ヴィジランテ見てみたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:23:54

    抹消ってやっぱぶっ壊れじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:27:32

    A組でも轟以外は勝てないレベル
    なので映画では出禁

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:28:18

    ワンチャン、オールマイトにも勝てるからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:29:10

    >>2

    どうだろう

    正直どっちが勝つとは言いづらい感じはする

    轟のフィジカル次第

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:29:15

    だからありとあらゆる手でメタ張られてるわけで

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:30:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:30:53

    強すぎて2回補正(弱点?付与)食らった上でも死柄木止めるのに一躍買ってたからな...ホンットカッコいいぜイレイザーヘッド

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:31:12

    チーム戦だとクソ強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:34:54

    広範囲攻撃が無いと対処難しい
    ステゴロで勝てればいいけどステゴロもつよい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:38:46

    抹消に加えやたら軌道の読みにくい捕縛布を使い肉弾戦までこなすの化け物すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:40:51

    空飛べる相手に地上戦強要出来るのも強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:42:34

    見ただけで発動可能なのが強さのキモよ
    条件激緩なのがあまりにも強い
    これで異形系にも聞いてたら本格的にぶっ壊れてた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:42:45

    マジでヴィランになってなくてよかったしAFOに取られなくてよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:43:34

    個性破壊される前にノータイムで足を切ったの、マジ合理的

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:44:24

    あの捕縛布も縛った相手を振り回す腕力もやべーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:44:37

    ドクターに個性使った瞬間の感想「こわっ!」だったの思い出した

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:45:13

    予備動作なしなうえに派手なエフェクトとかあるわけでもない
    射撃としてみると光速でしかも必中なので回避のしようがない
    あと対象が無差別というわけでなくある程度選別できるのも強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:45:30

    相手が即座に無個性行動に移られたら逃げられる可能性ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:46:53

    何が怖いってこの人戦闘能力は完全自前なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:47:00

    自分が敵だったら確実に相澤先生とは1人で戦いたくないのだが集団戦をしかけると抹消で翻弄されるの本当に無法の強さ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:49:52

    マニュアルさんとかいう最終盤かつ相手が化け物だから許される強化ユニット
    制限時間ほぼなくすんじゃないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:50:24

    素のフィジカルがゴリラ並の異形型とかならどうだ?

    障子くんとか握力アレ個性あり気か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:16

    >>22

    でも多分脳無レベルは要求されんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:49

    無個性の頑丈なおっさんに優位取れるくらいの本体戦力
    個性の効果時間が発動してから目を瞑るまでで一度見たら視界から外れてもいいっていうのは忘れがち

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:46

    早過ぎて視認出来なかったり本体が無色透明とかだとどうすんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:53:00

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:53:23

    広範囲攻撃持ちならまばたきで解除された合間ににヤケクソ広範囲ぶっぱとかか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:55:49

    抹消ないと全部崩壊で終わりだからあるのが前提みたいな最終戦

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:56:09

    >>25

    キャラブックで葉隠相手に対して「見えないから対処できない」ってコメントしてたはず

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:56:51

    >>22

    電線の上走ってたり、体育祭の爆風をあの怪我で耐えてたり、荼毘の炎を回避したりと

    だいぶいかれた身体能力してるんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:58:23

    異形以外は強制的に無個性の殴り合いにできるのが本当に酷い
    完全に補助にしか使ってない発動系なんかマジでほぼいないからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:59:46

    ミルコとかってどういう扱いになるんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:00:51

    >>32

    ミルコは異形じゃない?説明が「〜っぽいことをできる」だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:00

    >>32

    異形型じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:16

    期末で自分の体重の半分のおもりつけた状態でぴょんぴょん屋根の上飛び回ってたの今思えば超こえーな....どこぞのサイヤ人みたいなおもりありでも大丈夫な人種あの世界多すぎだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:51

    異形でも尾白くんは尻尾動かせなくなったりしたし、障子くんとかも外見変わらないだけで末端器官増やせなくなるんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:02:43

    >>32

    ミルコは異形系

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:02:54

    轟が個性でメタ張れるくらいで後はフィジカル勝負

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:04:24

    異形が抹消を完全に無効化できるのかは気になるなたしかに
    発動形でも細部が無個性とは違う形なのはたくさんいるし(お茶子、飯田くん、ナガンetc)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:09

    地味に捕縛布が強すぎる。タイマンでも強いのズルだろ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:55

    アーマードマイトとアーマードデクなら元から無個性だから勝てそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:15:43

    >>22

    本編次点はわからんけどそれこそヴィジランテベースで考えるなら強めの異形型に正面からは分が悪いんだろうね

    ドーピングマシマシの無個性おっさん相手に有利だったけど手間取ってたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:16:30

    ダークシャドウとかは「フミカゲ!動けない!」とかになるのか?

    口田くんは動物と話せなくなるだけで

    要は外見変えるの無理ってだけやろ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:18:04

    強いのは間違いないけど実は個性"自体の"弱点もあるにはあるんだよな
    異形系には効かないとことかナックルダスターみたいな無個性の強者とかヤオモモとか轟みたいに個性由来の物体を使って攻撃するタイプには不利取っちゃう

    ただし個性を利用不可にしたとしても捕縛布の対策にはならない件

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:19:47

    原作だとナイトアイやロックロック、あとそれこそイレイザーとかくらいだよな発動タイプで個性がなくても殴り合えそうな奴
    ヴィジランテまでやってもコーイチが地の利を生かして逃げられるくらいで発動タイプで勝てそうなのは本当にレアキャラ
    異形は…まぁ…分業しましょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:21:50

    轟はそこまでメタじゃないというか他の広範囲ぶっぱできる人と同条件くらいじゃない?
    地形によってはセメントス先生とかピクシーボブも対処出来そう
    エクトプラズム先生も本体見ないと分身消せないなら結構強く出られるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:23:29

    普通この手能力封じって触ってたりしなきゃいけないことが多いのに見るだけで封じれるのはインチキがすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:24:05

    まぁ正直個性消したところでエンデヴァーやマスキュラー、乱波くんみたいな鍛え上げたガチムチと無個性ファイトして勝てるかと言われれば……捕縛布が効くかどうか次第って感じ
    ここら辺はもう骨格とかの努力じゃどうにもならなさそうだかは仕方ないけどね
    でも陰で爪を研ぐような賢しいヴィランじゃなきゃ大概余裕なのは理不尽すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:29:03

    エンデヴァーは逆になんであの個性でフィジカル鍛え上げてんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:31:36

    >>49

    オールマイトがムキムキだからかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:33:09

    >>49

    まあ炎耐性ある敵とか普通におるやろうしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:34:48

    一回ナイトアイとアイテムありで戦ってくれないかなあ
    常人の骨格の任意発動形で個性なしでもやれそうな中だとこの二人が一番強そう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:34:58

    >>49

    択を増やすため

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:25

    尚、両者に直接戦闘する気が無いにしても、抹消くらって即自分のフィジカルで対応してイレイザーヘッドから逃げ切った航一とかいう逸般人

スレッドは4/20 08:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。