- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:17:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:19:47
セイウンスカイとかいう二つの呼び名がある女
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:21:21
ウマ娘は別世界の競走馬の魂を受け継ぐものだけどそれ以前に一人の女の子だから…
スカーレットは人の名前だけどダスカは人名じゃないじゃん? - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:21:35
まあ現実でも人によってあだ名が違うのはままあることだし…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:22:52
一部はファンによって定着したあだ名
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:23:15
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:23:26
タマモクロスのことを大半は「タマモ」呼びでタマ呼びは家族といつメン永世三強だけなの好き
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:25:00
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:25:58
ギムレット→ギムもオペラオー→オペも略し方は一緒なんだけど、ウオッカはギム先輩とオペラオー先輩呼びだからキャラの関係性が見えて面白い
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:27:26
アドマイヤもベガも未だに増えないが、当初から出すつもりだったんだろうね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:31:15
カフェがカフェなのもマンハッタンよりカフェの方が呼称としての違和感が少ないからだろうしな
(そもそもマンハッタンがイーグルとかファラオとかに比べてキャラの呼称に使いづらいってのはまぁあるが) - 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:32:19
ドリジャはウマ娘でも略称ドリジャなんだろうか
誰かと2人で喋る吹き出しでだいたいわかるけど、〇〇&ドリジャなのか、〇〇&ジャーニーなのか(ダスカもこれで略称がダスカだとわかった) - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:32:57
タイキはシャトル呼びでもいけそうだけど徹底してタイキ呼びだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:32:59
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:38:01
そういう表記となると呼び方云々よりは文字数制限の問題になると思うので、より少ない文字数でそのキャラだと表現できる略され方をするのだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:38:34
オルフェーヴルもそのまんまひと単語で呼ばれても違和感ないのにだいたいオルフェ呼びされてるから面白いな
エアグルーヴをエアグル呼びしてる感じだ