灰原の恋愛感情の描写っていつからあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:38:15

    アマプラでアニメを1000話くらいは見たけど、テレビ放送ではそういう描写あんまり無かったような気がするけど見落としてる?
    最近映画が配信されてるから見てたらガッツリとコナンへの恋が描写されてて驚いた。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:40:21

    バスジャック事件あたりじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:41:11

    バスジャック辺りはまだヒーロー扱いだった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:45:21

    ピスコの事件の時点で惹かれてる部分はあったと思う
    コナンが蘭に告白できなかったのを知ってちょっとご機嫌になる描写があったし

    バスジャックの事件の後は蘭をイルカ、自分をサメに例える描写からしてコナンへの恋愛感情に自覚はあると思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:46:18

    学園祭で新一に戻ったけど蘭姉ちゃんに告白できなかったと知って嬉しそうにしてた辺りからじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:48:35

    競技場無差別殺人事件のときにはすでにほんのりあったような
    明確なのは命がけの復活の後くらいからだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:49:21

    ざっくりだけど参考に


  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:10

    学園祭で26巻
    もう二十五年前ですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:58:23

    ピスコ前後〜二元ミステリー辺りに概ね集中してる感じ
    ベルモットまわりと合わせつつコナン蘭灰原の関係性も多めに描写してた

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:17:25

    ピスコの事件が24巻、学園祭が26巻、バスジャックが29巻なんだな。バスジャックで赤井出てきて次の30巻で烏丸の屋敷の話だから重要回が無茶苦茶集中してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:19:26

    >>7

    まさにこの話の流れで三枚目までで恋愛要素感じてなかったから黒鉄を見てびっくりした。

    探偵の助手というか、相棒としての信頼感はどんどん上がってるなって感じてたんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:23:55

    >>11

    その出来事のあとコナンへの恋愛感情を匂わせる描写ちょこちょこあるんだけどその辺りを見逃したかな

    パッと思いつくのは

    ・イルカとサメの例え

    ・蘭が灰原にお粥作ってくれるところ


    とかあったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:25:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:26:23

    >>11

    ぶっちゃけ映画は原作と違うから恋愛感情がハッキリあるとはいえないかも?

    相棒要素もアニオリと映画だけってのは念頭に置いておいた方がいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:27:07

    「オレの顔になんかついてるか?」
    「ハァ?」
    のシーンで灰原が顔赤らめてるのは一応匂わせか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:12

    >>14

    一応(たしか)から紅のときの作者が「灰原も恋してるよ」って回答はしてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:33:06
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:34:33

    青山は両片思いの成立しかけカップルに手遅れの第三者をぶつけるのが性癖なのかなぁ…………

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:40:22

    >>18

    灰原、世良、紅葉、聖

    この辺りは作者の気合いを感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:42:07

    >>19

    …もしかして紅子もこの系譜?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:43:15

    作者最大の誤算は連載期間長すぎてもはや灰原が幼馴染なのでは的感覚に陥るというか
    コナンで見れば灰原しかし新一なので蘭みたいな何かこうバグが発生している
    逆にいうと連載期間が長くなって付き合いが長くなってきたからこそそういう要素もプラスしてきたとも言えるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:43:54

    >>20

    紅子は白馬という救済措置があるからそこの枠には入らない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:44:19

    「私だって…私だってできるなら記憶をなくしたいわよ」
    「お姉ちゃんが殺されたことや、組織の一員になって毒薬を作ってたこと。みんな忘れて、ただの小学生の灰原哀になれたらどんなにいいか…。そして…あなたとず~っと…」
    「ずっと、このまま…」

    瞳の中の暗殺者。24巻の少し後に公開でアニメでは丁度ピスコと学園祭の間。次の年が天国へのカウントダウン

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:44:49

    有希子が灰原の恋愛感情に気付いてるシーンあったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:44:50

    恋心があると読者に思わせたのは、意味深なオルゴール(コミック26巻)でコナン(新一)の告白失敗で機嫌がよくなるあたりだと思う。んで、個人的に迷宮のフーリガン(コミック34巻)明確にしたと思ってる、ここで灰原がコナンに「守って…くれるんでしょ」と思いを伝えてるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:47:38

    >>18

    青山先生ってめちゃくちゃいい男(女)に惚れる

    片想いのめちゃくちゃいい女(男)って構図好きだよね…

    読み切りの時からそうだから筋金入りな気がする


    A→❤︎←B ←Cみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:51:09

    そういや瞳の中の暗殺者の頃はまだミステリアスガールだったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:52:18

