【ネタバレ注意】今回の映画の犯人

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:33

    動機は理解できるし最終的に最悪の屈辱を味わったけど犯行内容や罪状を考えればまあ妥当ってなるラインだったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:06:30

    執行の犯人よりはマシだけどやっていることはアレだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:27

    自殺したからってあの二人が殺したは飛躍してると思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:34

    減刑されず罪を償うべきって言ってた本人が罪を隠すために捜査してた刑事殺して目撃者を周り巻き込みまくって襲ってる時点でその動機に大義もクソもないんだよね
    ただの身勝手なテロリストになったんだから当然の末路

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:24

    強盗犯2人組に復讐するだけなら同情の余地もあったけど大和警部やワニに引き金引いてるからアウト

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:15:05

    墓参りにすら行ってないからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:15:50

    蘭が止めてなかったら元太と光彦も手にかけてた?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:23

    >>7

    ほぼ間違いなく

    なんなら光彦の機転がなかったら蘭も含めて殺されてた

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:21

    >>3

    飛躍してるかどうかを議論するつもりはないが

    登場した関係者4人のうち3人までは『殺された(殺した)』と認識してるわけだがどう思う?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:39

    なんならやったことに対して死刑はまだ軽いまである
    日本だと死刑以上はないけども

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:18:06

    公安という合理性の鬼がここにきてとんでもない牙を向けてきたよな
    頭ではやらかしていると理解しているとはいえここまで徹底的に殺そうと出来るのは正直軽くサイコパス入っていると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:18:34

    >>5

    この犯人、『復讐』は一切やってないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:14

    現職の警察官が職権乱用して同僚殺しは真面目に警視庁の信用を崩壊させかねないスキャンダル

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:30

    >>12

    その肝心の復讐の部分は法に任せるという歪んだ方針見せているからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:32

    警察が警察を殺すだけでも大概なのにその警察がペーペーではなく公安であり公の人ではなく隠れ公安という表に出してはいけない人達だからな
    国を変えるとか言っているけどその前に国失くなる可能性あるっていうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:35

    ある意味では安室の裏でもある
    『大きな正義のためならば(比較レベルとしての)小悪を肯定する』
    というあり方はすごく近い

    だからこそ普通の警官としてのそれでも正義を見よ光を目指せという考えが重要でもあるんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:33

    個人的に動機のバカデカさもだけど「ネームドの警察はみんな闇堕ちせず真面目に頑張るおまわりさん」って子供みたいな信頼してたから「もう耐えきれない」の叫びでだいぶショック受けた
    原作でも啄木鳥会とかあったので呑気に犯人候補から外してた自分が悪いんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:50

    最後の会話も悲しいのは分かるんだが
    「彼女はそんな事望んでない」に対して「俺の覚悟が分かるか!」だから回答になってない
    「耐えた」のはそうなんだろうけど本当にそれだけで「前を向く努力」はやろうともしてないんだろうなって

    なんか動機を話す時もその後の暴走も彼女を失った「自分が辛い」「自分が苦しい」しか言わないし、上記の通り墓参りにも行かず父親にも会わず・・・本質的に自己中心的な男

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:13

    恋人とかにせずただの正義マンにした方が収まり良かったような気もする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:46

    >>13

    結果的に彼女屋その親を盾にして司法取引を飲ませたわけだけどそれでも飲まなかったらマジで秘密裏に消されてもおかしくないくらいにはやってる事ヤバいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:24:52

    >>14

    法のもとに人は守られるべきである

    という倫理までは失ってない(大友が安穏と暮らしても我慢し続けた)からな


    だからこそ

    法が人を守り続けられるようにするために

    という大義を抱えられてしまってブレーキが吹っ飛んだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:35

    この事件が公にバレたら黒田も首飛ぶからそれこそ黒の組織が大手を振って大暴れ出来るようになるんだよやぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:55

    >>13

    そもそも衛星データの受信タイミングとか位置とか明らかにそちらの情報抜いてるし……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:26

    犯人は司法取引によって犯罪者は更生しないまま社会に復帰するっていう前提で考えてたけど自分のしたことが被害者が死ぬ遠因になったことに加え司法取引で共犯を売って自分1人だけ社会に復帰してしまったからこそ贖罪の意識に駆られて更生した鷲頭が反例になっているんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:29:15

    墓参り行ってねぇは対比として描いたのは分かるけどこんな奴と結婚考えてた女見る目ないなって感想に落ち着いた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:22

    やろうとしたこと(外患誘致)考えると満場一致で死刑でも妥当な犯人
    でも、本人の性格云々は彼女の自殺前後でかなり狂った可能性はあるのでなんとも言えなない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:23

    >>25

    そこはほら本当におかしくなる前は良い奴だったかもしれないし多少はね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:32:15

    あの場所で観測してたのは偶然なんだよね?
    それでたまたま恋人の事件の犯人が逃げ込んできて、刑事に目撃されるってなかなか不運な感じがする

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:32:38

    >>25

    こういう自分の結論ありきで作品のキャラクター貶め始めるのはなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:33:47

    彼女が亡くなっておかしくなったんだろうけど彼女が亡くなる前のこの人の描写が全くなくて本来どういう人だったのか全くわからないのが
    亡くなる直前のリハビリ中にどんなやりとりしてたかとかのエピとか普通挟まるけど敢えて取り除いてるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:43

    >>16

    安室さんや風見は大義のためにスレスレの行為こそすれど大義の光は失ってないけど

    今回の犯人は光と闇に見境なく手を出した結果闇に飲まれていったように感じた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:44
    今作の犯人の比較対象がこいつらレベルってマ?|あにまん掲示板そんなやばいやつなの?bbs.animanch.com

    の35より一部引用


    最後のもいっちょ前に「それが公安のやり方か・・・!」とか言ってるけど、そもそもデフォルトの状態が「親子に迷惑かける」のであって、公安は自分たちの都合もあるとはいえ「何とかしてあげようか?」っつってるんだよなあ

    「親子に迷惑かかるよ?」は脅しじゃなくて「お前まだ気づいて無いの?お前がやったのそういう事だよ、助けてもらわなくていいの?」って事なのにそれでああ言えるのマジで自分の事しか考えて無いだろ犯人

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:57

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:39:09

    無期懲役の中で自分が犯した行いを向き合うようになるんじゃね?
    ならないかもしれんけど。
    正直真希さんとどういう出会いでどういう交流をしたのかは気にはなるけどね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:39:47

    >>31

    闇に堕ちたのはその通りだと思うけど

    スレスレのラインをどこにどうやって引くのかが問題なんだよなあ

    原作的にも安室さんは必要ならコナンも小五郎も少なくとも見かけ上は平気で切り捨てるけどそれはラインを超えてないと理屈的に説明出来るか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:40:39

    法治国家において罪を犯した人を裁くのは法だ
    どんなに悔しくてもやり切れなくても被害者側(家族友人等含む)は犯人が捕まり法によって公正に裁かれることで
    その留飲を下げるしかない……って根本の部分が
    司法取引によって揺るがされたって話だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:41:39

    ・恋人を殺した犯人が許せない→分かる
    ・犯人ゲロるだけで減刑されるなんておかしい→分かる
    ・司法取引の法案なんか可決させるか→分かる
    ・そのために日本の国家機密バラ撒くわ→?????

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:47

    >>36

    ただまあ、司法取引によって別の犯罪の芽が摘めるようになれば別の被害者みたいな存在は出さないように出来るって部分もまた理解出来なくもないからなぁ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:46:38

    国家機密ばらまいて恐らく海外の国から横槍いれてもらって法律変えようとしたのと漏れたことで国が滅茶苦茶になるよう仕向けたんだと思う
    そしてそれを踏まえてお前公安でありそもそも警察だろとなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:48:02

    最初は純粋に「亡くなった恋人のため」だったんだろうけど
    途中から正義感に酔ったというか悲劇のヒーロー願望に陥ってたんじゃなかろうか?とも思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:48:02

    >>37

    そんなとんでもない手段になったのは公安という国家機密を入手可能な立場だったのがデカいと思う…

    これが隠れ公安とかじゃない一般刑事だったらそんなこと不可能だから、もっと普通の手段を考えるだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:05

    >>38

    司法取引のおかげで犯人逮捕につながったからなんも相談されてないけども実質軽減された罪の被害者の俺のおかげだって受け入れ方自体はあっていいと思うが

    実際、被害者側の立場になってそう受け止められる人ばっかりじゃないから辛いよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:58

    頑ちゃんが「知ってても教えねえ」と言ってたように
    まさに『出来るようにしないこと』が重要なんだけど
    この犯人は幸か不幸か知ることが出来る立場で国の法改正なんてものにすら止めることを『出来る』に入ってしまった

    だからこそ由依さんも犯人の「お前ならばやらないのか!?」に対して答えを持てなかった訳だしな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:06:06

    >>43

    勘ちゃんに言った言葉そのまま犯人に言われるあそこ良かったよね…

    勿論犯人のやったことはダメオブダメな行動なのは作中でもしっかり釘刺されてるけども(由依さんのは合法の範囲でのビックリ行動でしかない)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:09:31

    >>43

    人を殺す犯人の気持ちなんて分からないけど

    犯罪を犯した人の気持ちは痛いほど理解出来てしまったからな……<今回の由衣さん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:03

    あそこまで口封じに終始してると逆に冒頭で円井さんを突き飛ばすに留めたのは何でなんだろう?

    真希さんと歳が近そうな女性だからかなと思ったけど蘭を撃とうとしてる辺り関係無さそうだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:21:00

    >>46

    無駄に足がつくからじゃないか?下手に殺すとまた新しく偽装工作やアリバイ、証拠隠滅とかに走らなきゃならないからとか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:22:42

    >>46

    明確に邪魔になる相手ならともかく単なる居合わせただけの一般人だしな

    残虐な殺人犯ではあるけど無差別快楽殺人鬼ではないし

    むしろそれで天文台の警備が厚くなっても困るのは自分だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:51

    >>46

    単純に越智先生の足音か声がしたからだと思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:40:43

    去年は知らなかったことが犯罪に手を染める原因になったけど、
    今年は知り過ぎてしまったことが原因になった感じがする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:41:47

    顔を見られた敢助を始末しようとしたわけだけど
    機密情報を引っこ抜いた場所と時期も特定されててそんな情報を抜ける手段があって抜いた情報を政府を脅す目的で使える立場って考えたら敢助が思い出さなくてもそのうち捕まりそうだと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:50:03

    >>46

    多分流石に殺人はギリギリまで迷ってたんじゃないかな

    本気で口封じしたいなら大和警部が記憶取り戻さなくてももしもを考えてもっと早く殺しておくべきだし、鰐もおっちゃんに会う直前に殺したし

    ただ鰐をぶっ殺して大和警部が記憶取り戻しそうになった以上、完全に吹っ切れてあの大暴れかましたんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:58:48

    折角なら、映画ワールドとして世界観繋がってるなら
    「実際に証人保護プログラムを活用して大罪を犯したやつ(緋色の弾丸参照)だって出たじゃないか!」とかもう少し説得力足してくれても良かったんやで

    公安なら当然あの事件も知ってるだろうしな(むしろ公安動けよな事件)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:08:07

    >>46

    警備が厳重になったり狙いが車だとバレると面倒だからでは?

    後は悲鳴上げられたから誰か来るかもと思ったか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:11:51

    >>53

    長野県警と高木達が初対面みたいになってたり今回はあんまり過去の映画と棚からなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:13:25

    >>53

    その事件が彼が耐えきれなくなった原因なら尚良しだな

    あの要人誘拐とかリニアとか諸々は犯人の心壊すならオーバーキルだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:15:36

    >>55

    風見さんがコナンに盗聴器云々は明らかにゼロの執行人での出来事踏まえてる感じだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:15:54

    >>30

    父親と会ってないってことはあんまり行ってなかったんじゃねえかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:19:33

    公安って自分が公安の仕事してることを家族にも言えないっぽいから彼女が死ななくてもどのみち林は彼女とは生活できなかったよな?なんなら長野と山梨ってお隣だからもっと遠くに飛ばされるだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:22:42

    >>59

    その辺はちょっと思った

    この人公安にさえならなければここまでイカれる事はなかったのでは…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:22:47

    >>56

    ただ…十ヶ月(あの雪崩が発生した時期)以上前から色々やっていたっぽいから結構最近よりのリニアの事件は自身の行動を肯定してくれる大義名分の一つにはなっても、原因にはならないんじゃないか?


    てかリニアの事件だけで割と証人保護プログラムの導入に関しては国会で非難轟々になって導入はしばらく見送りになってもおかしくないとは思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:31:51

    >>59

    公的な立場はたさの一警察官だから、交際申請出せば普通に結婚したりはできる筈。ただ公安の裏チェック(ハニトラされてないかとか)は入っただろうな。

    勿論自分の本来の仕事は彼女には言えないけど。

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:37:49

    >>62

    善良な一般銃砲店の娘ってOKでない気がする

    公安のこと何も知らないけど

    その気になれば他国や犯罪組織に流せそうだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:40:39

    個人的には諸処に「本来真面目で善良であったはずの彼の良識の欠片」みたいなのが見える気がして嫌いになれない
    もちろん致命的に踏み外してしまってもいるんだけどね……

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:46:09

    >>4

    罪を隠したいんじゃなく、日米を脅迫して議会審議中の司法取引制度の拡充を阻止する行動を道半ばで止められるわけにはいかなかったんでしょ

    まあ司法取引制度撤廃までいったら自首するつもりはあった、みたいな一言もなかったから実際保身の意識がなかったかは分からないが

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:48:59

    撤廃まで邪魔されたくないだけなら光彦達を狙ったのがね
    そのまま立ち去ればいいのにわざわざ襲いに行ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:56:48

    >>35

    ゼロの執行人では「自ら行った違法な作業は自らカタをつける」が公安が違法作業を行うときのラインとして示されてたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:00:19

    コナンとか刑事ドラマの公安の姿しか知らないからあれだけど全ての業務が司法取引みたいな職業なんじゃないの?って初見は思ったな……
    摘発した武器を自ら隠し持っておくとかも林の主張ならNGだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:01:26

    >>66

    流石にあのシーンは光彦たちが目的達成にあたって邪魔すぎるので排除するのは当然だろ……

    行為は当然ばっちり悪なのは前提として

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:08:01

    自分にとって脅威になる者は容赦なく殺そうとしてるんだよね
    円井さんは取るに足らない一般人と思われたから見逃されただけで戦えたり追えたりできれば殺されてた

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:21:38

    鹿革の手袋が滅茶苦茶証拠になってることくらいわかってたろうに捨てたり隠滅しておけなかったのは彼女からのプレゼントだからって映像だけで仄めかすの好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:34:04

    ぶっちゃけここまでの事おこせるなら
    犯人の執行猶予後の足取り突き止める事ぐらい
    できたような気が

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:39:17

    恋人みたいな人を出したくないんなら彼女や彼女の父親が誹謗中傷にさらされても司法取引に応じるべきじゃないのに応じてるんだよな
    そこが中途半端というか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:41:04

    法で決まった以上は執行猶予からの放免は覆せない、だから次に同じコトが起こらないように法そのものを覆そうって考えじゃないかな
    そもそも林さんが隆の去就を突き止めれてなかったって話もなかったと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:42:52

    >>40

    恋人の墓参りも忘れてたっぽいからな……

    当の司法取引で釈放された人が後悔して花を供え続けていたのと相まって皮肉すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:43:22

    ラストのカーチェイスで上原刑事(長野県警の女刑事)轢きに行ったときの顔が余りにも快楽殺人犯

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:53:04

    >>76

    もう壊れちゃってるって思った

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:53:52

    >>75

    そもそも犯人はあそこに墓があることを知ってたのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:55:24

    >>78

    特に関係のない大友さんが知ってる時点で教えられてないから知らないは成り立たない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:57:08

    隠れとはいえ公安だから、司法取引みたいな警察組織のセンシティブなところに絡む個人的なことには動けないんじゃないの
    安室と古谷を分けてるゼロみたいのでもなく、林がそのまんま刑事であり公安なわけでもあり

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:00:00

    >>79

    山にこもってたら父親が墓参りしに来たのを見たとかかもしれないじゃないですか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:06:47

    父親と一緒に墓参りに行ったくらいはしてると思うんだよな
    事件の前にはまだ知り合いじゃなかったとかだとしても亡くなったあとお葬式でとか彼女の親族を訪ねてとかいくらでも機会あると思う
    むしろそれすら無かったらちょっとなんも言えない

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:17:32

    >>82

    父親がザゼンソウについて聞かれた時の反応が事件前に娘は多分恋人を紹介しようとしてて、その恋人じゃないか位の反応だったはずだからそれはないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:03:21

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:15:56

    そもそも動機判明で彼女が誹謗中傷されるの想定してなかったの考え甘すぎんか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:04:17

    >>73

    動機は恋人の自殺だけど目的が司法取引制度の拡充阻止なので私的なきっかけで公的な目標を叶えようとしている状態

    だから行動が中途半端に見えるんだと思う

    逆に言うと恋人の死が無ければ制度の阻止なんて考えなかったんじゃないか?

    本編では独善的かつ自己中心的な部分が目立つけど司法取引を勧められてやっと恋人の尊厳の方が大切だったと気づいたのかもしれない

    悲しいね…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:11:12

    >>40

    この人、犯罪部分の行動原理には1mmたりとも恋人関わってない気がする

    恋人の死は悲しくとも犯人の罪を裁くのは法であるべきだと我慢し続けてそれすらも揺るがす司法取引の拡大に耐えられなくなったわけで、自覚の部分でもあくまで"私が許せないのだ"という部分は揺るがせてないと思う

    義憤とか正義の自己肯定はあっただろうけど恋人のためだからという自己欺瞞はしてなさそう

スレッドは4/20 21:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。