目的自体はひたすら金金金な小物なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:26:02

    如くも含めてシリーズ屈指の巨悪になれたの逆にすごいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:31:15

    ワインに毒混ぜて大量虐殺が極悪過ぎるのよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:33:55

    シンプルに倫理ブレーキがない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:35:03

    >>1

    こいつの厄介な部分は本当にただの金目当てならここまで大事になってない点だと思う

    人生をゲームに見立ててそのゲームを楽しむために色々露悪的な事を敢えてやってる部分がタチ悪すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:37:45

    如く本編でも見たことがないレベルの無差別大量殺人のインパクトが強すぎる
    巨悪って印象はないけどあまりにも異常者

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:38:25

    言うて極道みたいなアウトローって公的なセーフティネットの恩恵を受けられないからコミュニティ内で関係構築できる精神性をしてるかって大事なのよ
    マジで無差別に殺せるやつは裏社会でも排除対象になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:43:42

    なんやかんやヤクザがヤクザを殺すシーンはあってもヤクザがカタギを殺すシーンはあんまない気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:46:26

    登場した瞬間は、死亡判定された妻を必死に探してる不憫な人にしか見えなかったのもポイント高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:47:35

    元東城会のヤクザだった五十嵐に悪魔呼ばわりされるくらいマジで悪魔だったなこいつ...

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:48:24

    声が尾田だったから最初から疑ってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:49:50

    まぁ怪しい雰囲気もあったし所々ん?ってなる部分もあったから、多分こいつクロだろうなとは思ってた
    あそこまで悪魔な奴だとは思わなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:40

    いつか復讐しに来るかもしれない准をわざわざ海外に逃がす予定だったのを考えると
    一応親として最低限の愛着はあったんやろな
    まぁ本当に邪魔になった時は容赦なく殺すんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:56:26

    外伝作品にお出しするのが勿体ないレベルの邪悪

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:07

    >>12

    あれぶっちゃけリスク管理的には美希子さんも准を野に放つメリット微塵もないからその場の方便だと思うんだよな

    美希子さんが海藤さん撃ってたらえっ本当に信じたのかいアッハッハでそのまま美希子と准も手にかけて、海藤さん撃った後美希子さんも自害するオプションコースだったらよぅし義理立てする相手もいなくなったぜ大成功で残った准を始末してた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:56

    >>13

    むしろストーリーの短い外伝じゃないと出せねぇよこんな狂人

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:29:56

    >>15

    本編だと凄まじく死者出し続けてどう落としても胸糞が勝ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:51

    利用されてた半グレが常時酔ってないと罪悪感で病んでる対比がまた酷さを加速させる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:31:46

    今平行して更新されてる二階堂スレのDDもそうだけど外伝の方が規模も黒幕の狂人度合いも高いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:46:53

    こいつが本編のキャラだったらブライスみたいな感じになってたんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:49:10

    「黒幕」であれど「ラスボス」にはなれなかった男

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:57:27

    警察を抱き込んでる訳でも無いのにやる事が大掛かりなんだよな
    割と行き当たりばったりな所有るから、巻き込まれた人たちがただただ不憫

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:05:23

    単純なフィジカル面なら本編の中ボスにすら劣るレベルだけど殺しに対するブレーキの効かなさなら間違いなくシリーズトップクラス

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:06:13

    7外伝では5のボスのこんな感じでフラグと出番あればよかったんじゃね?っていわれたりロスジャ外伝では6のボスももっと外道に描いてればよかったんじゃね?って言われたあたり5も6も素材は良かったんかなあってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:10:59

    モグラも警察ってブレーキなくなったらああなるし桑名も人生ってブレーキ壊れたらああなるし怖いねえ
    最低限の倫理観持ってる相馬がマシに見えた(あかねにはペイント弾)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:50:19

    善人のふりが上手いのもヤバい
    准とかから聞く話で怪しさを感じる一方で、海藤さんと直接話してる部分だけを見るなら善人を演じきれている

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:50:22

    仮にこいつが海藤さんの始末に成功した世界線だと八神はどう動くんだろうか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:52:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:17:58

    >>24

    アイツは一応原液公安って看板はあったからな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:19:56

    ジャッジシリーズは目的よりも手段でビビらせてくるタイプのキャラが多い印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:21:01

    人質に取ってた准の覚悟決めた目を見た瞬間殺そうとしてるのヤバすぎるんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:59:14

    追い詰められても終始ヘラヘラしながら大量殺人に成功したこと自慢してくるわで徹頭徹尾殺しをゲーム感覚で楽しんでるのが怖い
    海藤さんにボコられてようやく大人しくなるっていう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:31:28

    正直半グレ以外にも色んな繋がりあっただろうから、法律で裁けたかどうかも怪しいと思ってる
    ぶっちゃけあそこで剣持にやられるオチしかなかっただろうし、八神でも止めなかっただろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:26

    こいつは自分のやってることを金儲けの最短ルートとしか思ってないのがクレイジーすぎる
    黒岩の冷やし中華と同じかそれ以上に他人の命が軽い

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:48:31

    >>24

    倫理観持ってんのかな?


