- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:12:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:14:28
十分を超えた十分
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:18:19
お前にはドラえもんとパーマンとエスパー魔美とオバQとキテレツ大百科とその他作品がある…ただそれだけだ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:51
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:21:28
猿先生?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:21:55
聞いていますドラえもんのイメージで短編集読むと火傷すると…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:22:13
"尊敬する先生と比べて愚弄要素が少ない"←我らの神を冒涜するのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:23:38
実際ネタに困ったらやりそうなのん
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:29:14
実際手塚先生と言うかあの頃の漫画家達と比べたらあんま愚弄話は聞かないのん
まあ他の人が多すぎなだけと言われたらその通りだけどねっ(グビッグビッ - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:31:27
えっガチSFキチなんですか
えっ大人向けだと純粋な黒なんですか - 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:31:34
様々な作品という括りで済まない量なのは大丈夫か?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:33:23
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:33:32
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:35:48
へっなにが子供の人形から思い付いたや
ウメ星殿下のツボと夏への扉が元ネタの癖に - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:35:58
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:36:56
ドラマ版まんが道はですねぇ
テラさん役が大事なんですよ - 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:37:55
安孫子素雄「ボクゥ?」
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:41:29
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:42:29
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:43:50
大長編のオチで毎回苦しんでるイメージがあるのが俺なんだよね
しゃあけど…どれも面白いわっ - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:44:14
ニンジャやお化け、未来から来た猫型ロボットなど不思議な存在が学生のもとにやってきてそれまでの人生を変える話が多いのってま、まさか‥‥‥‥
作者のA氏との出会いがモデル‥‥‥? - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:45:14
すみませんドラえもんだけでも十分お釣りがくるんです
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:46:24
SFか "少し" "不思議"のことだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:17
21衛門のあとしんのすけを短期終了させて梅干しチンカをやる予定だったらしいスね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:00:20
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:03:42
SF・異色短編=神
ドラえもんやパーマンのイメージで見ると脳ぶん殴られるような衝撃を受けるんや - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:06:37
なんだあ一発屋の漫画家かあ
レジェンドだろ - 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:06:38
おっと建設巨人イエオンも忘れないでもらおうかぁ