オープンワールドで空中移動が解禁されると

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:20:30

    移動がすっっっっっっっっごく楽しくよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:22:33

    わかる 全てのオープンワールドは飛行を実装して欲しい オープンワールドはの最も重要なものは快適な移動方法と言ってもいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:25:17

    でもなんか加速度的に飽きてく気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:25:18

    ヘリとか飛行機みたいな乗り物より世界観ぶっ壊れてもいいから舞空術みたいな方法で自由に飛び回りたいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:01

    うむ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:29:44

    元々ヘリとか戦闘機とか乗れるゲームだけどDLCでアイアンマンスーツ入れたジャスコ3がメッチャ爽快だった
    グラップリングで急加速発進して空から基地を落としたりミサイル相手にバレルロールで回避するのが面白いんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:54

    空中移動で移動ストレスが一気に無くなるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:16

    快適になったんだから楽しいだけのはずなのに
    楽すぎると飽きが忍び寄ってくるのが人間の感性の難しいところ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:38:37

    露骨に侵入不可にされてた場所を漁りに一回行った場所をもう一度巡るってなると途端に萎える

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:38

    大抵のゲームはどうせ空中移動が実装されたころには後半だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:46

    こんなことできる最近のリメイク作

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:02:38

    オープンワールドの移動はスパイダーマンが最強だと思ってる
    ファストトラベルがマジでどこでも移動できる上にロード1秒もかからない神仕様なのに全然使わなかったくらい移動が楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:06:28

    ただ楽に進めすぎちゃうと探索し甲斐が無くなっちゃうのが難しいところ
    だいたい大まかに全域踏み込んだ後とか終盤に解禁されるぐらいがちょうどいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:14

    「単に地形を無視して楽に移動する手段」じゃなくて
    「楽しくて爽快なアクションのひとつ」として使えるやつが良い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:09:59

    ゼノブレイドクロスで空飛べるようになった時の感動は異常

    まず曲が良すぎる


  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:11:59

    快適にはなるんだけど地上のギミックとか美術とか素通りしちゃうからもったいないよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:32:02

    >>15

    澤野弘之ミュージックを背にロボで飛び回れる唯一の作品だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:11:31

    >>15

    段階で衝撃が来る作品だからな

    初めてフィールドに降り立ったとき、初めてドールに乗ったとき、フライトパックが完成したとき、初めてアレスに乗ったとき


    そしてアレスでゴ・ラァにアガースラキャノンを打ち込んだ時

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:28:51

    デフォルトで備え付けです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:50:20

    グラビティデイズは唯一無二のゲームだったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:48:43

    マイクラはサバイバル建築勢としてはハードル高めなエリトラ以外の空を飛ぶ手段がないのが不満だったけどハッピーガストの登場で状況変わりそうで楽しみだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:52:01

    >>3

    個人的にティアキンよりブレワイの方が楽しめたんだけど原因これだったわ

    鳥望台ジャンプからのチューリがお手軽すぎた

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:52:31

    SkyrimはMODで空中移動があるけどデフォで欲しかったな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:58:29

    Horizonのウォーターウイングは空中から水中にそのまま潜水出来るのが凄かったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:05:46

    ティアキン初回プレイのとき鳥望台から鳥望台に飛んでばかりで
    陸路をまともに使わなかったの本当に後悔してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:08:14

    >>19

    初期から目につく範囲はどこにでも行けるけど、レベルアップで滞空時間の長さが増えていくのは良い塩梅だった

    2だと最終的には滞空ゲージ無限になれるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:08:44

    空中移動できると道に迷わなくなるから助かる
    けど空中移動できるようになるの大抵終盤だからなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:11:49

    ホグワーツレガシーは序盤の序盤で空中移動解禁されてめずらしかった
    まあ世界観と設定的に終盤開放だったらおかしいしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:15:53

    ホグワーツレガシーの世界観的にも箒は必要だったけど
    実際に使うと着陸できない場所も意外と多くて不便なシーンはけっこうあったな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:44:45

    十年以上前のMMOで飛べるやつやってたけど
    広大なマップを飛んで景色見ながら移動できるのは楽しかった
    それはそれとしてファストトラベルも必要だったけど

スレッドは4/21 01:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。