    無関係の一般の先生はやってるから正味子供を殺さなかったのはそういう制限なんかな?とか考えてしまう

    如くシリーズって女性は敵として戦わなかったり裏社会なのに薬扱わなかったりしてるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:39

    >>34

    それに芸能人キャラに過剰なヘイト稼がせるとモデルの人の風評被害になるって6で経験したってのもあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:32:23

    >>34

    あれは個人的に殺さないとまあまあ酷いことになったからという可能性もある気がする。絶対に部下は手を出すだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:37

    下手したら被害者数は余裕で3桁超えてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:25

    ジャッジシリーズは如くのヤクザよりイカれたカタギが多すぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:20:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:22:33

    大量キルはともかくこういう自分の利益のためなら他人を傷つけることに一切躊躇しないクズは割と現実にもいそうなのがまた嫌な生々しさがあるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:34:16

    ヤクザにはヤクザのコミュニティがあって暴力を生業にしているからこそ相互への安全保障って大事だからな
    大した理由もなく攻撃してくる存在なんて危なくて放置できん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:37:15

    クロヒョウの野崎亮も、組織という楔が無いのに加えて、正義の復讐の為に何でもするという自己弁護の盾を手に入れて
    もう本編の大抵の悪党が霞むレベルの邪悪の権化に成り果ててたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:37:27

    こいつは多分産まれてからの人生詳しく調べたら親族や友人や知人が死んでる数が不自然に多いと思う
    どう考えてもこいつがやってそうだけど今さら立証することは不可能でさらに胸くそ悪くなるやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:40:08

    息子にナイフ向けた話でやっぱ黒幕こいつかなくらいに思った子ど思った以上に悪辣だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:56:53

    准の手を軽く切った話でこらちょっと普通と違うな?とは思ってたけど、狙ってやってたのを知って戦慄したわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:54:47

    ゲームの悪役に腹が立ったことはあってもドン引きしたのはこいつが初めてだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:18:53

    声優繋がりで姿形を尾田にしたmod動画見たことあるけどさすがに尾田もここまでクズじゃねえよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:33:36

    尾田は過去を隠すために立花まで裏切る見下げ果てたクズだが、精神性はまだ人間の延長線にある
    貞元の精神はもう何か人間に似た別の生き物、悪魔の表現がピッタリすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:35:27

    正直尾田が最悪に見えるのは立華のこと大切の思ってるような最後しといて渋澤によって尾田の失態がさらに増えたからだと思う
    逆ならまだ良かったんじゃないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:41:15

    尾田「あの人だけは何があっても裏切らねえと誓った…」
    渋澤「立花を裏切って俺についたんじゃなかったのか」
    ぼく「は?」

    陳さん「透析のこと尾田が漏らしてた」
    ぼく「は??????????????」

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:27:58

    こいつに関しては金儲けよりもその過程にある人殺しとつきまとうリスクの方が楽しくなってるのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:58:24

    >>51

    多くの人が死んでいく様子を見て高笑いするわ、ご丁寧に毒をナイフにも仕込むわ、殺しを楽しんでる面もあったと思うわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:19:50

    あんな無差別テロ起こした犯人は既に死んでて法による裁きを受けさせることができなかったっていう実質的な死に逃げなのも後味悪いんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:39:49

    性根が小物だからこそ恐ろしいって点で新桃のカルラを思い出させるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:21

    凡ミスする人間らしさあるの逆に怖いんだよ
    そんな奴が虐殺起こすの怖い

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:41

    相馬はやばいとこあるけど相手に同情できる感性はあるくさい。
    ラスト捕まってる時に桑名が泣き崩れてるの何も言わずに真顔で見てるシーン挿入されてたはずだし、実際その後全て自白してるから公式に桑名に同情だったり心動かされてんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:07:39

    こいつ病院で海藤さんと話した時に金なんかのために殺しなんてひどすぎるとか言ってるんだよな
    いや怖いわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:10:43

    >>56

    正直相馬に関してはロスジャ内でも出番少ないからもうちょいなんか欲しい…

    一応紳士っぽそうではあるけどなんも知らんかった民間人やってるからノイズなんよな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:04:18

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:38:08

    >>24

    相馬があかねにペイント弾使ったのは、川井の死体をネタに八神達関係者を殺すなって桑名に脅されてたからや

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:49:35

    自分の息子が自分みたいな悪党になること恐れてるのが一番ヤバいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:49

    エリートぶってるけど紅蓮會の奴らも出身って考えたらそこまでレベルの高い大学には見えないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:46

    0とDLCと維新!極で合計3回も作中でやらかしてんな中の人...

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:56:29

    >>62

    色々ビジネスで失敗してるし、情報漏洩が結構迂闊だし、目撃者の多い殺人を大っぴらにやってるのがエリートになり切れてない所だと思う

    最後の事件で逃げ切るのはいくらなんでも無理がある

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:28:16

    >>62

    昔ロスジャのユースドラマで進学校って設定なのに先生が学業さぼりがちだったりロボット工学をおもちゃ呼ばわりしてたりでどちらかというとどこが進学校?って思ったことあるけどなんか似たような感じやね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:17

    多分気抜いたら学力下がりそうなぐらいの研究成果の余りない偏差値だけは高い有名私立大学出身とかそんな感じ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:25:51

    >>20

    最後にぶつかり合う相手として白樺が百点満点過ぎた

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:44:06

    相馬は普通に殺しは好きだけど堂々と殺しなんてやったら自分も捕まるって保身と何の罪もない人を殺すのは気が引ける程度の良心はあるイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:48:09

    黒岩ですらラストのあれは追い詰められて余裕がなくなったことによる暴走によるもので平時だったら依頼以外では極力殺しはしないって感じだったからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:49:01

    >>68

    >何の罪もない人を殺すのは気が引ける程度の良心

    それは良心なのかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:28:04

    黒岩ですら義憤の念に駆られてぶっ◯すと言われてるのがおもろい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:56:03

    相馬はそもそも平和に必要な必要悪な自分に酔ってる奴だから逆に言えば平和を脅かすような奴以外には手は出さないしなんなら平和を奪われるような善人や弱者に同情する感性(>>56みたいな)自体はあってもおかしくはない印象

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:36:37

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:21:53

    最期に剣持がこの悪魔を道連れにしてくれてよかったよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:31:41

    本当に全部ゲーム感覚だったんだろうなって感じする
    金を稼いでどうしたいかもわからなかったし、殺しの数も合わせてスコアアタック的な感覚だったんじゃないか
    深酒って凡ミスも、ゲームだと自分でも理由がわからないところでちょっとしたミスとか起こすものだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:05:30

    >>19

    こんなんいたら桑名とレッドナイフが一時休戦するレベルや

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:11:46

    >>62

    2度も経営ミスってるし正直経営力はそこまでない。

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:36:26

    こいつの死後、少なくとも毒ワインテロ事件の犯人であることは確実に世間に露呈しただろうし会社も倒産で社員達も路頭に迷うだけじゃなく犯罪者の部下みたいなレッテル貼られてバッシング受けることになるの本当にかわいそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:09:41

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:12

    >>78

    何とか頑張って一番か真島の兄さんに助けを求めてくればいいんだがな...

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:52:02

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:38:14

    >>77

    そもそもマトモに能力あるなら反社会的な手段なんて取る必要無いからな

    作中視点で既に尻尾掴まれてたし、もうあの時点であらゆるルートが詰んでそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:40:56

    常雄とブライス以外のラスボスでもドン引きもんのド外道だよこいつ...

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:35:16

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:51:55

    恒雄は社長としては結構うまくやってたみたいだし、この程度の額のためになぜこんなリスクを?って疑問に思ってそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:26:35

    >>80

    ロスジャ時系列の一番が何やってるかはわからないけど、紅蓮会のパーティーが開かれてた場所って一番ホールディングスで所有できる物件だから、そこでこんなイカれた事件起こしたスレ画は普通にぶちのめされると思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:01:39

    >>65

    進学校だからと言って治安が良いわけでも教師がまともなわけでもないんだ

    もちろん公立その他とかよりは遥かにマシだろうけどね

    俺の母校も集団で窃盗を繰り返すやつらが捕まって退学になってたよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:38:38

    ユースドラマに関しては生徒がちゃんとやる気あるのに先生がやる気全くないから進学校なのか?って言われてるとこはあるとは思う。というかまっとうな先生ドラマ中だと1人も出てきてないしな
    あの理事長進学校にするために頑張ったっていうなら生徒は見れないのは仕方ないにしても先生はちゃんと見といてくれ…

    部活を任されたのに仕事放棄する先生ばっかなのはまじでツッコみたくなった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:42:47

    久米間宮マンリキジャーナルな奴らみたいにヘイトだけ溜めてその後は痛い目を見ることなく退場した奴らと違ってちゃんと報いを受けたのはよかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:03:32

    本編で若や海老名とかと手を組んでたら地獄みたいな死亡数のシナリオに成りそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:45:12

    >>90

    こいつと手を組んでヤクザ達の抹殺を目論んでたらカタギまで大量キルしてえぇぇ…ってなってそうな海老名

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:55:04

    >>91

    高放射能の核廃棄物を極道にネックレスに加工させて一般に売り出した後でシェルターでゲラゲラ笑ってそうな畜生さはある

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 04:02:31

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:21:15

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:11:08

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:37:17

    >>90

    多分ぜったい県単位の人口が亡くなるな...

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:11:01

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:47:01

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:41:23

    色々詰めの甘いバカではあるけど計画に失敗したら即座に次のプランを実行するくらいには頭の回転が早いのも厄介なんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:13

    >>99

    准にナイフ取られた後の予備にまで毒を仕込んでたり慎重だよね

    そこまで想定するならもっとミスしない方向に頭回らないのかとも思うけど

    貞元のミスってその結果最大限の被害が出る方向にやらかすから最悪すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:43:39

    浅く舐めてるからこの程度でいいだろう、あれ?じゃあこれでどうだ?みたいなシミュレーションゲームであえていたぶるみたいなプレイングなんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています