- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:58:19
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:58:44
- 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:00
中東より遠い場所
- 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:09
その内1着30億とかなりそう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:10
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:12
高松宮記念より賞金釣り上げられますか?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:00:41
オイルマネーの使い所
いつかなくなるんならケチってもしゃーない - 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:01:04
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:01:25
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:01:40
ダートはアメリカの天下じゃなかったっけ?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:01:52
今年がヤバいだけで基本欧州馬が中心だよ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:03:28
- 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:04:21
なんなら今年は🇸🇦の方は地元の馬がトリだったし
- 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:04:23
- 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:05:08
普段はこんなことにならない、特にドバイの方は
- 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:12:19
過去の勝ち馬見りゃわかるけど今年が異常なだけで日本はそこまで勝ってないぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:12:54
そもそも初戦のゴドルフィンマイル自体16年ぶりの勝利やぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:18:14
- 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:21:05
- 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:24:12
- 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:28:54
日本から馬券を買うと、競馬団体に直接お金が入るらしく海外の競馬団体が非常に助かるんだと。
ただし、日本の馬券は日本馬が出てるレースしか販売出来ないので積極的に招待したいらしい。
海外の馬券はブックメーカーにお金が入る仕様なので、競馬団体にはほとんど儲けがないらしい。
どっかでパールさんが解説してくれてた内容なので、俺も詳しくは知らないが
- 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:29:51
- 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:30:07
- 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:30:51
- 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:32:14
今年は海外遠征大成功の年だな
このまま、凱旋門も獲ろうぜ - 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:32:29
- 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:32:40
生産としては正しいんだけど興行としてはウケ悪いよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:33:11
公営ギャンブルなのが大きいね
- 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:33:19
例年善戦はするんだけどね
- 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:33:50
- 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:33:58
- 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:34:38
まあいつも勝ってるならここまで騒がれないよね…
- 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:35:07
レースに頭数がしっかり集まるってのが個人的には重要だと思ってる
- 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:35:35
🇦🇪🇸🇦もだけど、むしろJRAも脳を焼かれてそう
早く全レース買えるようにしてほら - 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:35:42
- 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:35:57
- 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:36:06
メイダン競馬場めちゃくちゃ綺麗だよね
行ってみたい - 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:36:46
まあニックスゴーもそうだけど、古馬で優秀なダート馬ってBCやペガサスWCで引退するからね
- 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:37:02
海外競馬の話する時の内容が分かりやすく大量に書いてあるの便利だよなこのスレ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:37:55
後発で国が統制できてるから、ブックメーカーみたいなのに中抜きされないから
- 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:38:09
- 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:38:39
コロナの影響の差が今になって出てきてる可能性はあるんじゃ?
- 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:38:54
- 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:39:09
- 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:39:55
しかしメイダン豪勢な所だなあ
一度は遊びに行ってみたいもんだ - 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:40:07
- 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:41:47
- 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:42:03
悪夢が発生するだけで阿鼻叫喚だぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:42:38
- 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:42:59
貿易センターである以上海外から人を呼び込まないと死ぬもんな
- 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:43:55
- 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:45:47
- 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:46:48
その時の遺産の一つが今の日本馬達だぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:47:57
- 55二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:49:01
入場料(+渡航費用)
- 56122/03/27(日) 18:52:01
鬼つぇえ❗しといて何だけど、流石に今年ほどの大躍進は今後そうそうないと思う
ただたとえ奇跡であっても今回の件は日本や中東の競馬の今後にそれなりに影響するとも思う - 57二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:56:06
- 58二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:57:46
興行収入で戦え
- 59二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:57:53
- 60二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:58:43
芝も砂も互角以上の馬が国内ゴロゴロしてるからね
- 61二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:58:50
外国人騎手曰く「多頭数レースが普通だからこそどの馬にもチャンスはある平等な競馬」らしい
- 62二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:00:10
素質はあるのに勝ちきれない→せや、世界に飛び回って空き巣……じゃなくて遠征すっか!
ウイポ的常識ムーヴメント - 63二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:14:01
- 64二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:15:14
- 65二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:15:56
UAEはともかくサウジ君は微妙に安全性に疑問がある(こないだのF1を見つつ)
- 66二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:20:20
>>22を見てジャパンマネー鬼つぇぇ!!と思ってたけど、賭博禁止だから統計に出てこない湾岸諸国マネーの存在を忘れていた
今後はさらに躍進していくかもしれないもん
- 67二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:25:50
- 68二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:02:20
地味に>>2が強いスレ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:20:28
- 70二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:37:51
コロナがなくてもイタリアとかは賞金減額したりして結果的に馬主や騎手、生産者がみんな逃げて存亡の危機
「JRAは金儲けしか考えない!」とか言われてるけどそれを考えなくなったり杜撰なことしたら業界がまるごと死ぬ
- 71二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 05:25:59
- 72二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 05:28:45
まあ早くダートのドバイWC勝ってもろて
- 73二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 06:13:29
いくら正しかろうと死んだら何も言えないしな、生きてればこそ綺麗事も言えるし体裁も整えられるわけだし関係者の生活もかかってんだからお金は稼がないと。ボランティアじゃないんだし。
- 74二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 06:26:51
- 75二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:37:20
- 76二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:43:57
サウジの方はかなり盛んだから…
- 77二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:20:43
- 78二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:22:58
油尽きても良いようにで文化や祭りに金突っ込んでるんだ
- 79二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:23:49
油で得た金を元手に世界から金を集めて、その金でまた世界から金を集めるという感じだと思う
- 80二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:24:40
- 81二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:25:46
尽きることが確定されてるならその金で国を発展させて尽きても大丈夫なようにしてんのだ
- 82二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:29:06
- 83二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:29:54
- 84二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:13:27
ファインもサウジと関係あったなそういえば
- 85二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:35:02
大衆人気とそこからの売り上げがあるっていうのは本当に強い部分だよね
ちょっとした入場料と100円から一口買える馬券で気軽に参加できる娯楽
地方競馬ならある程度の稼ぎがあれば馬の所有も出来るわけで
だからJRAもNARもイメージと知名度と人気を確保するのに一見ヘンテコな企画だろうと全力を尽くすんだろうな
- 86二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:36:49
- 87二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:39:26
欧州、日本、アメリカで求められる強さ違うから一概には比べられないよなとは思う
- 88二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:43:32
- 89二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:45:35
- 90二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:46:14
- 91二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:47:23
- 92二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:49:40
最速2分24秒台の馬場で頼む
- 93二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:51:31
- 94二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:56:28
ドバイクソ強くて世界の矢作が手掛ける一口馬主に手を出そうと思ったけど口座開設が間に合わなかったもん・・・
- 95二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:59:55
- 96二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:01:23
- 97二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:02:25
国土交通省「あ゛?」
- 98二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:06:32
そマ?
- 99二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:08:40
わい山梨、号泣
- 100二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:09:41
駐車場どこにあるの?
- 101二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:48:25
- 102二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:57:29
秋田とか山形に改めて広大な田舎の敷地を使って凄いレース場作ってなんやかんやしてほしい。
- 103二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:06:22
パチンコ屋減少に関してはコロナじゃなくて新台が規制強化で出玉が減って勝っても旨味が減った影響
パチスロはバジリスクやまどかといった人気台が検定切れて一斉撤去
パチンコも検定切れを1年間おおめに見てもらったけどそれも今年の1月で終了
台を入れ替えようにも昔みたいな一度に数十台入れ替えてペイできるだけの人気・出玉ある台はないし
コストに対して客がつかないし儲からないから閉店したホールが多い
- 104二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:17:58
新潟とか田んぼだらけだし田んぼの土地潰せば郊外にもメイダンレベルの競馬場作れそう
- 105二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:25:06
- 106二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:29:08
- 107二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:37:48
- 108二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:46:45
欧米勢はともかくゴドルフィンは地元でしょ?
日本で盛り上がるとはいっても来年も0勝だと流石にモハメド殿下に対して合わせる顔がなくならないかな - 109二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:50:45
ドバイのGⅠを同一年に2勝したのって2014年(ジェンティルドンナ&ジャスタウェイ)以来だっけ?
- 110二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:23:04
有馬記念「私の10分の1くらいですね」