ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6036層

  • 1ハサミ少年25/04/19(土) 22:47:34

    てんぷれはお次に

  • 2ハサミ少年25/04/19(土) 22:48:42

    前スレ

    bbs.animanch.com
    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ103|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4819833/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※現在複数のリンクをレスに書き込むとエラーが出るため、スレ画乗っ取り防止の為にテンプレは>>2にお願いします

  • 3ハサミ少年25/04/19(土) 22:49:10
  • 4ハサミ少年25/04/19(土) 22:59:07

    【しゃきん】
    【ハサミを鳴らす軽やかな音と共に呪いが断ち切られた】

    ……?なんだったんでしょう、今の音
    【肝心の少年が気づいちゃいねぇや】

  • 5〈不死身の黒百合〉25/04/19(土) 22:59:30

    立て乙だよ
    ちなみにこれは今日アタシの命を救った鳥だよ
    「オギャアアアアアア!!」
    【人の叫び声のような変な声で叫ぶニワトリを縦長にしたような変な鳥】

  • 6騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/19(土) 22:59:56

    だーめだ見つからんわ……
    ネズミさんにも申し訳ない……

  • 7ハサミ少年25/04/19(土) 23:01:14

    >>5

    わあすっごい見た目……どうした経緯でその鳥?に命を救われたのですか?

  • 8虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/19(土) 23:01:15

    (※立て乙です)

    「山菜狩りの方、早とちりで過剰な期待をしてしまってすみませんでした」
    「日暮前からこの大岩で足止めされておりまして行くも戻るも地獄で困っておりまして。大岩さえ何とかなれば…とその事ばかり考えてしまっていて、つい…」
    「親切に話しかけてくれた人に対してホント失礼な態度でした!すんません!」

    いいんでござるよ
    大見得切って登場した拙者も迂闊だったと思うんでお気になさらず
    岩斬りの披露はできかねるが、この道を通れるようにはするでござるんでその辺りは期待しといていいっすよ

    【しばし大岩とその周辺を眺める虚無僧笠】
    【ひとつ頷くと、鞘に入ったままの脇差を腰から抜く。少し離れてもらおうと一団を振り返って】

    ……まだ頭下げてるぅ!
    ちょっとちょっと〜皆様方ぁ〜頭上げてくださいよ〜
    怒ってないでござるからぁ〜〜

  • 9〈明徒花〉25/04/19(土) 23:01:37

    【ストンと小さな苗がポトンと床に落ちた】

    『お、オギャー…』
    【コーラルが拾い上げた】

  • 10騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/19(土) 23:02:40

    おんぎゃぁ!おんぎゃぁ!!
    【呪いで赤ちゃんのような姿になってしまった!!!】
    【なんか泣く度に地面にめり込んでる気もする】

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:05:00

    はぁい立て乙


    >182

    ───ハッ

    【その時、雪女に電流走る!!】


    確かに、元が”わたし”なら───

    【手紙を入れた封筒の中に”人間さんコレクション”の中から厳選したブロマイド──店売りされてるもので違法に入手したブツでは無いよ──をそっと入れた】


    コレで通じ合えるかも!

    【うきうきとした面持ちでギルドの受付に手紙を預けに向かった】


    >196

    うっふっふ……冷たさに魅入られちゃった?

    【寒がってる重鎧さんいいなぁ、とものすごーく満足げな顔】


    それはそれとしてぇ、熱いのと寒いので”至る”のってけっこうかなり身体に悪いらしいよ

  • 12進我◆4CG2iiPzxo25/04/19(土) 23:05:13

    赤子は良いものです、産声をあげる人間の誕生はより美しく見えます
    【なおオルシャナ人は卵生、人の形をして卵から生まれてくる時には、それなりに成熟しているのだ】

  • 13ハサミ少年25/04/19(土) 23:05:51

    >>8

    おお!あの大岩に塞がれた道を通れるようにする妙策が?!


    >>9

    わ、大丈夫です……?えぇと、呪いで小さくなって……?

  • 14吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/19(土) 23:08:10

    立て乙
    ぬるりと帰ってくる私だよ、散歩から

  • 15風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/19(土) 23:08:29

    立て乙ー

    そう言えば俺等《空狩り》の赤ん坊って見たことないな?

