- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:35:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:40:42
現在には"冷蔵技術"があるんだよぉっ
塩分過多の保存食なんてやめろよ!チョー不健康だよ!! - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:51:46
米うまっ米うまっ米うまっ米うまっ米うまっ米うまっ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:52:33
いいだろそんなことホラ食え食え
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:52:39
すみませんワシらは青森県民ではないんです そんな塩辛い食い物は食えないんです
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:02
でかい百貨店なら売っていますよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:08
怒らないでくださいね もはやシャケの形をした塩じゃないですか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:15
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:42
100g当たり塩分11gとかだった気がするんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:46
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:16
(男女揃って平均寿命が都道府県ワーストにも)ま、なるわな…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:26
ぼだっこ…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:47
こんなの食ってたら心臓と血管と腎臓がバーストすると思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:50
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:56:08
衣が付いてるのかと思ったら塩でビビったのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:56:21
まさかと思って調べてみたらバッチリ平均寿命ワーストで一番草を生やしてるのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:57:11
焼く前に塩抜きして食べるもんじゃないんスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:58:16
一切れ丸々なんてしょっぱすぎて食えねーよ
一欠けらをお茶漬けに加えてやねぇ… ご飯と混ぜておにぎりにするのも美味いで!
おかんの作ってくれた鮭チャーハン美味しかったのん… - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:58:34
あっ あっしは親指の先っぽほどのかけらを
お茶漬けにさせてもらえればいいでやんス - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:42
こう言うのって新巻鮭みたいに塩抜きしてから食べないんスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:02:23
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:03:12
開幕からお相撲さんくらい致死量の塩を擦り込んでて腹筋がバーストしたんだっ
How to make the traditional Salted Aged Salmon that has been handed down for 1,000 years in Japan
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:04:48
鮭に切り身に塩を振ってやねぇ…
塩を振ってやねぇ…
塩を振ってやねぇ…
更に溶け残りが出るまで塩を振るのもうまいでっ! - 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:27
スヌーカ 飯テロはやめてくれる?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:42
そして心臓と肝臓と血管は絶命した――
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:53
一回死ぬ程辛い塩鮭に当たってから自分で作る様になったんだよね
いい感じに調整出来る自家製塩鮭……神 - 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:06:09
これ一切れで酒の700ミリ瓶が一本空くと申します
はうっ - 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:06:34
なんやこの弁当、鮭の切り身が一つしかねえへんやんけシバクヤンケ
い や あ あ あ あ - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:06:42
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:10:49
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:09
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:19:27
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:51
ああ、秋田だと夏の昼飯はこれに水をぶっかけてお茶漬けのカーニバルだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:24:27
青森県民と秋田県民の味覚が異常だと?
そのエビデンスは? - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:04
しゃけあど…今の時期なら旬のサクラマスとかを食いたいわ!
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:10
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:56
鮭というより鮭風味の塩の塊という感覚っ!
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:59
もしかしたらおにぎりの形で置いてたのかもしれないね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:29:47
東北…聞いています
冬場の食料である保存食を作るために滅茶苦茶味を濃くすると
塩分の衣を纏っていると - 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:59
あと日持ちする乾燥大豆を重宝してたから東北は納豆も食いまくってるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:34:50
秋田で売ってる鮭が入ってるおにぎりには注意しろよ
普通の10倍くらいしょっぱいからな - 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:09
これでもご飯全然足りないってネタじゃなかったんですか
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:54
葉っぱついてる大根どこで買えるのか教えてくれよ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:25:26
自家製で漬物をする時は大っぴらに塩分を躊躇うなよ
ジャムもそうだけど天然保存料の塩や砂糖の効果が薄れてデスマフィン事件みたいになるからな