実はこのモーション知らないだろってモーション

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:33:39

    触ったばかりの人や過去作から復帰した人は知らない、気付かないそんなモーション
    各武器でなんかそういうのを募集するやつ
    スレ主からはハンマーのタメで最大まで溜めた後○+△で渾身ためが出る

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:30

    チャージアックスのなんやらキャンセルなんやら全般

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:37:37

    ハンマーの△ △ △から渾身溜めに繋がるのを100時間超えてから気づいた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:37:48

    片手剣の起き上がり切り

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:38:55

    ランスの3突き目を移動突きにするとちょっと威力下がるからそこだけ止まった方がダメージ効率が良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:40:00

    モーションじゃないけど集中モードは設定で切り替えられるの知らない奴が結構多い
    これ知ってるかどうかで戦いやすさが変わる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:53

    >>6

    設定探したら見つけた

    押しっぱなしにしなくてもいいなんて初めて知った

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:46:14

    実はハンマーの弱点集中攻撃中に溜めることができる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:47:38

    太刀は居合抜刀鬼刃斬り→鬼刃溜めキャンセル→特殊納刀でループ出来る

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:55:05

    ガンランスの踏み込み突き上げキャンセル溜め砲撃キャンセルステップキャンセル踏み込み突き上げキャンセル溜め砲撃のループで移動するやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:56:35

    >>10

    弾使わないやつね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:57:24

    モーションそのものというか
    大剣の集中貫通切りは溜め切りからの派生で出すと直前のため段階に応じて威力が上がること

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:35:07

    狩猟笛の柄攻撃で好きな音色出せる 連音攻撃の二音目を好きな音色にできる 叩きつけの二音目を好きな音色にできる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:39:55

    片手剣知らんモーションだいぶあるよね
    操作方法にすら書いてない白傷に対するえぐり突き(仮)とか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:42:21

    ランスとガンランスは騎乗攻撃長押しで騎乗突進攻撃になる
    たまーに逃げるモンスターに合わせて使うとヒット数が稼げるから怯みが取れたり取れなかったり…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:42:43

    片手剣のバッシュアッパーと空中切り落とし

    特に空中切り落としは200時間やって初めて知ったわ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:45:31

    大剣のためジャンプ攻撃は3段階まである
    なお溜めきるには滅茶苦茶高い谷がないと無理

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:46:17

    >>14

    穿ち斬り派生は傷付け力がかなり強いから便利だよな

    傷口当てようとしたら白傷に吸われて穿ち斬り暴発とかたまにあるから功罪相半ばするけと

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:48:30

    スラアクの変形斬り下がりから相殺斬り上げに派生できる
    変形斬り下がり自体がかなり高速化した上に派生の斬り上げも速くなるから剣モードから相殺移行するなら最速かもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:48:48

    乗り中RB攻撃
    ナイフでチマチマ刺すより傷付け早い
    攻撃→移動→攻撃を繰り返して2箇所さっさと作って傷攻撃が楽

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:49:02

    ガンランスの踏み込み突き上げの途中で△〇△〇〇〇みたいな感じで入力すると何故かキャンセル砲撃しつつ槍も当たる
    (本来は突き上げ切ってから砲撃or突きキャンセル砲撃しかできない)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:52:30

    笛の叩きつけに2音目があること、集中攻撃に成功バージョンがあることはクリア後に知ったし、
    スラアクに太刀の見切りみたいな技があることを闘技場で知った。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:54:19

    太刀の赤ゲージ時限定で気刃溜めから気刃斬りすると出がかかりにハイパーアーマーがつく
    逆襲いつでも拾えるし見切りで渾身切らせたくない時とかにも便利

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:58:29

    めちゃ重要なのだと意外と全武器抜刀スリンガー出来ること知らん人多い気がする
    抜刀中集中モードでL3押し込み

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:00:50

    >>24

    ついでに足止めて撃つ反動強いタイプのスリンガー弾は抜刀スリンガー非対応

    片手剣だけはできる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:01:24

    まあ抜刀スリンガー説明ないからね
    そして大型弾は撃てないから拾いものの攻撃スリンガーとかつけてるなら尚更撃てなくて気が付かない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:02:27

    >>12

    なんだってえ!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:02:30

    スリンガーネタとして
    拘束されてる時はスリンガー弾(投げナイフ含む)を撃てるが大スリンガー弾(大こやし含む)は撃てない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:04:29

    L1R2で装衣着れるとか(隠れ身じゃない方)
    抜刀中でもできるのでわかると凄く便利

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:06:22

    色んな武器で集中モードで上に向きながら攻撃すると若干上を殴れる
    特に集中弱点攻撃を上の方の傷に当てるには必須

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:10:47

    知らないだろってモーションというか
    実は大剣のためた後のタックルはため段階によって威力変わる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:11:12