    「産声も聞いたことないわね?」

    前スレ>137>161

    なるほど、専用な力というわけか……

    「確かにそれなら、非常時のみにしときたいわね…」

    前スレ>139

    そうなのか……確かにそのハサミも強そうだもんな!

    「防衛の役割を任されていたのかしら?」

    前スレ>171

    おかえりー

    相変わらず体力凄えな……

    ああ、そのほうが良い…全く緊張しないのも、それはそれで良くないからな

    「ええ、そのほうがいいと思うわ…頑張って…!」


    前スレ>153

    なるほど、分身だったのか…………反乱されない??

    「夏になった時が危ないわね…??」


    >>5

    「「おお、命の恩人、ならぬ恩どr怖ッ…………!?」」

    >>10

    !?

    だ…大丈夫か!?

    「こういうときは一族に伝わるアレを……………べろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろ


    ばァァァァァァァァァァッッッッッッ!!!!!!!!」


    !!!!!?

    【呪い退散の力を込めた渾身のあやし……?あやしてるかコレ??をしようとする少女】

  • 16ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/04/19(土) 23:09:37

    【虚空から赤子の泣き声が響いた】


    【フラッシュバックdice1d100=54 (54) 】

  • 17騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/19(土) 23:10:00

    >>15

    【固まっている!なっ……なにこれ?みたいに固まっている!】

  • 18〈不死身の黒百合〉25/04/19(土) 23:11:07

    >>7

    はじめましての人だね?

    詳しく話すと話が長くなるんだが……バッサリいうと罠にはめたアタシを前に長々と演説してた悪者の背後で急にこいつが叫んでさ

    びっくりしたそいつは高いところから落ちて気絶したんだ

    「おんぎゃあああああ!!」

    【ただただ鳴き声が奇っ怪な鳥】


    >>10

    「侍殺しの影」で見た覚えがあるよ

    こいつは子泣き爺のパワーが混ざってるね?

  • 19ハサミ少年25/04/19(土) 23:11:09

    >>14

    おかえりなさい!近頃暑いですが夜風は適度な涼を帯びていて心地よいですね!

  • 20〈明徒花〉25/04/19(土) 23:11:38

    お、おぎゃー…

    【解呪ポーションをかけられてそのままファイアーマンズキャリーで担がれている】


    『いい子、いい子。それじゃあもう帰ろうね』


    おぎゃっ…【断末魔】

    (※落ちます…!)


    >>13

    えへへ… 大丈夫でした… 呪いで 苗に戻るの 慣れてきちゃって…【担がれながらサムズアップ】

  • 21ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/04/19(土) 23:12:03

    【身体が思わず跳ねて梅干しシロップになる予定のものが白黒プレデターにぶち撒けられる】

    「め…目に氷砂糖が…」
    ウワーッ!本当に申し訳ない白黒プレデター!大丈夫か!?

  • 22ハサミ少年25/04/19(土) 23:14:26

    >>18

    はじめまして!極東から見聞を広めに参りました、アマノと申します

    【ぺこりと頭を下げる小柄なしょうね】


    な、なんという風が吹けば桶屋が儲かる式の……運が良いといいますか、そういうこともあるのですね……


    >>20

    ご無事でしたか、それなら良かったです!

    (※お疲れ様ですー!)


    >>21

    ウワー大丈夫ですか?!お片付け手伝いましょうか?

  • 23虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/19(土) 23:15:58

    【申し訳ないだのもういいだの押し問答シーンは全カット】

    ずんばらりんと斬れたら、カッコもサマもつくでござるが…生憎と拙者はそういうヤッパ振りではないんでござるのよね
    しつっこく地道にかすり傷をつけ続けるんでござるよ
    このように────

    【鞘に入ったままの脇差が岩にゆるく突き出された】
    【カッコーンと 軽い音が響く】
    【大岩はこゆるぎもしない】

    こうして、こうして、こうして─────
    【カッコーン、カッコーン、カッコーン】
    【脇差が引かれては同じように突き出される】

    こうして、こうして、こうして─────
    【三度突き出された脇差が岩にぶつかる】
    【カッコーン、カッコーン、カッコーン】
     【カッコーン、カッコーン、カッコーン】
      【カッコーン、カッコーン、カッコーン】

    【不思議なことに音が重なる】
    【合計九度の音の反響を返した大岩は、小揺るぎもしない】

  • 24天才☆聖剣技美少女25/04/19(土) 23:15:58

    「おぎゃあああああああ!おぎゃあああああああ……? まんま……?」
    【泣き喚く赤子に見つめられている】

    ママじゃないわ!
    【ばっさり】

    「あっそうですか失礼しました……」
    【赤子は去っていった】


    なんだったのかしらあれ
    【知らん】

  • 25〈不死身の黒百合〉25/04/19(土) 23:18:14

    >>22

    全く運が良かったものさ

    で、目の前に落ちてきたそいつを縛ってそいつが持ってた鍵で脱出したってわけだ

    お陰で色んな資料も押収できたし



    >>24

    ………怪異、かね

    ああ、あんたもはじめましてだね?

    アタシはナイトリリー・レッドスカーズ

    よろしく頼むよ

  • 26ハサミ少年25/04/19(土) 23:19:51

    >>23

    む、音が重なって……?いったいどういうことなのでしょう……


    >>24

    魑魅魍魎の類でしょうか、なんだかこうしたものは丁寧な方が恐ろしげに感じますね……


    >>25

    とはいえご無事で何よりですね!

    押収した資料……とは、どのようなものだったのでしょう

  • 27虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/19(土) 23:22:30

    【カッコーン カッコーン カッコーン】
     【カッコーン カッコーン カッコーン】
      【カッコーン カッコーン カッコーン】
        【カッコーン カッコーン カッコーン】
         【カッコーン カッコーン カッコーン】
          【カッコーン カッコーン カッコーン】
           【カッコーン カッコーン カッコーン】
            【カッコーン カッコーン カッコーン】
             【カッコーン カッコーン カッコーン】
              【カッコーン カッコーン カッコーン】
               【カッコーン カッコーン カッコーン】
                【カッコーン カッコーン カッコーン】
                 【カッコーン カッコーン カッコーン】
                  【カッコーン カッコーン カッコーン】
                   【カッコーン カッコーン カッコーン】
                    【カッコーン カッコーン カッコーン】
                     【カッコーン カッコーン カッコーン】
                      【カッコーン カッコーン カッコーン】
                       【カッコーン カッコーン カッコーン】
                        【カッコーン カッコーン カッコーン】
                         【カッコーン カッコーン カッコーン】
                          【カッコーン カッコーン カッコーン】


    【素人の集まりである一団でさえ気づいた】
    【岩から返る反響音が、虚無僧笠が突く動作の回数よりも明らかに多い!】
    【さらに一部の人は「なぜこんなにも音が響くんだ?」と不自然な点に気づく】

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:41

    んー?瞬焃くんからだ。めずらし

    【おんぼろなスクロールを取り出して誰かと連絡をとり始める】


    どしたの?──急に子犬(パピっ)たジャミ君が元気すぎて手が付けられない?あぁそれはなんというか呪いのせいというか……

    いやぁ力を貸せって言われてもそんなんわたしが出たって遊び相手という名の生贄にしかならないと思うんだけど……?

    【困り顔しつつギルドから出ていく】


    >>6

    ありゃりゃ……ちゃんと見つけられるといいねぇ…って>>10こ、こなき……ナントカみたいになっちゃった

    【ジジイでもババア不敬だろうと言葉を濁した】

  • 29ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/04/19(土) 23:25:06

    >>22

    あ…ありがとう…あまりでよければ氷砂糖持って行くかい…?食べると結構良いエネルギー源になるよ…

  • 30〈不死身の黒百合〉25/04/19(土) 23:26:40

    >>26

    ざっくりいうと実体のないものを漂白して消してしまう力を持つ木をつかって悪さをしてたやつがいて

    そいつを追いかけてたんだが


    自分の精神のやっちゃいけないことといいことの境目を漂白されちまったらしくブレーキぶっ壊れて暴走した記録が切々と……

    【記録水晶をいくつか取り出す】

  • 31天才☆聖剣技美少女25/04/19(土) 23:26:50

    >>23

    >>27

    反響する度に増える……あるいは消えずに残り続ける、方かしら?

    小さな衝撃でも寸分違わず同じ位置に叩き続けて、それが全て"跳ね返り続ける"としたら……

    【推測中】


    >>25

    初めましてね。アタシはリゼット・グロリオーサよ

    よろしくね!

    【常に堂々とした雰囲気を放っている赤髪ツインテールの美少女だ。ただし雰囲気に反して身長は150cmほどである】


    >>26

    悪意や敵意は感じなかったし、寂しがり屋の怪異か何かかもしれないわね

    【「とはいえ付き合ってやる道理もないけど」みたいな顔】

  • 32風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/19(土) 23:27:03

    >>17

    >>21

    「ふっふっふ!効果てきめん!呪いは去ったみたいね…………あっ、ごめん……」

    なあコレ効いてるのか…??驚いてるだけでは……??

    【自慢気に腰に手を当て薄い胸を張っていたが、ジェイさんと白黒さんの驚き様に申し訳なさそうに頭を下げる少女】

    >>25

    >>18

    それは運が良かったな……お礼に何かあげると良いぜ

    「きっと恩返しをしてきてくれる……って、赤ん坊の姿だった場合はややこしいことになるわね…??」

    >>27

    共振……?

    「ヒビを入れている……?」

  • 33重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/04/19(土) 23:27:25

    えっ【お風呂ーっ水風呂ーっお風呂ーっの身体がぎゅぅぅぅと〆る感覚が最近いいなぁと思っていた重鎧、硬直】

    >>28

    いたずらっ子ジャミくんかわいいしかわちいね…じゃれ子犬…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:28:37

    >>30

    やばいものに手を出したやつって7割くらい自爆するよね

  • 35ハサミ少年25/04/19(土) 23:29:33

    >>27

    ふむ……もしや、斬撃そのものを反響させて……?


    >>29

    わ、いいんですか?ありがとうございます!

    まだ金子に余裕がないので助かります!

    【にぱー!と氷砂糖を受け取る】


    >>30

    わ、わあ……精神や理性すらも……

    それはまた、恐ろしゅうございますね……

    【こわー、という顔で記録水晶を見ている】


    >>31

    ああいったものは関わるとつけあがりますからね、遠ざけられるならそれが一番よろしいかと

    【うんうんと頷く】

  • 36吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/19(土) 23:29:37

    >>19

    本当にね、夜が楽園に感じてくるよ

  • 37ハサミ少年25/04/19(土) 23:34:13

    >>36

    夜の気温がずっと続いてくれればよろしいのですがねー

    といっても世の中そう上手くはいかないのでしょうが

  • 38〈不死身の黒百合〉25/04/19(土) 23:40:07

    >>35

    頭の痛いことに今回とらえたのがそいつに心酔している部下ポジで本当の黒幕は逃がしてるってことも同時に判明したんだけどね……


    ちなみに案の定殲魔教団だったよ


    >>31

    ああ、よろしくリゼット

    自信満々なコテハンじゃないか

  • 39虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/19(土) 23:41:53

    派手な剣技や華やかな必殺技からは程遠いんでござるけど────
    ナノミリ単位で同じ箇所に斬り込み続けられるんでござるのよね
    拙者の密かな自慢でござる

    【正確に重ねる。僅かな誤差無く刻む。まったく同じ位置で、角度で、衝撃を注ぎ込まれた岩の中が少しずつ崩れていく】

    【遠い昔に、巨きく、硬く、剛く、永く生きる遥か格上を相手に『身を護る』剣術が求められた】
    【矮小で、脆く、遅く、生短し弱者が生き延びる為に編み出された流派】
    【それが虚無僧笠が振るう剣術である】

    【強者ならたった一振りで足りることが弱者では足りない。ならば。何千回でも繰り返せばいいのだ】

    【小さな衝撃しか与えられないなら、何万回でも充ちるまで重ね続けることを突き詰めた奇剣の類】

    蟻の一穴天下の破れ、水の一念岩をも通すというでござろう。
    拙者が習った剣は、ソレを大真面目に成し遂げようと夢見た大うつけが考えたものでござる

    【砂時計の砂が落ちきるほどの時間をかけて……】
    【異常な精度で重ねた衝撃が共振し、本来人の身では絶てないだろう大岩が中心から静かに崩れていった】
    【衝撃に砕かれた砂が舞い散る】
    【道は開かれた】

    拙者の剣ってまだ未熟なんすけども……
    ふむ。水の一念くらいには成れたと思ってよいかなぁ

  • 40天才☆聖剣技美少女25/04/19(土) 23:44:17

    >>35

    ええ。それに……

    一度拒絶されたぐらいで引き下がる奴なんてわざわざ相手にする価値もないわ!


    >>38

    事実しか書いてないもの。分かりやすいでしょう?

    【「自信満々」の例として提示できるぐらい自信満々の表情】


    >>39

    【中継の様子をじっ……<⚫︎><⚫︎>と見ている】

    【すごく 見ている】

  • 41ハサミ少年25/04/19(土) 23:46:44

    >>38

    おわぁ……たしかにそれは怖いですね

    殲魔教団ですか……どうにかなってほしいのですが


    >>39

    おお……なんと精緻で真っ直ぐな……美しい剣技ですね


    >>40

    ……たしかにそうですね!ただ一回で引き下がるなどと!【納得!の顔】

  • 42虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/19(土) 23:48:53

    岩斬りでなくて申し訳ないでござるが…この通り岩をどかしたでござるよ〜

    拙者に感謝してよねぇ〜〜〜


    「想像してたのとは違う別のヤバい何かを見ちゃった」

    「同じ動きすぎて時間感覚狂っちゃった………今ここにいる私は遠い未来で回想してるだけの私?それとも昨日の私が予知夢してる私?」

    「しっかりいたせー!」


    >>31

    >>32

    >>35

    だはは!即バレしてやんの〜!

    ウソ…拙者の流派、底浅すぎ…?

    【両手を口に当てて驚いてるような仕草】

  • 43天才☆聖剣技美少女25/04/19(土) 23:52:46

    >>42

    「見て取れる」ことが質の低さや底の浅さに繋がるわけじゃないわ。むしろ……

    ……「何をしてるのかは理解できるけど、自分にはそうそうできないとも理解できる」方がよっぽど悔しいわね!凄い技よ!

    【力強く頷いている】

  • 44ハサミ少年25/04/19(土) 23:53:18

    >>42

    底が浅いなどと、とんでもない!

    文面で表せるとてそれを実現するには並々ならぬ修練があったことでしょう、素晴らしいことと存じます

    剣技御美事。不肖アマノ、感服いたしました!

    【すっげー!とキラキラ少年アイで】

  • 45〈不死身の黒百合〉25/04/19(土) 23:58:16

    >>40

    そりゃいい、アタシのほうは努力目標だからね

    【不死性とかはあいにく持ち合わせていない】


    >>42

    その技術があればいくつかの機械技術は2つ3つ先に進めそうだがね

    誇っていいと思うよ


    >>41

    記録からすると内側からも厄介者として認識されてそうだったね。理解しないで追っ手を差し向けたとかあったから

    ………さいあく内ゲバドンパチにカチこむことになるかもねえ

  • 46虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 00:00:44

    >>43

    >>44

    あわわ。視線が眩しいでござるっ

    そのように真っ直ぐに褒められると照れてしまうでござるなぁ……

    軽々と奥義に目覚め、さらなる高みへと飛翔していく天才の後ろ姿を妬ましく見送りながらも振り続けた日々が報われるような気持ちになるでござるよ

    【予防線か何かのように道化ぶる悪癖を持つ虚無僧笠も褒め言葉を素直に受け取った】


    >>45

    精密動作、自信あり〼!

    【でも剣振る以外の動作は飽きが来てしまって続かないのだ】

  • 47ハサミ少年25/04/20(日) 00:02:35

    >>46

    それだけ努力を続けられること、それ自体が素晴らしいことなのだと思いますよ!


    ……っとと、そろそろ休憩時間は辞めにしましょうか

    夜の依頼に行ってきますー!

    【手を降っててってけと夜の森に駆け出していった】

    (※落ちまするー)

  • 48下っ端ギルド職員◆Vt2G39eL0g25/04/20(日) 00:04:50

    Shadow Chase Youを達成してくださった方はお見えになりますか?
    ご注文の外套が届いております

    【影の外套】
    実体化した影そのものを用いて作られた外套。寒さを避けたり防具として使うには若干心もとないが、影そのものであるこの外套をまとったものは影の中では視認することができなくなる。また影の重さがないように、この外套は重さがなく、影がそうであるように音を一切立てず、影を力では破れぬように物理的な損傷とは無縁である。

  • 49虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 00:07:37

    【一団から「お気持ち」を受け取って別れ、ホクホク顔の虚無僧笠】

    >>47

    こんな夜遅くにこれから依頼とは…!

    武運を祈るでござるよ


    (※こちらも落ちまするー)

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:14:49

    ついに深夜じゃのぉ
    ですねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:16:55

    >>48

    おう、いるぜ

    ……へぇ。こりゃいい……期待以上だ

    【黒ずくめの冒険者がぬっと現れ外套を受け取った】

  • 52下っ端ギルド職員◆Vt2G39eL0g25/04/20(日) 00:21:42

    >>51

    気に入っていただけたなら先方も喜ぶでしょう

    大抵クs特殊ダンジョン依頼とはそこにそれだけの価値があるからこそ存在するのですが……

    はい、降り積もるばかりで。それが一つ完全な意味で片付いたのでこちらとしても本当にありがたく

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:27:15

    夜にだけ真価を発揮する俺の魔剣の力、今こそ……!
    【燐光を放つ黒剣を担ぐ男】

    ……今日は眠いからまた明日以降にするか
    【燐光がしょんぼりと収まっていく】

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:27:44

    >>52

    そいつは良かった。賊上がりを受け入れて貰った恩はデケェからな……少しでもギルドに恩返し出来たなら幸いだぜ

  • 55朽骨◆V0eCPpWRe625/04/20(日) 00:28:01

    【わあ面白い剣技、と顔を出した剣鬼】

    【足に廻斬が纏わりつきかけた所で切断した空間を抜けて酒場に降り立つ】

  • 56下っ端ギルド職員◆Vt2G39eL0g25/04/20(日) 00:30:31

    >>53

    もう少し早めの時間からでも夜判定は出ないのでしょうか

    いやはや睡眠は大切です

  • 57虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 00:57:43

    【下級:帰って来たは良いものの】



    「うぅむ…思いもしなかった問題が出てきたな」

    ”風雷坊”こと、東方の神々なる風つどう寺院よりこの地を訪れた、白虎(ホワイトタイガー)の獣人の武僧はその鉄笠から木の葉を取り除きながら独り言ちた。
    彼は病の療養のためしばらく森を離れていた森のまとめ役である熊より依頼を受けていた。
    その熊の療養を助けるため、薬や食事や魔法の品々を探しに森を出て行ってしまった住民たち、森の動物たちを探してきてほしい、という依頼だ。
    なんとも心温まる話だと武僧は耳にした最初こそ考えていたのだが、依頼主曰く、人語を解するものばかりというわけではないらしく、ともすれば人里に降りてトラブルを起こしてしまうかもしれない、ということだった。あまり悠長にしているべきではないと考えた武僧は、早々に件の森に赴き、周辺から動物たちの捜索を開始した。

    武僧は、かつてはこの地より遠く離れた密林に住まう狩猟民族の一員であった。
    虎の能力を受け継ぐ獣人たる彼らは皆卓越した狩人であり、古代よりありとあらゆる獣を討ち倒してきた。
    若き日の武僧は、もっとも現在も十分若い部類ではあるのだが、白子(アルビノ)として生まれたために冷遇はされていたものの、自主的な訓練を通して狩猟民族の技術はほぼすべて修得できており、周囲の否定的見解とは反して秀でた実力の持ち主であった。
    そのため、彼は僧の道に入ってからは狩人としての生き方は捨てたものの、狩人としての技術や感覚は未だ体に染みついており、今回の動物探しの依頼にも役立てられると彼自身考えていた。その考えは半分は当たってはいた。探し出すことは容易ではあった。

