【ガチ初心者】昨日観た映画おもろかったから次何見たらいいか教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:40

    コナン?というか青山作品群はTwitterの噂と昨日の映画程度。1話アニメ版見たことあるかも?
    なんか昨日映画でほぼ初めて触れたんだけどこういうのを見たかったんだよな〜!!というオールスター感とワクワク感が楽しかった
    のでなんとなく見る順番?みたいなのあったら教えて欲しい。コレ見とくと関係性がわかるとかエモいとかワクワクして楽しいとかそういうの
    テレビ版映画版とかもよく分かってないしキャラもうろ覚えだがよろしく頼む先輩方

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:07:02

    迷宮の十字路はいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:07:26

    こだま監督がやってる初期の七作は比較的登場キャラがシンプルで分かりやすいからオススメ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:09:07

    隻眼が面白かったならミステリー要素強めなのが好きなのかな?
    じゃあ瞳の中の暗殺者とか今回の映画と被るところもあってオススメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:09:25

    個人的に「ハロウィンの花嫁」と「黒鉄の魚影」がおすすめ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:09:44

    >>1は百万ドルに出てきたキャラの中で特に気に入ったキャラはいる?


    キッドや服部は複数回メイン張ってるキャラだし

  • 7125/04/19(土) 22:10:05

    >>5

    サブマリンは聞いたことあるわ

    灰原哀ちゃん……でしたよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:10:27

    自分がすきなのは
    「世紀末の魔術師」「ベイカーストリートの亡霊」「瞳の中の暗殺者」あたり

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:10:28

    おおご新規だ 観たのはスレ画的に金ローの100万ドルかな?
    基本的に劇場版はそれ単体でも観られるように作ってあるからみたいものから観ると良いと思う
    オールスター感が良かったなら個人的にはハロウィンの花嫁を推しておく 警視庁キャラが一気に沢山出たけどみんないいキャラしてるんだ

  • 10125/04/19(土) 22:10:53

    >>6

    恥ずかしながらイケメンが好きです

    沖田くん?という人は誰なんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:33

    基本は古い順に見た方が良くはある
    過去の映画で出たキャラが再登場とかもあるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:39

    >>10

    実は沖田はコナン初出のキャラじゃないんだ…

    同じ作者のYAIBAって作品のキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:53

    >>10

    服部の剣道のライバルと言う立ち位置だけど元々はYAIBAという作者の前作のキャラ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:28

    100万ドルと同じ監督かつ脚本だと紺青の拳、脚本同じならから紅の恋歌とハロウィンの花嫁
    一応どれもおススメ

  • 15125/04/19(土) 22:13:37

    >>12

    >>13

    ???

    つまり……何を見ればいいんですか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:25

    そりゃあ紺碧の棺やろ

  • 17125/04/19(土) 22:14:28

    >>14

    あーから紅はきいたことある

    主題歌から紅に君想ふってやつよね

    曲好きだから気になってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:15:23

    監督・脚本が同じ&キッド映画の「紺青の拳」
    服部映画の「迷宮の十字路」「から紅の恋歌」

    初心者にオススメという意味では第一作「時計じかけの摩天楼」
    第五作「天国へのカウントダウン」
    が見やすい&万人受けタイプだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:15:46

    脚本家ごとに結構作風違うからいろいろ観てみると良いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:13

    沖田は映画だとこれが初めてだなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:38

    >>15

    沖田に関しては90数巻くらいで実質初登場だから履修は楽な方だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:19:29

    ちょっと古いがベイカーストリートの亡霊はいいぞー!
    当時の歴代コナン映画の中でも異作扱いではあるけど内容はかなりの名作!2002年の映画でかなりの先駆けで人工知能と今でいうVRゲームとホームズとミステリーが交差するテーマとなってる作品
    他映画と繋がる話とかないから単体で見れるよ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:19:45

    >>15

    沖田が出てくる話が見たいなら

    アニメ916、917話「恋と推理の剣道大会」

    927、928話「紅の修学旅行」を見るといいよ

    修学旅行の話は少ししか出てこないけどおすすめ

  • 24125/04/19(土) 22:19:47

    ふむふむ…
    ところでそもそも映画版アニメ版漫画版の区別?違い?履修優先度?みたいなのわかってないんすけど、どれのどこをどんくらいは把握した方がいいとかあるんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:13

    >>9

    これオススメではあるけど、見るならゼロの執行人を先に見たほうが良くない?

    安室さん(金髪)のキャラの仕事がなんなのかが把握しやすくなりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:25

    時間あるなら今YAIBAのアニメ放送中だから配信でそっち見た方が沖田の本領発揮を見れると思う
    まだ3話くらいで沖田出るのは原作だと終盤だが前倒しで出るキャラがいると明言されてるので可能性は高い
    まったくコナン映画からは外れてしまうけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:02

    本格的にコナンを見るなら原作が一番大事ではあるけど原作見てなくても映画は見られるよーって感じ
    好きなキャラのエピソードだけ見るのでもいいし
    セレクションとかも公式から出ているし

  • 28125/04/19(土) 22:23:39

    >>20

    >>21

    >>26

    了解です

    とりあえずYAIBA?はちまちま見ることにする


    >>25

    ゼロの執行人…聞いたことがあります

    なんか流行ってたような気がする……てか友人がハマってたかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:24:07

    沖田が出てくる劇場版は残念ながら他にはない
    イケメンゲストが出る劇場版あるかなあ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:37

    顔だけでいうなら沖田って新一やキッドと同じ顔だからまあキッド映画なら似たような顔は基本いるかな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:02

    >>24

    映画見るだけならメインテーマからの俺は高校生工藤新一~で内容分かるから、原作やアニメを履修しなくてもOK

    そんなかで推しを見つけたらネットで都度調べればヨシ、相談したいならコナン扱ってるとこでスレ作れば野生の有識者がシュバってくるから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:57

    ハロウィンの花嫁は
    「本庁の刑事恋物語シリーズ」
    「揺れる警視庁」
    「ウエディングイブ」~「緋色シリーズ」
    「命を賭けた恋愛中継」
    「仲の悪いガールズバンド」
    「裏切りのステージ」
    「キッドvs高明」
    「36マスの完全犯罪」
    スピンオフの「警察学校編」
    映画なら「純黒の悪夢」「ゼロの執行人」がおすすめ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:26

    映画の方は一応登場キャラ知らなくてもわかるようにつくられてはいる
    コナンや毛利家、少年探偵団と灰原哀ちゃん、阿笠博士がほぼ毎回出てくる。
    それ以外に主要なキャラ達がいて、かわりばんこに何年かに一回主役になるようなイメージかな

    主要キャラ

    服部平次(肌黒の探偵)
    怪盗KID(全身白いやつ)
    黒の組織(全身黒の敵対組織)
    FBI(アメリカ刑事組織)
    安室(肌黒金髪の男トリプルフェイスと呼ばれてる男。なぜトリプルかは映画見たらわかる。ネタバレokならするけど…)

    映画は基本単体で見ても平気だとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:51

    映画と原作はパラレルっぽい描かれ方だけどコナンはアニメや映画からかなり逆輸入するからわりとあったこととして扱われることも多いくらいの感じです
    から紅の恋歌は特に原作に絡んできます
    あとハロウィンの花嫁かな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:00

    ハロウィン見るならゼロから見たほうがいい、そのほうが風見のことも理解できると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:20

    まぁ興味持ってくれたなら公開されているうちに今年の映画見にいくのを勧める
    やっぱ劇場クオリティは地上波やサブスクとはレベチだしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:28

    >>33

    「高木と伊達と手帳の約束」追加で

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:28

    映画前に原作したいってときはこの映画見たいんだけど先に見ておくべき話は?みたいなスレ立てすればみんな一斉に教えてくれるとは思う
    ネタバレされる可能性も高いけども

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:31:19

    個人的所感

    ・映画は基本どれから見ても大丈夫
    ・原作はかなり量があるので映画で気に入ったキャラ絡みのスーパーダイジェストブック(特定の話だけピックアップした単行本)や公式アプリの特集から入るととっつき易いかも
    ・アニメはアニオリ回(や初期はアニメ独自の設定)も混ざってて本当に長くてややこしいので好きな回のアニメ化から見ていくと良いと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:31:20

    >>28

    100億の男で騒がれてたよ

  • 42125/04/19(土) 22:31:50

    >>30

    ちょっと笑ってしまった

    なんで同じ顔なんです……?笑


    >>32

    ありがとう有識者


    なるほど

    見る感じ無理に原作見なくてOKなんすね

    なんか今まで1ジャンル履修するなら見れる範囲で全部見る!という人間だったもんで、広すぎてどこから手をつけたらいいのかわからんのは初めての体験で……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:21

    何せ原作が100巻以上だものな
    公式アプリでちまちま読んでも2〜3年以上掛かるんだっけ?

  • 44125/04/19(土) 22:35:26

    とりあえず勘でサンデーうぇぶり入れました
    合ってる?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:42

    >>42

    コナンそのものにハマったっていうなら映画以外に履修したほうがいい話や設定はあるけど

    映画シリーズだけでいうなら設定そんなに知らなくても面白く見れるからさ

    内容も総力戦の時もあるしそうじゃない時もあるしピンキリよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:51

    今YouTubeの公式チャンネルで今の映画に関係あるエピソードを公開しているからそこから見るのもありだよ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:37

    >>44

    合ってます!

    毎日1話は無料で読めるよ!

    最新刊は読めないけどその前までは読めるはず

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:39:11

    >>42

    原作から設定全部見ろっていうとだいぶややこしいし情報多いからな…100巻超えは伊達じゃないし毎話必須ってわけでもないしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:16

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:17

    イケメンが好きなら気になったキャラから観るのを推したい


    自分はキッドと平次が好きなのもあって映画の紺青の拳(キッド)、平次映画のから紅の恋文(平次)とかが好き

    >>19

    これ見て今気づいたけど多分自分大倉脚本が好きなんだな…100万ドルも好きだし……あまりミステリーせず明るく元気なドンパチバトルするのが好きなのかも

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:51:03

    最終的に全部見る流れかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:04:25

    コナンかなり好きで映画は全部観てるけど、原作は映画で気になったキャラ周辺の話や本編の重要な話が進む回とか掻い摘んで履修していく、って感じで全然全部なんて履修できてないからマジでキャラ萌えするタイプなら映画も原作も気になるキャラ周辺のちまちま読んでいくのが良いと思う
    なんなら今回の無料で初めて長野県警周辺の話を履修してる


    順番に全部…とかしてたら最新に追いつく前に熱冷める可能性あるし自分のペースでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:06:03

    映画を見るってなったらまず好きなキャラが出るのを見てから最初から見てほしい
    第一作「時計じかけの摩天楼」はコナン映画の原点だからぜひぜひ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:06:08

    コナン内のオールスター感ある映画は何作かあるけど
    今のところ青山作品オールスターは五稜星しかないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:17:58

    履修優先度だと原作>映画>アニメだね

    でも手軽に見られて面白いのはやっぱり映画だから気になる映画から見てみて!

    私的おすすめは「ハロウィンの花嫁」見てから「隻眼の残像」をぜひ映画館で見て欲しい!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:43:16

    今うぇぶりで何巻か無料になってるから重要話ちょっと見て今やってる映画見るのもおすすめ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:54:35

    サンデーうぇぶりは広告見れば1日5話読めるのかなりありがたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:00:23

    原作なら100万ドルの五稜星にダイレクトに関わる「キッドVS高明 狙われた唇」シリーズを見るっていう手もある
    今年の映画の長野県警組も出てくるしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています