- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:44:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:45:59
互いに全盛期の場合世界大戦が始まるのでは
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:00
大秦国王安敦
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:05:51
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:09:13
漢にローマからの使者が来たみたいな記録はあるんじゃないっけ詐称説もあるが
何となく中国もまじの蛮族は悪字を当てて蔑むけどでかい国はそれなりの認識と対応してたんじゃないかな - 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:09:16
火薬やロケット砲も中華発なんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:19:25
ワンチャン同盟して世界帝国にとか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:23:30
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:32
地中海沿岸から今のイラン辺りまでは巨大国家が誕生する下地が常にあるので、中国でなくてもいずれ巨大国家同士がインドの北辺りで衝突する可能性は常にあるんだ
マケドニア
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/14/Map-alexander-empire.png/400px-Map-alexander-empire.pngupload.wikimedia.orgウマイヤ朝
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ed/Umayyad_Caliphate%2C_Abd_al-Malik_ibn_Marwan_period%28705%29.png/250px-Umayyad_Caliphate%2C_Abd_al-Malik_ibn_Marwan_period%28705%29.pngupload.wikimedia.orgササン朝
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c1/Sassanid_Empire%2C_Khosrow_II_period%28AD620%29.png/250px-Sassanid_Empire%2C_Khosrow_II_period%28AD620%29.pngupload.wikimedia.orgオスマントルコ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/98/Ottoman_Empire%2C_AD1683.png/250px-Ottoman_Empire%2C_AD1683.pngupload.wikimedia.org - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:27:06
ローマはすぐイメージできるけど中華文明は多過ぎてこれぞ漢!っていうパッと思い浮かばない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:29:14
漢の鏡が西方から西のコインが漢の墓から出てたりしてるからなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:56
漢字
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:31:14
忘れられしアッバース朝とセレウコス…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:35:18
シルクロードで辺境まで旅するようなガチ層だったら民族の違い程度でdisり合いなんて起きないだろ
そういうのは首都から一歩も出たことない奴らがやるものだよ - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:45:19
中国王朝と西方の帝国との衝突なら唐とアッバース朝のタラス河畔の戦いがあるね