    片手剣の滑り込み斬りを登れるツタに向かって行うと多段ヒットする下突きに派生する

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:16:59

    知らなかった…(けど使う事無さそうだな)って知識ばっかりだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:22:05

    >>33

    豆知識とか雑学ってそんなもんだから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:27:20

    サンブレイクの話ならもうちょっと語れるんだけどね…
    ランスの納遁術は回避距離の恩恵得るとかランスの流転突き派生の中にマニュアルにない技があるとか

    ワイルズはまあまだないなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:30:48

    大剣には空中限定の傷付け攻撃がある、しかもしっかり新モーション

    大剣に2種類傷付け攻撃配るなら双剣にももう一つ傷付け攻撃くれませんかね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:37:32

    モーションとは少し違うけど、武器切り替えの際は普通にセクレト呼んでから切り替えるのと武器切り替え用のセクレト呼びで切り替えの速さが違う
    後者の方が圧倒的に速い

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:39:41

    まあ十字右の切り替え呼びだとオート移動になるから戦闘中に呼ぶとセクレトの挙動ガタつくのは欠点

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:40:33

    >>36

    IBのクラッチ傷つけっぽいモーションになるやつな

    気持ちいいんだけどまだ一度も実戦で決まったことないわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:24:54

    地味に説明ないから知らない人いそうなのはランスとガンスはロングガード(グラビームとか防いだ時のアレ)中に△で突進反撃できる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:48:56

    笛の抜刀攻撃はスティック+△(音色1)のみだが、
    △の直後に◯or△+◯を押すとモーションはそのままだけど違う音色(2or3)から奏でられる
     
    ライズの「武器出しのみモーション」がさらに簡易化された感じでとても便利

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:54:05

    チャアクの斧ガリは「攻撃に使ったボタンを長押し」ではなく「△or◯orR2長押し」で大丈夫
     
    つまり◯で攻撃したけど長押しはR2にする事で指足りない問題が多少緩和できる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:27:49

    操虫棍の移動斬り
    Lスティック+△で出る
    共闘中だとめっちゃ部位に当てやすいからエキスを取りやすい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:32:56

    操虫棍は実は納刀中にR2を押せば抜刀しながら猟虫を前に飛ばせる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:35:33

    操虫棍の集中弱点攻撃はめっちゃ後ろに下がるから追撃しづらいけど下がる方向はカメラの向きに依存してるからモンスターに背を向けるようにカメラ動かすと近づきながら傷破壊が出来る

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:39:52

    操虫棍の溜めは回避行動でキャンセル出来る

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:48:19

    >>29

    これすげー助かる

    教えてくれてありがとう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:57:45

    笛はスティック入力の有無で初動の攻撃が変わる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:17:12

    wikiによると空中奇襲攻撃なるものがあるらしいが条件が厳しくて見たことは無い

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:46:41

    太刀居合ループは知らんかった…
    一回ランスに逃げたけどもう一度太刀握ってみようかな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:48:50

    >>10

    溜め砲撃キャンセル使う移動はライズ体験版からあったんだよな

    ブラダのせいで無意味なゴミになったから忘れ去られただけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:23:14

    虫棒や片手剣と違って自力でジャンプする手段に乏しいから実用性ないけど大剣は地味に空中集中攻撃が出せる武器
    そして空中傷口破壊のモーションは懐かしいアレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:28:53

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:34:12

    狩猟笛の柄攻撃は斬属性判定があるので死ぬほど頑張れば尻尾が切れる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:38:07

    ランスでガードしながらスティックを移動方向に倒しながら△すると盾で殴る

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:57:23

    納刀中に左をタイミングよく左右に弾く
    反復横跳びできる
    それだけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:57:30

    >>33

    普通に有意義なのも幾つかあるやん

    なんか最初からそれ言いたくて言ってそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:00:12

    実は太刀だけ空中納刀ができる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:03:12

    ランスの集中攻撃のフィニッシュ突きがカメラの中心に向かって攻撃するからカメラ感度上げて真上向けば上に攻撃してくれるやつとかそういうのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:23:59

    >>45

    いつぞやの散弾反動誤魔化しテクニックを彷彿とさせる曲芸技だな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:46:49

    大剣だとL2押しつつ△+〇+R1同時押しで納刀状態から集中攻撃ができる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:47:01

    大剣は納刀状態から集中モードにしてR1+〇+△で抜刀集中貫通攻撃ができる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:51:06

    世界一使わない派生コンテスト優勝候補なんだけど
    チャージアックスの属性解放Ⅱの後にディレイかけてX(△)ボタンを押すと『叩き付け』という技が出るぞ
    抜刀状態から『叩き付け』を出す方法はこれしかないぞ

スレッドは4/20 19:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。