    >>19の枠に本堂瑛祐も並べたい

    コナン=新一を突き止めた上にコナンが直接正体明かした数少ないキャラ

    気合い入った横恋慕キャラには何かしら見せ場を作るよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:30

    別に曇らせ好きなタイプじゃないけどベルモット編あたりの
    悲しむ蘭→それを見て曇るコナン→コナンを見つめる灰原の流れはいいなと思いました

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:11

    マジでコ灰過激派の俺にとって最大の障害が青山剛昌とかいう新蘭過激派なの笑える
    勝てねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:49

    >>26

    こいつら絶対くっつくし成立後も絶対別れないだろうなっていうカップルに片思いだから

    カップル推しからすると邪魔になりようがない片思いキャラにヘイトは溜まらないし

    片思いキャラ推しは下手な希望を持たなくて済むの上手いなって思う

    コナンは何故か新蘭vsコ哀でたびたび荒れてるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:53

    >>19

    当て馬の系譜に勘違いしていた時期の白鳥も入るかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:55

    俺が気になるのは本編エピローグというか解決後は灰原のままなのか宮野志保に戻るのかっていうとこだ
    博士の健康管理もしてるしなんだかんだお隣さんとしてのラストになるとは思うが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:04:07

    >>33

    前までは灰原のままで子供たちと第二の人生送るかと思ってた

    けど体の成長が止まってるっぽいから戻るしかないよなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:04:38

    >>28

    今考えると生存しているキャラで

    自ら「工藤新一」であることを告げるってデカすぎるよね

    それも蘭への告白を完成するため

    なんならあの段階で新一は蘭が自分のことを好きなのを知っている…つまりほぼ勝ち確定の状態なのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:46

    >>33

    世良家も親戚として迎えてくれると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:06:17

    >>33

    青山剛昌のアシスタントが描いている特別編に

    成長できる効果の解毒剤があるからワンチャン期待している

    灰原の研究も老化薬説あるしな

    この前の長野会(原作)的に灰原のまま生きるルートありそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:08:18

    自分も灰原→コナン(新一)への恋愛感情はよく分からなかったくちだ
    蘭への態度は、人(コナンに限らず)にこんなに思われてる蘭が羨ましい、ちょっと妬ましい的なものだと思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:13

    今これ読んでるけどちょうどこのスレで挙がってる話が大体載ってるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:09

    初期の頃はコナンの事を「狂おしいほど興味深い」と表現してたよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:47

    >>39

    これ買ったなぁ、懐かしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:24:29

    元々灰原みたいなキャラは人気が出るもんだけどここまで人気が出てしまったのは誤算だろうなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:06:20

    >>18

    そもそも灰原がコナン似片想いしてる設定ってのは作中のキャラにやきもきさせる為じゃなく

    新蘭ファンをやきもきさせる為に出したって言ってるから

    基本的に公式カプは絶対に揺るがなくて気持ちも全く向かないけど、読者はやきもきするよねって感じなんだよね

    お邪魔虫ですらない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:08:03

    >>31

    それは非公式カプの方が好き放題していた過去(今もか)があるからしゃーない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:15:55

    >>44

    最近入った口だけど勝ち目のないファンの二次創作でしか成立しない非公式カプってそんなに目障りなもんなの?

    口開けてりゃ原作者がどんどこ燃料入れてくれるなんてかなり恵まれてるように見えるんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:18:38

    >>45

    むかしっっから人気の差がエグいので

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:19:14

    まあ関係性が好きなんではなく勝ちそうだから好きとかいうタイプも世の中いるので違う関係性あるってだけで嫌って人はいる
    いるはいるがとりあえず論争したりあいつらがどうこう言ってんのはどのジャンルのどの派閥でもだいたいが癌

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:29

    >>47

    その癌があにまんでは幅を利かせてるから困ったもんだべ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:31:54

    レスバトルやーめや


    とりあえずコ←哀も好きだけど

    哀蘭大好きだわ

    青山剛昌の組み合わせって

    >>26に加えて


    CもAが嫌いじゃないってのも良いよね

    紅葉は少し怪しかったけど新幹線の時に和葉を庇うような姿勢になっているのをみて見直したわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:36:48

    >>47

    キャラの関係性が複数あるのが許せないってしんどそうだな

    男女コンビとして魅力的で好きなんだよなコ哀

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:41

    >>45

    蘭厳しめで検索してみると吐き気を催す邪悪が見れるからオススメ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:57

    >>51

    まだそんなこと言ってるのか・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:38:46

    ヘイト創作の話はするな存在がおもんないから

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:39:24

    (ぶっちゃけアニメスタッフという公式側の人間のごり押しでCP描写増やされてるからファンからのヘイトがすごい)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:52:11