    「猪、狼、牡鹿、猿、鷹、など腕に覚えのあるものたちは拙僧が姿を見せても話を聞くだけの余裕はあった」、武僧は指を立てながら状況を整理していた。
    「だが、兎、栗鼠、小鳥、鼬、蝙蝠、蜥蜴、蛇、など小さく臆病なものたちは拙僧を見るなり逃げ出してしまった」

  • 58虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 00:58:31

    武僧は野を駆け、林を分け、森を巡ったが、依頼主より渡されたリストは半分も埋まらなかった。
    狩人の技術は動物たちを探し出すことには大いに役立ってはくれたのだが、そのまま獲物を仕留める狩りとは異なり、今回は追跡対象に一度事情を聴いてもらわなくてはならない。
    だが、武僧は虎、熊はおろか獅子すらも脅かす無双の狩人である。
    気づかれることなく背後に忍び寄り、振り返れば目に飛び込んでくる虎の顔に、どうして森の小さな住民たちが怯えずにいられようか。

    「失策を打ってしまった。配慮に欠けていた。狩人の経験を活かせはしたものの、狩人の気配や殺気まで蘇らせてしまったようだ」

    武僧が師事していた寺院は、流派となる武術の存在からもうかがえるように、暴力を控えることは訴えても、暴力の必要性までは否定しない主義であった。
    世には言葉で聞かせても通じない輩がいるのであれば、武を以って戒めることは、”武”の意味する平和に通じる、という思想である。
    この武僧も寺院の方針に異を唱えはしないが、武僧の求める”武”、ひいては”強さ”とは必ずしも一致するものではなかった。
    武僧は虎たる己が掌を見た。

    幾度となく打ち据えて、硬いマメに覆われた、大雑把でゴツゴツとした掌。
    未だその奥に、はじめてそれを握ってくれた掌の感触が残っていた。

    「拙僧もまだまだ修行が足りない。恩師のような”柔らかさ”を求めていかなくては」

  • 59虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 00:59:54



    『さっきはビックリしたなあ…あんなに大きい猫ははじめて見たよ!』

    森に住まう兎は、普段から世話になっている熊のため、療養の役に立つ木の実を集めていた。
    つい先ほど、この兎は別の場所で木の実を集めていたのだが、そこで虎、もとい熊に兎たちを探すよう依頼された武僧と遭遇したのである。
    そのような事情を知らない兎は、気がついた時には既に背後におり、狩人特有の猛々しい気配を放つ武僧に、恐れをなして逃げ出してしまったのである。
    武僧の呼び止める声すら振り切るような、まさしく脱兎の逃げ足であった。

    『これくらいあれば食いしん坊の熊さんでも足りるかな?』
    兎は葡萄の蔓で編まれた籠いっぱいに積まれたベリーやキイチゴなどの木の実を揺らした。
    兎は、病を森に広めぬよう、治療のためと言って森を離れていった熊の様子を忘れられなかった。
    最後の光景を思い出すだけで、胸中に冬が訪れたような、途方に暮れる思いがした。

    『まとめ役の熊さんがいなくなったから、ああいう怖いのが外からやってきたのかな?』
    『だとしたら、嫌だな。熊さんにはまた元気になってほしいな』

    兎は寂しさと不安に耐えるため、キュッとふわふわした胸を抑えつけた。
    森の動物たちは熊が治療しているという場所は予め教えられていたが、病気がうつってはいけないので、少なくとも予定の日までは来てはいけないと熊に言われていた。
    熊が約束を違えたことはなく、不正確を口にしたことはほとんどなかったため、最初こそ誰もが言葉通りに信じて待っていた。
    熊は予定の日の前後には病を治して戻ってくると言っていたが、その日付が近づいて、そして過ぎ去っていくと、動物たちは居ても立っても居られなくなっていったのだ。

  • 60虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:00:25

    本当は、病がうつることなど置いておき、すぐにでも熊の居場所を訪れるべきなのだろう。
    だが、動物たちが恐れているのは自分が病に罹ることではなく、もっと別のことだった。
    動物たちはそれを前提のように考えることも恐れたのだ。
    熊はまだ生きている、熊は病気を治している最中なのだと、まずは考えていたかったのだ。
    知恵者の欠けた動物たちは、ただ恐れ、迷っていた。

