- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:24:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:25:37
制作陣……?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:26:46
誰も忘れてない定期
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:27:04
たぶん視聴者はほぼ全員忘れてない定期
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:27:42
誰も忘れてないんだよなあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:15
俺は忘れてました……(追憶)
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:22
主人公たちに協力はしてくれるしパワーアップアイテムも文字通り命懸けで作ってはくれるけど改心は微塵もしてないという悪例
なんなら死ぬ間際に少しだけ改心したくらい - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:59
純粋な子供は忘れてたかもしれないだろ!!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:29:12
俺は忘れてなかったよ……面白いキャラだったんで横に置いてたけど
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:48
当時小6の自分は忘れてなかった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:19:38
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:34
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:30:53
>>12 ゲンムズ以降はヒューマギアの体で復活してる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:27
だから最後の最後に神の名を捨てて檀黎斗に戻ったって意味でちょっとだけ改心したって解釈
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:53:01
親子喧嘩してハート打ち上げ花火の後、続編で天津が対ゼインのためヒューマギアとして復活させる
→当然要求は飲まず天津をボコり、会社を乗っ取る
→しばらくヒューマギアボディで好き放題やる(無双ゲーのガシャットを作り、自身の運を高めて宝くじを当てまくる・ヒューマギアとして眠らず作業をし新ガシャットをわずか1ヶ月で開発 など)
→自らの身を挺してゼインからゼロツー及びゼアのデータを奪取し死亡(機能停止?)、ゼロスリーの誕生を助ける
→ゼロスリーがラーニングした創世の力で「人間として」転生。ゼイン撃破後、愛の旅(?)に出る ←イマココ
まあ見ての通り無茶苦茶やった上で復活してるんだけど、神の名は相変わらず捨ててたり、制作してるゲーム自体は(変身用以外)あくまで普通のゲームだったり、ゲンムズの流れから「愛」を知ろうとするようになったり根本は一貫してる…のかなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:14:48
神の価値観は貴利矢さんの「俺の死んだ親友の命は何をどうしても取り戻せねえんだよ!!!」って心からの叫びに何も反論しないのが全てだと思ってる
ゲーム病で消滅する→ガシャットにデータとして保存してるから生き返らせられるので何も悪びれることはないけど
自分が生み出したゲーム病によって取り返しのつかない方法で死んだ人に関しては、マジで笑いも茶化しもせず黙り込むのめちゃくちゃ好きなんだよな
自分のゲームを遊んでもらいたい、人の命をデータとして保存したいってだけで
別に人の死を嗤う趣味はないの好き