- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:57:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:59:01
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:09:55
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:11:25
EasyRefogeとかいうアホ向けの奴ヤンケ シバクヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:12:19
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:13:28
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:13:55
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:14:43
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:19
エアプ向けwikiのとしあきwiki えっ🐘なんですか なんか記述と現実が違うなぁとは思ってたんすけど
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:15
お前は導入が楽で良い…それだけだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:20:36
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:00
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:50
AI関係は色々追いかけたいからJのJAVA部とかも並行して見てるけどeasyReForgeに対してそこまで尖った考え方の奴今の所ほぼ見たことないんだよね
確かにまだ個人的には旧Forgeの方が使いやすいので新しくこっち導入するかって言われたらまぁ同じような意見になるからバランスは取れてるんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:23:19
えっEasyreforgeとEasyreforge以外で出る画像のクオリティ変わるんスか?
出力時間やらUIの差で最終的に出るものは同じだと思ってたんスけど - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:24:52
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:29:33
無駄な攻撃性はエアプのあらわれと言うが……
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:30:50
ヌーッ
AUTOMATIC1111 - としあきdiffusion Wiki*としあきdiffusion Wiki*wikiwiki.jpStable diffusion web UIと呼ばれる画像生成ソフトをリリースしている人らしいっすね
奇譚のない意見ってやつっす
つまりStable diffusion web UIを使えという意味だと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:35:31
機能を削ぐ代わりに導入を簡略化した存在だからねっ
各種Easy付きのもので得意な出力があるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
ちなみにEpsilon-Predを使ったほうが手がまともに出力される可能性は高いらしいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:39:00
1111っていう使用率の高いUIを謎のベトナム人が開発
↓
1111を高速軽量化したんだァ(Forge)
↓
Forgeが開発終了した…いよいよ他ユーザーがForgeをリメイクして使い出す(ReForge)
↓
よしっそれじゃ企画を変更して日本人の新規ユーザー向けに敷居を低くしたものを作成しよう(easyReForge)
だから基本的にはReForgeとほぼ同じだけどいかんせん拡張機能がゴチャッと積まれてたりPythonの管理がワチャワチャになりがちだから個人的には普通のReForgeかcomfyUI勧めるかなって言うのがワシの考えなんだよね
7や15みたいに使ってる奴全員馬鹿ですとまでは言わないけどある程度調べる力が無いと使いづらそうな感触なんだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:50:26
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:42:39
このレスは削除されています