ジークアクスのついでに見てたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:56:26

    ミカの声にすごい感情篭っててびびった
    戦いの中で身体機能だけじゃなく心も失っていったと思うと悲しいなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:01:53

    割と三日月は結構周り見てるタイプだからね。
    良くも悪くも策とかを練れるタイプではなかったからオルガに基本託してたし、オルガが亡くなったらその分までしっかり働こうとする

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:25:46

    心は無くしたか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:30:18

    いや最後まで残ってたが…
    最後の演説なんて擦り切れたやつにはできないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:35:19

    まぁ擦り切れてる側なのは確かなんだけど言われてるほど人間性削れた類ではない
    ブレが無いとは言わんけど全体を通して大きく変動はしてない(変化が無いとは言ってない)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:37:04

    お前消えろよ
    ごちゃごちゃうるさいよ
    ここの怒りがこもった言い方が好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:37:50

    全部通して見るとミカは意外と周囲に気を配ってるしオルガ以外の仲間への思いもちゃんと強いんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:48:57

    >>7

    昭宏に弟のことで手加減頼まれた時とか、タカキが辞める時のセリフとか良い例よね

    本人なりの言い方でではあるけどバランス取ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:14

    俺てっきり三日月はマシーンに呑まれているのかと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:30

    >>7

    というかクランクとかもあっさり撃ったけど、ちゃんと相手のことをしっかり覚えてるし理解してるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:54:13

    擦り減ってはいたけど無くしてはいない
    そしてあの状況で擦り減らなかったらそっちのが怖い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:57:02

    >>9

    肉体的影響はあれどメンタル側オカルトは全然ないのが鉄血なんで…


    アインはやばいがまぁあれは強化人間系の定めみたいなものだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:59:02

    全体を通して結構かっちり割り切るタイプ
    まぁ割とやる気出してた農業系を割り切った上、半身不随状態でもオルガに自分を理由に折れるなってやったから機械みたいな印象持たれてるんだろうけども

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:00:35

    >>12

    アインは実際にマシーンに呑まれてたからな

    ちょっと他とは違う意味でだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:06:00

    よく言われる1期の契約会話も要は「目的果たしてないのに腑抜けンな」「果たす為に俺が出来ることは全部やってやるよ」だからな
    その後の弔い合戦云々含めてヤバさに焦点行きがちだが

    まぁヤバさに焦点向けた割にはエドモントンでは犠牲多いけど雇い主に配慮した縛りプレイ選んだからズコーッってなるんだが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:07:48

    オルガは割とミカが柱の一本なんだけど、ミカはオルガほどではないんだよな
    無論比較してって話であって、重要じゃないとかそういう話ではない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:08:13

    割り切りが早いから人間性が薄く見えるけど三日月には選択肢が殆どないので…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:08:52

    けどさ、それってつまり俺らは対等じゃないってことですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:44

    読み書きできるようになったり農場をやる夢を持つようになったりしてたんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:20:31

    殴られたオルガを見ての「色男になってんね」が凄く印象に残ってて好きなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:33

    >>14

    様子が変でハイになってたり中毒みたいなのになってそうだなと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:45:29

    >>9

    マシーン飲まれたと言うより身体機能持っていかれたせいで兵士以外やれなくなって、本人もそれを受け入れちゃってた結果、そう見えるんだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:12:38

    >>2

    終盤オルガが亡くなって三日月大丈夫かな?って心配してたけど普通にみんなを鼓舞出来るくらいしっかりしてて安心したんだよな

    一見するとオルガに頼ってるように見えるけど何回か見ると実は三日月の方がしっかりしてて

    個人的に三日月って少なからずリーダーの素質?みたいなのを持ってるのでは?って思う部分がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:23

    >>6

    一期のカルタさんもこもっててカッコいいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:43:00

    ビスケット死んだ時にオルガの尻を蹴り上げてフミタン死んだ時にクーデリアにもうフミタンじゃないって諦めさせた奴がもう届かない物への未練でぐだぐだやってたら見苦しいよなぁと思いつつ、それでもちょっとくらい自分の人生について顧みて欲しかったなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:49:00

    >>25

    敵来るしそういう時間無く走るしか無かったからなあ…

    そういう時間があれば思い出したりはしただろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:07:18

    >>18

    あの場じゃどう見てもリーダーだったオルガではなく1番小さな三日月に真っ先に声をかけた時点でクーデリアの傲慢は透けてるんだけど、それを指摘されても怒らず自省して、慣れない環境で迂闊な発言を咎められ続けても3話には自分の戦いを見据えているクーデリアはマジで器が大きさと善良さを備えてるよ。

    自分が悪いにしても自分が手を差し伸べようとしてる相手に否定されたら嫌になりそうだもん。

スレッドは4/20 10:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。