ピスケス杯感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:02:24

    需要があるかはわからないけど思い思いのことを投げていって20時のぱかライブまでの暇潰しにしてくれ

    とりあえず所感としては
    ・キタサン、タマの2強で自前逃げ2用意するために水マル、チョコボンでたまにクリオグ
    ・差しも勝てなくは無かったがやはり逃げ追込みが正義、先行で戦えたのはクリオグリくらい
    ・賢さが1000近くあるなら金回復2+一番星でスタミナ800くらいで充分走り切れた模様
    ・パワー多少削っても賢さは1000近くまで上げてるウマ娘が強かった

    あと今回デバフ役全く当たらなかったよ
    ネイチャと一回も遭遇しなかったのは初めてだった

    ルムマしてくれてもいいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:08:05

    逃げは自分のキタサンのみの1(エース枠) S+
    デバフにメジロドーベル入れてる      S
    距離Sだが直線一揆してないゴルシ      S

    何かプラチナ勝てた

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:09:18

    ブライトが俺に春を持ってきてくれた

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:12:29

    思ったより距離Sにしてる人が少なかった印象
    A決勝でも他の人の子は全員距離Aだったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:12:30

    グレードA第二ラウンドはもう最低S+でSSとSS+が席巻してたまーにUGがいたぐらいになってたな
    距離適正Sもほぼ全員持ってたし

    TSクライマックスのインフレは凄まじいものだった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:13:41

    しばらく長距離はいいです(真顔

    ジェミニでまた3200走らされるのかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:13:46

    >>4

    >>5

    1秒差で真逆の感想が出てくるあたりマッチング運は未だ健在ですね……

    次のチャンミも祈祷力を高めねば

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:14:33

    1/2馬身差でプラチナ逃した……くやしい……

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:15:44

    先行1と追い込み2だったんだけど、賢さとスピードがしっかり盛れてるクリオグリが終盤初めにキタサン抜かしてたから逃げは言われてるほど強く感じなかった。
    一番恐かったのはアドマイヤベガの追い込み、最終直線でなんか物凄い加速してくる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:15:53

    Sでも勝てたが本当に運が良かっただけだろうな
    ただ久々(たぶん10か月ぶり)に出たA決勝でプラチナはだいぶ嬉しいわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:17:51

    プラチナ取れなかったので俺には何も言う資格がない……この結果はノンストップガール最速発動のバクチに頼り過ぎた罰だ……。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:18:33

    クリオグリは言うほど強くなかった
    勿論UGに仕立てた相手には負けたこともあるけどそりゃクリオグリだからって話じゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:20:32

    オープンの場合は賢さが余り意味をなさなかった
    右回りは余りレースに影響しなかった
    追込有利と言われていたがブライト以外はそこまで大差なし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:21:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:22:26

    決勝で全員出遅れとかいう珍事が発生した件について

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:25:29

    ・距離Sがガチの呼吸権。A決勝に行くためのチケットであるだけでなく無いと変な負けパターンを引くという大きすぎる代償がある
    何が言いたいかと言うとスピード1000ちょいのハリボテ根性ダスカに負けたくなかったらそれだけで距離Sを付ける必要があるということ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:29:11

    自分の戦った範囲だと逃げを強いとは感じなかったな(たまにギリ逃げ切られたのがあったくらい)
    あと先行は中盤固有持ちに尻尾上がりとか中盤更に積み、終盤加速用意してりゃ勝ち負け競うくらいは十分行けたで
    まぁ育成の苦労分リターンあったかと言えば微妙だけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:38:18

    タマのマイル適正盛りながら距離S付けるのが結構キツかった… マイル盛ると結構ステ盛りやすくなるけどBはなきゃろくに勝てない=因子7以上必要なのが響く…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:42:32

    新シナリオのお陰でみーんなステータス盛ってくるようになったのでどのスキルを取るか、取るべきかの判断がより重要になってきたと思う
    それこそスピキタルを採用してステ底上げしたはいいものの、中盤スキルや脚質距離直線コーナーをサポカからも理事長からも結局貰えず仕舞いで負けるってことが増えると思う
    もちろんスピキタルは強いと思うけどね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:45:15

    >>18

    結局本育成ではわざわざマイル上げなかったな

    マイル上げて明確にレースが増えるのはジュニア期だけだしその分絆上げが複数できれば後々問題ないと思った

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:47:05

    仕様変更でスピード(距離S)スタミナの絶対的支配感は無くなった印象
    スピードはともかくスタミナはかなり緩和されてる
    あと、特定条件下での根性は割とシャレになってないポテンシャル

