しぶとい英雄っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:08:52

    しぶとくなきゃ英雄になんてなってないとかいうクー・フーリンの考え方好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:10:30

    なんかしぶといは草
    まあ確かにラーマもエミヤも特に理由もなくしぶとい印象あるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:14:20

    宝具でしぶといヤツらは別に宝具なくてもしぶといのズルい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:15:24

    >>3

    なんなら宝具突破された後の方がしぶといぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:33

    カルナとかいう鎧のあるなしとか関係なく気合いで消滅間際を踏みとどまり続けるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:17:52

    >>2

    ラーマはちゃんとラーマヤナの主人公たる大英雄だからしぶといって言われてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:19:48

    >>3

    なかなか倒れなくてすまない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:22:49

    カイニスとかあんだけ散々ボコられてオリュンポスほぼ出ずっぱりだからな
    生前に対してサーヴァントが強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:23:55

    アキレウスも実は戦闘続行持ってるぞ、紙マテにしか記載がないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:24:21

    >>9

    付け足しだけど、スキルについての話です

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:25:32

    >>7

    すまないさんに関しては生前特攻とかなしにやってるのおかしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:26:27

    2回ガッツの道満もよろしく

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:27:08

    >>12

    道満はしぶというというかしつこい...

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:27:51

    ちなみに>>1のスレ画は俺のイメージの話だからここに居ないからしぶとくないって訳じゃないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:30:54

    戦闘続行持ってても別にあっさり死ぬ鯖おるしなベオウルフとか
    全員が全員しぶとく活躍できるわけじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:31:36

    シグルドはどう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:31:43

    レオニダスを入れたいと思ったけどあれはなんか精神的なしぶとさ入ってる感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:35:17

    >>16

    まだしぶとさ発揮するほど追い詰められる展開がないからわからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:36:57

    流血差分のあるサーヴァントはなんかしぶといイメージ、カイニスとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:39:31

    タニキのゲイボルク喰らって生きてるラーマは本当に何なんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:41:19

    ドン爺さんとかしぶといイメージあるけどあれは精神的しぶとさ100%か

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:44:30

    >>16

    常に心臓が燃え続けてるからな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:57:20

    原典におけるローランのしぶとさは異常
    なおFGOではなかなか見せてくれない模様

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:00:42

    アーラシュってロンゴミニアドの追撃なかったらアロンダイト受けたあとも生存してそうだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:04:51

    >>24

    あれはむしろアーラシュにダメージ通せたアロンダイトがすごいんだと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:08:35

    宝具やスキルでしぶといのはわかるけどそういうのなく英雄だからとか意志がとか言われると正直うーん…となる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:16:35

    ガッツ持っててその上無敵二回配るポカニキやっぱりおかしいわ 性能的には間違いなくアタッカーなのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:45

    >>20

    いいだろ?インド二大叙事詩の主人公だぜ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:21:20

    >>26

    まぁ他のサーヴァントは意志弱いのかとかなるしわからんでもない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:55:56

    エミヤさんはstaynight本編でしぶとかったからね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:06:56

    アトランティスのアキレウスのコピペ見る度に新鮮な気持ちでバケモン…と思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:08:04

    スキル面ではダレイオスもしぶといな
    戦闘続行に加えて仕切り直し

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:09:52

    田中新兵衛!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:06

    >>5

    必要ないとアッサリ消える(オルタニキ幕間)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:32:14

    戦闘続行持ち、大打撃喰らってからも大概しぶといんだけど基本このスキル持ってる人たちが生前散々死地を生き延びた人たちだからか防御技術が全員高くて先ずなかなか被弾しないというね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:39:08

    しぶといからガッツ持ちなのも好きだし体が無敵すぎて無敵と防御持ってる(アッキーとローラン)パターンも好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:44:48

    FGOしかやってないとカルナの防御性能が紙だから鎧の逸話があるとわかっててもしぶといイメージがないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:47:18

    >>37

    見た目ヒョロいしなカルナさん

    ユガでみんなの盾になった時もしぶといって感じではなかったからその意見はわかる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:50:47

    山の翁はしぶといってか存在が不滅だから次元が違う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:59:55

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:01:07

    >>39

    まあそれ言ったらテスカトリポカもだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:23

    宝具やスキルでしぶといということはそもそもしぶといという逸話が昇華されてスキル扱いされてるということだからそれが無くてもしぶといんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:19:56

    >>13

    敵側だとそう感じるのは当然では?

    Fgoでしぶといって言われてることやってるのだいたい味方側だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:41:00

    アキレウスは回避能力高すぎ無敵強すぎでしぶといっていうのと何か違う気がしてしまう
    いや実際ちゃんとしぶといんだけどさ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:47:59

    やっぱり男率高いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:02:14

    >>45

    女鯖だとユガ数千年ドバイ17年

    耐久ジナコ殿堂入りだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:03:15

    >>46

    せ、精神の方

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています