- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:08:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:19
クオリアーツ側のライターとサイゲ側のライターで分担してストーリー書いてたりは…どうなんだろ?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:55
キャラストはキャラごとに複数のライターで書いてたんだろうなっていうのは割と察するところはある
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:07
誰々と誰々のキャラストはライター一緒だっただろうな、違っただろうなみたいなのってあるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:19
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:19
優衣と伊緒ちゃんは何かライター違いそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:26
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:44
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:45
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:46
クオリアーツっていうと学マス、アイプラの所だよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:31:09
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:32:39
サイバーエージェント(アメーバ)とサイゲの共同開発だったって言うけど、サイゲ自体サイバーエージェントの子会社よね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:32:53
参考までに学マス(クオリアーツと他社の共同開発)だとグラフィック周りとかUIを担当してるみたい
『学マス』開発陣にたっぷり聞いた「学園アイドルマスター開発裏話」──“極月学園の制作秘話”から“かつてのボツ案”まで『学園アイドルマスター』が大ヒットを収めた裏側でなにが起きていたのか。小美野氏と岩本氏に開発裏話をたっぷり聞いた。news.denfaminicogamer.jp - 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:23
デレマスがちょっとワケありの姉妹、学マスがいとこみたいなもんなのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:37
璃乃は無印とRでライター違いそう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:38:21
公言してないだけでなかよし部みたいにある程度キャラ(あるいはギルド)ごとに担当ライター自体はいそうよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:20
無印では特に交流無かったけどRで同じギルドになったキャラがほとんどな訳だけど
担当ライターが同じだったからRで同じギルドになった…みたいな裏事情もちょいちょい有りそう - 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:44:48
カルミナの3人が同じギルドになった(交流が出来た)のはリダイブからだけど、無印時代からファン層が被ってたっぽい?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:51:13
たしか木村さん(プリコネRのプロデューサー)がプリコネの続編やりたい!って言ってアメーバからプリコネの権利を買い取ったって話だったよね?確か
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:51:56
もし会社跨いで分担してキャラコンペ・ストーリー執筆してたのなら、あのキャラについてより詳しいのはあっちの部署の人なんだよなぁ的なケースもありそう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:53:09
今年の中夜祭か何かで言ってた気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:55:11
会社跨いでライター分担ってあるのかな?ほぼ身内同士とはいえ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:58:01
こういう分業のケースだと殆ど無い、ぶっちゃけデレマスのバンナムがアメーバでサイゲがデレマスの権利買い取ったって形だろう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:58:52
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:46
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:55
逆に会社の合併で(実際にそれが直接の原因かは定かではないけど)ゲームのソースコードが散逸、リマスターといいつつほぼ新しく組み直したっていう事例があるよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:03:52
ロマサガ3がそうらしいね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:12:39
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:19:22
ガールフレンド(仮)って普通に続いてるっぽいし、今のプリコネとコラボしたりしないかな?そしたら古巣とのコラボになるな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:21:30
あるいは学マスとコラボとかあったら面白そうだなって
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:22:35
静流と莉波ぶつけてみたいわww
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:37
無印当時の頃ですらサイゲームスは相対的にまともな方(なおグラブルのガチャ騒動)
サイバーエージェント(Ameba)は悪名高い運営でクソオブクソの評価だったな
ちいぽけの話聞いてもコイツらに任せたら当然こうなるわなとしか思わなかった - 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:31:26
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:33:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:39:57
GF(仮)っていうと前にこんなスレあった
ガールフレンド(仮)ってどんなゲーム?|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:17:29
見つかったというよりはもともとあったけど「まあ今なら言ってもいいかな」ぐらいの考えじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:14:29
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:19:44
無印の頃って今よりだいぶGFみが強い気がする