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:01:30

    やっぱ長距離チャンミはサポカ資産の差が賢さに出るな
    賢さ盛った逃げ2人体制でかなり勝率良かった

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:22:42

    ノンストップガールの強さに気づくのが遅れたのが痛かった
    どうしても差しで勝つにはぜひ積みたいスキル。垂れウマでも可

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:24:07

    SS3体じゃプラチナ無理だったわ
    トプロとキタサンで15万ぐらい使ったんだけどなぁ
    育成の仕方と運ないのが悪いんだけどなんだかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:26:34

    やはり仕上がった逃げはどうしようもないってことすかね・・
    逃げ勝負に自信がないから先行追い込み軸にしてたけれどUGどころかSS級の逃げがいるだけで練習で全く勝てなかった
    決勝はマッチングでなんとかなったけれど正直どうすりゃいいんだよってずっと思ってましたねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:28:55

    新シナリオから賢さ盛れるようになってまた環境変わったなって思った
    賢さは賢さ練習踏まないと伸びないんだからそりゃ大事だよね…
    これからはスピパワ賢はカンスト当たり前、スタ根とスキルは場所距離バ場で要相談になるんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:29:33

    正直自前の逃げキタちゃん3人と追い込み6人くらい置いたら逃げの勝率悪くなかったんだよね
    ステータスやスキルだけでなく相手の追い込みを潰す編成も重要になってくるのかとなった

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:30:21

    情報の差で大部勝率変わってるなと思った

    フル完凸SSRサポカで距離適正がんばってるのにS+だったりアンスキ積んでだり、ゴルシなのにウマ好み積んでなかったり、スタカンスト金回復2のスタミナ過剰だったり

    評価SSくらいなら自前SR編成で行けるのに

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:31:17

    今回はスピパワ賢と根賢だとどっちが正解だったんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:33:07

    完凸SSRデッキで負ける人はウマ娘が下手すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:33:32

    なんか先行強かった説あるなあ
    うちのクリオグリ直線回復積んでなくて接続確率クソ低いけど
    中盤で固有暴発してもそのまま2位まで浮上して勝鬨で逃げ切る流れめちゃくちゃ多かった
    これサンタビワとかも勝率自体はめちゃ高だったんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:34:56

    先行根性栗オグリは強いよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:45:09

    根性盛った追い比べ発動すると、従来では考えられない挙動するからな
    伸び方がなんかおかしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:13:43

    アクエリアス杯は最終直線で外を取った方がぶっ差して勝てたの対し、今回は外を取ると長く走らされて勝ち難かった印象。
    緑スキル距離適性込みでスピ1333のゴルシがスピ1360のタイシンにコーナー前で抜かれたけど
    最終コーナーのコース取りを上手くやって差し返して勝てた。相手タイシンは根性90程上で固有も出してたのに。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:21:00

    すげぇ個人的な事を言えば、パワサポ友人サポが全然充実してなくてこの半年まともに戦えなかったのが、クリークトプロのお陰でかなり勝率上げられて楽しかった
    またスタミナカンストが有力なチャンミ出してくれよな!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:41:07

    予選はラウンド1も2も昼に5割以上勝ってたけど決勝はあっさり3位で終わるから予選と決勝のマッチング運が逆ならなあってなった
    キタサンはちゃんとトップ取ってたけどタマの質で負けたのが明確なだけにどうすりゃよかっだろうなってなる
    スキルもこっちのほうが揃えてたのにただ発動タイミングが完璧だったという一点で全てをご破産にされたのが悔しい


    つーかチャンミも次からリーグ拡張と決勝一発勝負止めてポイント制の三番勝負にしてほしいかもしれない
    ある程度同格のマッチングはできてるっぽいからこそ最後は運ってより試行回数でもうちょい納得したい

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:44:29

    賢さによる下り坂が大事なチャンミだったなって
    スタミナ多少削ってでも賢さは重要だった

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:59:05

    結局賢さ無礼たタマで勝利したし
    追い込みはポジショニング含めて半ば運だなって

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:03:17

    先行マックが1番勝率高かった
    A決勝勝ったのはゴルシで2位がマック
    タイシンは距離S着いてないがたまーに勝ったし2着3着に食い込むことも多かった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 01:17:09

    >>36

    運ゲーから逃げるな😡😡😡

    元ネタだって一発勝負だからこそ面白いんじゃあないか

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 06:49:35

    なんの成果も…得られませんでした!!(予選敗退)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています