SAIとかいう最後の方に急にでてきたキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:39

    珍しい性格と造形でいいキャラしてて好き
    気弱なイメージが強いけど龍水と同じくツリ目っぽいのがギャップ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:31

    なんでお前チェスやってんの?囲碁やれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:30

    キミだよ
    もう一人のキミだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:25

    >>2

    好きだから仕方ないね


    こんな風に能力だけ見られてあれしろこれしろと言われたのがトラウマだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:15:50

    七海付けなかったばっかりにヒカルの碁に乗っ取られかけてるぞ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:26

    ある程度、科学技術が揃わないと真価を発揮できないから正に終盤キャラって感じよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:18:56

    >>6

    なんなら原作ですら本人がなんで…って言ってたぐらいには早かったんだよね結果上手くいったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:15

    >>6

    科学や技術を進める能力って0→1や1→100が違うというけど、1→100の間にも適性がさらに分かれてるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:31:18

    インド人っぽさは全くない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:40:11

    >>9

    カレー食ってたとこくらいかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:43:50

    >>9

    インドで働いてたってだけでインド人ではないからな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:46:57

    >>11

    インドとのハーフじゃなかったっけ?記憶違いかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:47:20

    >>12

    確かお母さんがインド人だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:48:28

    腕から指先まで石化跡で真っ黒になってるのかっこいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:49:32

    龍水と同母だと勝手に勘違いしてたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:53

    〜っ、て小さいつが入る口ぐせが可愛いけどアニメ化したらどんな風になるのか想像つかない
    早口で前のめりな感じの喋り方なのかオドオドしてて終わりの方が聞こえにくい感じなのかいっそアニメでは普通に喋るのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています