないんだよね

    重くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:56:44

    >>40

    幕末なんて猿展開塗れの時代じゃ伊織の渇きが満たされるやんけ

    江戸初期というこれから剣が必要じゃなくなる時代だから意味があるという感覚

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:58:08

    剣鬼になる事を選んだ結果相手の気持ちを考えて戦うようにしたセイバーに負けるなんて悲劇的でファンタスティックだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:59:42

    嘘か真か知らないが聖杯戦争を知りたいならサムレムをすべきというマスターもいる
    だがここに例外が存在することもなくしっかり聖杯戦争してるんだよねすごくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:02:33

    >>11

    セイバーをヤリ捨てしたみたいな言い方で笑ったんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:04:11

    >>46

    >>江戸初期というこれから剣が必要じゃなくなる時代だから

    おいおいそれならなおさら明治か幕末でしょうが

    明治には廃刀令があるしなっ(ヌッ

    慶安4年が舞台なのは恐らく武士が"戦士"というより"サラリーマン"になるという感覚ッのだからだと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:04:26

    >>49

    …あんまり間違っていませんよね🍞

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:06:10

    >>31

    お前は産まれる時代を間違えたのだ…(師匠書き文字)

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:06:50

    なんでやー! なんで人を斬りまくって剣聖になれんのやー!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:09:46

    >>53

    伊織は剣聖かどうかにはあんま興味ないんだよね

    一貫して剣を極める機会が失われた泰平の世つまんねーよって気持ちだと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:35:15

    >>22

    問題はやね、鬼になるしかこの時代で剣で斬る理由が無いって事やん

    棒振りだけで剣聖になるつもりかいぼくぅ~?

    ま、コイツの師匠は人斬りまくって剣を極めた奴と棒振りだけで

    剣を極めた奴の二人いるからバランスはとれてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:53

    >>51

    (余分と追随する記憶)消える

    (セイバー)えっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:20

    セイバーに勝ったらなにするのか教えてくれよ
    まさか世界中にキャプマス構文を送るつもりじゃないでしょ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:21

    >>51

    はーっ、なんか気持ちええなぁ

    剣であっても、これ以上ない友に恵まれたからね


    怒らないでくださいね?それを友を斬り殺した直後の本人に言うとか残酷じゃないですか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:39:22

    >>33

    人面狂心のクソ野郎と言ったんですよ森宗意軒先生

    ひとびとの安寧を願う立場でありながら現行人類全てを家庭環境に問題があるホムンクルスで置き換えようとしていたなんてさすがにびっくりしましたよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:47:51

    >>8

    そのソース元記事が消えてるのに断言するとか理解不能

    「消えた」ってことは「消されるレベルで情報精査に問題があった記事だった」ってことやん

スレッドは4/20 08:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。