    世良と紅葉は失恋決着までにデカい見せ場があるはずだから期待している
    聖くんはうっっっっっっっすく逆輸入を期待している気持ちよく恋心にケジメをつけてもらいたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:15:14

    >>54

    その恨み節もいい加減やめない? ソースあるわけでもないのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:26:23

    原作と映画の灰原ってぶっちゃけ別人じゃん

    最近は叩かれるの分かってるから言わなくなったんだろうけど昔は映画スタッフが原作ではこんなキャラじゃないの分かってるけど

    コナン×灰原描写やりたいからキャラ変えてますとか今回は灰原活躍させられなくて林原さんに申し訳ないとか堂々言ってたよ

    瞳の中の暗殺者で蘭が記憶喪失になってることが原因で命狙われてる状態で灰原に「(黒の組織に狙われてること忘れてコナンに恋したいから)

    私だって記憶喪失になりたいわよ!」って言わせた時から映画灰原はずっと解釈違いだけど原作でも命がけの復活の頃の

    博士&探偵団>コナンって描写してたのが消えたりコナンに対する片思い設定も無くした感じだったのが嫉妬描写復活したりで

    映画に多かれ少なかれ影響受けてるんだろうなーと悲しくなる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:27:51

    長い。産業で。

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:31:48

    黒鉄の魚雷の人工呼吸→私たちキスしちゃったのよって青山発案のシーンじゃなきゃめちゃくちゃ荒れてたんだろうなーと思う
    劇場で見てこれ大丈夫?ここまでやっていいの?って慄いた
    原作者パワーならしょうがないと受け入れてもらえたというか・・・
    個人的には小さい頃から哀→コが好きだったから成仏できた、成就とかは望んでない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:35:08

    なんかさっきからすげー怖いやつ湧いてんな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:36:28

    コ哀関連のスレは毎回こうなるじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:39:31

    去年の映画の灰原描写が控えめだったから黒鉄の魚雷で満足したのかなとか思ってたけど今年の映画見て全然成仏してねーなとなった

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:41:45

    >>62

    今年の映画でその感想になるのか

    話が噛み合わないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:43:51

    >>22

    白馬が同い年イケメンだからそう感じるんだろうけど白馬→紅子→快斗の一方通行であって光彦→灰原→コナンと何ら変わらんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:46:17

    >>64

    光彦はまだ歩ちゃんも好きなんじゃないっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:47:33

    いっそ愚痴スレでも立てた方がいいんじゃねと思ったけどあにまんだと規約違反なんだっけ
    毎回毎回ファンが〇〇だからーの人絶対に現れるよな、同じ奴だろ
    鬱憤溜まってるのは分かるけどスレチでしょうよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:56:02

    アニメ関係者が隙あらばねじ込んでくるし原作者も基本を崩さないのは前提にしても火種を放り込んでくるから
    永遠に揉める印象しかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:57:37

    いい歳したおっさんかおばさんなんだろうし我慢を覚えろよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:06:24

    いい年したジジババだから我慢出来ないんだよ
    更年期とはそういうものだからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:36:31

    コ哀に怨念持ってることを公言してるやつがこのカテには居座ってるのでまあこうなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:23:48

    コナンカテに限らずだけど「○○派は昔からこんな酷い事をしてた」とか言われてもほーんヒドイねーとしかならないのよ
    言ってる奴が所属してる派閥の黒歴史は絶対言わないからバイアスかかってんだろーなと思うし、そもそも遠い昔の知らんオタク同士のケンカとか死ぬほどどうでもいい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:29:20

    作者もスタッフもコナンや蘭のことが好きな灰原を描くの気に入ってるから嫌いな人からすればイライラしちゃうわけか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:30:18

    感情でしか語れなくなったら終わりやね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:33:19

    というかこういうスレに火種が〜とかスタッフのお気に入りが〜とかいう人はくるべきじゃないと思うわ

    何話こんなこと言ってたよキャッキャでいいじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:35:33

    もう某国の戦争みたいになっているんだよな
    A派はB派にB派はA派に…取り返しがつかないことになっている
    まあここ最近蘭のスレが荒らされることが多かったから腹が立つのはわかるけど平和に語られていたスレでこうなるのはね…
    とりあえず管理放棄で削除依頼出した方がいいかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:41:16

    >>51

    好き嫌い.COMとかもヤバない?

    暇人の同じ奴が連投してるだろ

スレッドは4/20 18:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。