- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:33:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:34:11
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:02
スタアラ参戦時にドノツラ扱いされなかったのはあつカビの存在も大きいと思う
一応参ドロの時点で和解してケーキ贈ったりしてはいたけれど - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:53:38
所詮ヒントに詰め込むテキスト量ではない(褒め言葉)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:05:35
たまに敵の名称とかにツッコミ入れてたりするの好き
ミラポンの大型版が「デラミラポン」じゃなくて「デラミポン」なの確かに不思議 - 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:08:25
やっぱりひととなり(ネズとなり?)が分かっているのはデカいよ
参ドロ時点でも悪気があってのしでかしではなかったし - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:57:38
「おもわず ことわりたくなるほど
オレに ちからをかしたいと
いうことか」
↑好き - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:30
何気に雑学とか裏設定聞けたりするのも細かい所
4面でいきなり宇宙服着たウッホが出てきて宇宙船を探索するのってそういう理由だったんだ…… - 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:25:36
あつカビはピンチ度高くて孤独な状況だったから
話相手のみの役割とはいえ味方の存在はすごく心強かった
団長を好きになった作品