原作だと一度しか出てこなかったのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:51

    アニメだとレギュラーとは言わないけど556みたいな準レギュラーくらいには出番増えてたよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:15

    ケロン人が男ばっかだから紅一点でもいいから女性キャラ出したかったんかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:02

    過去編ではだいたい出てくるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:40:06

    漫画版だと人間姿が先だけどアニメだとケロン人姿が先で人間姿はかなり間空けてからの登場だたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:40:43

    >>3

    あの頃はモテモテだったのに今は…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:08:00
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:11:30

    >>5

    今でも割とモテてるだろ!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:57

    >>7

    ジョリリに惚れてるって勘違いされてその後惚れてもないやつに振られるという中々ないオチに

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:47:21

    軍曹は結局プルルちゃんに気があるのか無自覚なのか懐かしさだけなのかどうなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:48:58

    アニオリも入れる必要ある中既にいる人員だけだと話回しにくかったのかな
    のちのちオリケロばんばか出るようになったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:32:34

    >>10

    ケロロ小隊と夏美冬樹モア桃華小雪のいつメンだけだとやることワンパターンになるしな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:08:57

    人間形態が普通に可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:09:51

    おばさん扱いされたり結婚だったり結構出番増えたことによってヤバさが増したが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:13:07

    可愛い見た目と軍曹がちゃん付けしてるから気付かなかったけど、アラサー付近の大人の女性だよね。女性特有の老いに関するコンプレックスがあるし、モアちゃんにおば様呼びされて困惑してた。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:17:47

    >>14

    というかケロロと同い年だからアラフォーだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:27:40

    最後のEDでシレッといつメンに混ざっていた女
    モアがいる分人数比的に人間(型)の方がケロン人より1人多くなるからだと思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:21:43
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:30:10

    >>17

    変身シーン好き

    一度裸になってから服着るのいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:09

    可愛いけど年齢的にはおばさんなんだよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:43

    普通は結婚も老いも折り合いついた年齢なのでケロン星のライフステージ事情がわからなくなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:58:17

    小隊の年齢がだいたい
    ・ケロロ、ギロロ、ドロロが同い年でそれなりにベテラン兵
    ・タママが新入りで若い
    ・クルルは間ぐらい(ギロロをおっさん呼びしてタママをガキ扱いしてるので)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています