[クロス注意]ダンまちの世界にシャドウガーデンが存在したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:27:30

    陰の実力者プレイをより捗らせたいシャドウが、絵に描いたような主人公属性のベルを英雄に押し上げるために色々画策しそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:40:35

    フレイヤF辺りとよく抗争を起こしてそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:41:56

    正直悪魔付きとか弊害を解決してくれる利点がないと闇派閥として叩き潰されるのでは……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:44:07

    シド以外のメンバーはダンまちの世界観だとそこまで強く感じない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:44:12

    主戦場がダンジョンかクノッソスだから人目が全然ないんだよなぁ
    影の実力者プレイには微妙に向いてない世界観…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:45:07

    ファイアーボール的な魔法がないのが割とキツイ
    ダンまちは強魔法強スキル技と駆け引き相乗環境だもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:50:35

    技と駆け引きは見劣りしないかもだけど魔法の有無がね
    陰実キャラがダンまち世界生まれだと仮定するならば七影達はアイズやリューみたいにSSRはあると思うな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:26

    魔力はあるのに魔法はないって独特な世界観

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:53:25

    一応本人の成長を促すだけのものと説明はあるけどシド的には恩恵ってありなのかな?
    ありならスキルなり魔法なり得て大幅パワーアップも期待できそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:55:51

    シドの価値観だと神の恩恵で強くなるのは好ましくないからあまり相性の良い世界観ではないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:55:59

    恩恵はあくまで促進剤のようなものだから悪印象はないと思うが、シャドウが恩恵を授かりたいと思うかは微妙なところ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:57:20

    >>11

    でもあいつロマンだよね!とか言って魔法とかスキル欲しがりそうな気も割とする

    どこで琴線触れるか分かんねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:57:32

    陰の実力者と特定の神から受ける恩恵のシステムは相性悪いからな
    やるとしたら古代式だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:58:07

    >>11

    言うても契約切ったら幾分かの力は残っても大幅弱体化するからな……

    外付けによる強化に対しては冷めるタイプだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:58:07

    >>13

    バカな子として夢尊重してくれる愉快神はそこそこいると思うけど絶対カスなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:58:12

    リゼロコラボでアルファとベータは魔法を使いたがってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:59:50

    >>14

    あれ実は神様側が封印してるだけで力は据え置きなのよ

    ダンメモだとベルはヘスティアに封印された後に自力で封印破るストーリーがあった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:00:44

    このすばのゲームにコラボで出た時もゲームシステム的な強化に少し迷ってたからな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:00:51

    逆に陰実世界観みたいに魔力で色々できたら、ダンまちのエルフ勢が更に手をつけられない存在に

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:55

    >>19

    ウィストリアレベルにインフレしそうやなダンまちキャラが陰実にいくと

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:02:09

    リューさんのスキルにマインド消費でステータスに補正ってのがあるから魔力運用は道具かスキルか魔法じゃないと無理なんじゃねぇかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:02:16

    >>19

    エルフ達の魔法はいつ暴発するか分からんし威力も微妙なんだよな…

    精霊は影実世界以上に無茶苦茶だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:06:48

    >>8

    とは言え「魔法を撃つには変換機が必要」と考えたら割と珍しくないとは思う

    主役勢力がやたらアーティファクトを遠ざけるだけで

    力はあっても変換する道具や明確な技として具現化しないと使えない、って言うのは良くある

    霧散しやすい設定こそレアだが、魔力単体でも攻撃可能で破壊力も出せたり

    身体能力強化が可能ってのも無属性魔法とかでそこそこ見るしね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:09:07

    何か似てる二人

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:10

    >>8

    一応、エルフが精霊を介してそれらしき事をやれるらしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:11:12

    言動置いておいてもシャドウって肉体改造しまくってるのバレたら闇派閥だと間違われかねないんだよな…
    一昔前に似たようなのがテロりまくったから

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:12:37

    恩恵を得る事をシドが了承したと仮定して、どこまで「壁」を超えられるんだろうか
    鍛えに鍛えただけで限界突破した訳じゃ無いんだよね、マジの身体改造の賜物でもあるから
    技量そのままなら1レべ差、条件次第且つ贔屓目に見れば2レべ差までではギリ埋められるかもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:13:28

    >>27

    そもそもスタート地点的にレベルアップするのに苦労しそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:45

    現在は同じ会社がアプリ作ってるけどコラボしないのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:15:30

    >>28

    元から強ければ成長は早いらしい

    …ただそれって肉体改造によるものなのがな

    裏技でステイタス強化したやつはスキル・魔法が一切使えなくなってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:18:42

    シド的にはアスフィとミア母さんのどっちが影実的に好感度高いかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:18:50

    ごっこ遊びかつ究極の趣味とは言え「陰の実力者」にこだわってる事
    そもそも自分のみの視点で判断した思い込みで突っ走る上に、ガチだと冷める事
    原作時点で文字通りの身体改造してて、そして強さの源が武術鍛えまくり魔力練りまくりのガッチガチな基礎基準な事

    こう考えると中々にシドはダンまちのレベルシステムと相性が悪い

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:23:23

    覆面リューはシャドウ的に好感度高そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:23:47

    逆に七陰は相性良さそう
    肉体改造と言えるのは悪魔憑きの治療の時のみだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:32

    ぶっちゃけ積み上げる才能自体なのはありそうにせよ
    後追いかつ短期間で最強になれる下地を、陰実は作ってるからシドが頂点になってるんであって
    他作品だとそりゃ普通に話が変わって来るわな、それこそ七影の方が強くなれそうってパターンもある

    少なくとも最強の立ち位置か陰の実力者ごっこのどちらか、或いは両方を諦めるか
    遊ぶために一切のこだわりを捨てる必要が出たりするってのも珍しくない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:37:43

    陰の実力者ごっこするにしてもダンまち世界で出来る事って何かあっただろうか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:40:03

    「事前に出来る事」が決して多くはないのがネックではあるよなって

    それこそ強くなるにしても、一時はシドが嫌うパワーゴリ押しって言うかレベル差の暴力も覚悟しなきゃならない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:40:06

    ドラマCDのIFだけど、暗黒期にタイムスリップしたベルが素性を明かさず一人で闇派閥倒していくとかはまさに陰の実力者っぽいかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:40:56

    >>38

    確かにあれはシドからすると正に理想の陰実ムーブの一つだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:42:07

    嘘がバレる神連中がいる世界だと正体隠すのはほぼ無理

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:44:35

    >>40

    まあばったり出会って会話した時点で「何も知らねえなコイツ」ってなるのが目に見える

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:46:25

    ミツゴシ商会もあるなら商業ファミリア扱いになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:46:49

    >>41

    ただ神々はそこら辺の空気読みはしてくれるから…

    何リオンさんとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:47:32

    まあこいつ幸運の数値すげえ高そうだし何とかなるんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:48:32

    女性限定のファミリアだと思ったら団長だけは男だった

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:49:15

    ギャグとシリアス作品のクロスオーバーはギャグにしかなりえんから相性悪いんよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:49:29

    明確にやらかさない限り面白そうで放置されて、またしても何も知らないシャドウ様で進むこともありそうだなとは思う

    ただ全編通してとか全キャラ騙してってより、一部には知られてる上で敢えてみたいな感じになりそうでもあるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:50:30

    >>47

    原作でもちょくちょく正体バレてるしね

    まあそんなもんやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:51:53

    てかなんならシド=シャドウと知ってる人はそこそこ居て、言及する必要も無いからで放置されてそうな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:52:01

    ベータが勝手にシャドウの英雄譚書いて布教してそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:08

    フィンとシル、ヘルメス辺りは気づくだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:37

    緑髪のエルフ見ても特段反応しないし、敬意も払わないエルフ達とか闇派閥でもやべー奴らと思われそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:19

    エピメテウスもかなりシャドウにぶっ刺さりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:29

    ぶっちゃけ当人がバレたらバレたで別に良いし、最悪知った奴らを消せばええかの精神だからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:02

    >>51

    あの世界神様どころかそこらにいる低位の精霊すら騙すの大変だからな(リリの変身があっさり見破られてる描写あり)

    勘違いモノには向かない世界観だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:12

    >>46

    そもそも陰実は多くのキャラがシドの「思い込み」の被害者で尚かつメタ的には引き立て役と踏み台だから

    他作品のキャラにそのまま適応するとクロスのタブーをもろに突くことになるってのもある

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:50

    >>54

    神殺しは本気でヤバーイ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:56:15

    >>54

    ただこのスレのダンまちクロスの前提だとそれ自体が出来ない、或いはやったら終わりなのがな…

    そこは幸運でカバーして回避させるのがベターか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:57:05

