友達が1人もいない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:40:18

    危機感持ったほうがいい・・・?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:01

    社交性は持っとけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:11

    それで生きていけるならいいんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:15

    危機感を持ってないなら別に良いんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:00

    与えるものが無くても何か質問を装って話しかけてみるといいよ
    例えばスマブラでガノンがうまく使えないんだけどどうすればいい?って格ゲーがうまい人に聞く
    で見事こっちのペースを握れたら後はヨイショするだけで簡単に友達ってのは増える

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:51

    テレビゲームとかあにまんとかさえあればそれで良いな俺の場合

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:26

    友達料払えば友達なんてすぐできるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:31

    >>6

    俺は⁉ 俺は必要ないってか!?Σ(゚д゚lll)ガーン

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:44

    自分の家庭があれば全然OK

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:02

    何歳よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:21

    一応話しかけられた時にそれなりの対応ができるなら問題ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:34

    >>8

    ちっあんな奴放っておいて俺と行こうぜ…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:35

    続けるなら名前欄に酉もいれとけスレ主

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:45

    世の中にそんな人いっぱいいるから平気平気
    友達でもない人と付き合える社会性があれば生きていけるし
    なくても今のご時世割と生きていけるから

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:37

    あにまん民を友達とか思い込んだら終わりだからその線引きは忘れんなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:47:43

    >>5

    横からだけどその友達といてもあんまり楽しそうじゃないな

    それならぼっちでいいや

    職場で世間話できればいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:18

    いないことが引け目に感じるなら作るために何か動いた方がいいかもね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:22

    >>2

    これ

    友達はおらんくていいから社交性は持った方が良い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:30

    スレ主は人と世間話が出来るの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:51

    友達は環境に恵まれないと出来ないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:56

    立て逃げか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:10

    別に良いんじゃない?
    欲しくなった時にできないってのは気をつけるべきだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:23

    自覚があるならまだ平気
    指摘されるまで気付かなかったらヤバかった

  • 24125/04/19(土) 18:51:19

    >>19

    多分出来てる・・・はず

  • 25125/04/19(土) 18:51:57

    >>10

    アラサー

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:01

    社会人になると友達いなくなるって本当だったんだね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:13

    >>25

    1つずつ返信してたら200しかないんだから直ぐ埋まるぞ

    1つのレス内に

    >>〇〇

    〇〇


    >>〇〇

    〇〇

    ってまとめてやれ

    スレ伸ばしたい荒らしなら知らんけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:00:48

    >>2

    >>18

    社交性って友達がいなきゃ身につかないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:02:16

    >>28

    友達いても社交性身につかなかったからへーきへーき

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:35

    >>28

    アラサーなら勤務先でのやりとりあるでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:07:10

    まあでも長生きしたら徐々にいなくなるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:07:29

    友達一人もいないけど周囲から誘われて旅行とか行ったりする

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:12:46

    欲しいなら持てばいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:03

    リアルで作りたいのか
    ネットで作りたいのか
    ネットで作るがオフ会できるくらい友情を深めたいか
    どれだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:47

    >>34

    すまんスレ主じゃないんだがネットで友達作るってどうやるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:18:24

    >>35

    インスタやXで同ジャンル推してたりする人をフォローして仲良くなる

    オンラインゲームでフレンドになって仲良くなる

    その他趣味のサークルや集まり募集してたら参加して気の合う人がいたら仲良くなる

    34じゃないけど自分は大体こんな感じ

    学生時代より社会人に入ってからの友人の方が多い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:24:03

    >>35

    色んな掲示板にあるソシャゲについて語るスレから誘導されて小規模SNS(マストドンやディスコード)に参加して

    常連になってからXでもフォローしあったり

    小規模配信のコメ常連になってから同じく小規模SNSに参加したり

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:29:02

    友達に限らず人間関係が希薄で作れないってのは積極性の問題だったりする
    自分から声をかける誘うってことをしないと相手からは興味ないんだと見做されて離れて行くことが多い
    そうじゃない場合もあるけれど特にヤバいことやってないのにフェードアウトして行くって人は大体これだと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:01

    >>36

    >>37

    はえーなるほど

    友達いないわけじゃないけど趣味友達がいないから参考になるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:53

    >>38

    学生時代にこうだったから社会人になって積極的に声かけたら「変な奴」って言われて結局友達が出来なかった俺が通りますよ

スレッドは4/20 07:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。