    >>58

    唯一の幸運持ちであるベルに頑張ってもらおう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:57:33

    >>54

    殺したら可哀想な人以外は基本老若男女善悪問わずにぶっ殺すスタイルはダンまち世界と相性悪いなんてレベルじゃないんすよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:57:53

    シャドウ以外のメンバーが色々問題起こしそうだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:00:03

    やったねベグニ!
    同族が増えるよ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:01:09

    >>60

    その上で、言っちゃ悪いが諸々の意味で身勝手なスタイルを貫けるような世界観じゃないからな


    だからこそ当人は類まれなる豪運待ちでまだベルって希望も居るのが救いだと思うわ、割と真面目に

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:02:21

    >>63

    ベルなら多分シドの理想通りのリアクションしてくれるしな

    観客としても高得点な人間だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:02:31

    ゼウス「見ろベル、あれが本物のハーレムじゃ!」

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:03:21

    >>65

    あの、男側どう見ても性欲枯れてませんかね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:03:53

    よくよく考えると前提的にダンまち世界に転生した感じなのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:02

    ヘルン「フレイヤ様こそ至高」
    ウィクトーリア「シャドウ様こそ至高」
    ヘルン·ウィクトーリア「あ!?💢」

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:07

    >>64

    カゲマスの炎炎コラボでザ・ヒーローなシンラに大興奮してたしな、ならベルもストレートに突き刺さるよ

    …やっぱりごっこ遊びとは言え、いやだからこそ満足含めて陰の実力者するには主人公は必要不可欠なんだなぁって

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:09:12

    オラリオに行かずラキアの方がごっこを楽しめそうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:10:44

    現実からダンまち世界に転生したシャドウが
    ダンまち世界の七影達を拾って育てたら勝手に自分を主とするファミリアが出来上がってた的な?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:38:23

    >>46

    シリアスやってる奴がバカをみる形になるしね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:48:25

    >>30

    元から強ければスタートダッシュはいい感じに行けるけど半端に強いと次はレベルアップ出来ない問題が...

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:49:38

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:53:11

    ダンまち世界だとシャドウよりアルファ、ゼータ、ウィクトーリアあたりの方が強くなりそうではある
    イータは絶対やばい、なんかとんでもないスキル生やしそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:03:26

    コラボみたいにシャドウガーデンが転移してきたのか転生モノみたいにその世界で生まれたのかでも大分変わりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:08:59

    思ったんだけどダンまちってもとが弱ければ弱いほど簡単にレベルアップ出来る世界なのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:15:41

    >>77

    できないはず

    自分よりも少し強いのを倒せばいいだけなら、装備整えたレベル1冒険者が先輩の補助しながらキラーアントを倒すだけでランクアップ可能になるし

    そういうやつが皆無な以上は無理だよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:16:15

    >>77

    んなわけない

    そりゃ強いほどレベルアップするのに必要な偉業のハードルが上がるから

    その意味では元が弱い方が偉業を見つけやすいかもしれんが

    絶対的な難易度はともかく当事者にとっての相対的な難易度は

    「そいつにとってそれを乗り越えるのが偉業と呼ぶに値するもの」になるんだから

    結局レベルアップの難易度は大差ない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:26:01

    初心者の方が実力の伸び幅大きいから弱いうちに恩寵貰ってそこから戦いの技術学んで偉業達成するのが最適解な気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:32:57

    シャドウはむしろ古代英雄枠なきがするな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:37:52

    >>77

    そんなことないっす

    アイズみたいに才能モンスターが超つえーバケモンをぶっ殺した方が早い


    ステイタスの普段の伸びからして弱かったら大して伸ばせないからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:45:33

    >>71

    ダンまち世界のファミリアは神とその神が恩恵を与えた眷属で構成されたものだから

    主神のないファミリアなんて存在しないぞ(ギルドは実態としてはウラノス・ファミリアに近いが眷属が存在しないのでファミリアではない)

    「下手なファミリアより強い武装集団」が存在するとしても神のいない集団をファミリアとは呼ばん

スレッドは4/20 18:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。