    ガサリ、と俯いていた兎の前方から茂みの動く音がした。
    兎はおそるおそる顔を上げると、薄々脳裏に浮かんできた予感は的中した。
    先ほどの二足で立つ大きな虎が、木陰からじっと兎の方を見つめていたのだ。

    兎の体は本能から瞬く間に硬直して、瞬時に最大出力で走り出すための準備を整えた。
    だが、同時に、兎の本能は直感的に脅威との距離感を理解して、兎にしばらく様子を伺うように忠告した。
    むやみに背を向けて逃げ出すことは、いわば早々に抵抗手段がないことを相手に伝えるようなもの。
    虎と兎の間に緊張感が漂う。

    「先ほどは驚かせてしまってすまなかった」

    だが、この距離感は虎の武僧の計算通りであった。
    武僧は熊から受け取ったハンカチを懐から取り出して言う。
    「危害を加えるつもりはない。拙僧はこの森の熊の遣い、彼の無事を伝えに回っているだけだ」

  • 61虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:03:02



    『なぁんだ!もうみんな熊さんのところに揃ってるんだ!』
    「全員というわけではないが、既にほとんどの声掛けは終わった。御主も御見舞いに行ってやるがよい」

    近くの木陰に座り、兎はベリーをかじりながら虎と談笑していた。
    兎は人語を話すことはできなかったが、虎の武僧は、獣の言葉をある程度は解することができた。
    虎も兎から籠いっぱいに詰まったベリーなどの木の実を勧められたのだが、食性に適さないとはいえ、礼儀のため数粒だけ食した。
    それを兎は気にした様子はなく、ただ熊の無事と虎の正体がわかって安心したのか、足を投げ出してケラケラと笑っていた。

    『誰と誰と誰があっちにいるの?どれくらい前に?』
    「ざっとこのような感じで、皆今日の内に。依頼主は人里に降りてしまう者がいるかも心配していたが、どうやら杞憂に終わってくれそうだ」

    虎の武僧は熊から渡されたリストを兎に見せた。
    リストに並んだ名前の横にはチェックが入れられており、彼らは武僧がすでに声をかけ終えた者たちだった。
    過去の経験を活かしながらも、虎は探し方を改めてから、相手に逃げられることはグンと減ったのだ。
    チェックはほぼすべてに記されているようだったが、リストの最後の一匹、狐にはまだだった。
    虎の言葉を聞いてそれを見た兎は、急に気不味そうな表情を浮かべた。

    『あー…そのことなんだけど…この狐くんはちょっと…良くないかも』
    「…どういうことだ?」
    『この子なんだよ、その、人の姿に化けられるの。森にはないものを持ってくるって、自慢げにしてて』

  • 62虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:04:26

    武僧の内心に消えかかっていた懸念が膨れ上がってきた。
    虎の大きな掌が兎の小さな肩を掴んだ。

    「それは本当か!?この者は人里に降りたということなのか!?」
    『わ、わからない、けど、狐くんは昔から手癖が悪くて、森の中でもあんまり良い評判ではないんだよ。いつも独りでいるから話もしにくくて』
    「30秒程度しか化けられないと聞いたが!?」
    『う、うん、それは本当。人間そっくりにも化けて悪戯されたこともあるけど、その時もすぐに変身は解けてたよ』

    嫌な想像と直感が、武僧の中でパズルのピースのようにピタリと噛み合っていくのを感じた。
    武僧は森の中を一日中探し回り、狐を除くすべての住民を発見したが、狐の姿は影も形も見当たらず、それらしい臭いもなかった。
    当時の武僧は、狐とは概して遁走の達人であり、だが、いつかは見つかるだろうと楽観視していた。
    だが、狐が森で見つからないのは、もっと根本的理由だったのだ。
    武僧は兎の肩を離して、これから即座に全速力で走り出せるよう、腕を回すなどして準備運動をはじめた。

    「ここから最寄りの人里は南東にあるもので合っているか!?」
    『そ、そうだよ、たぶん、そこが一番近い。狐くんはやっぱり人里に降りたの?』
    「わからぬ、だが行ってみればすぐにわかること、いなければ他の場所を探すまで」

    虎は兎に感謝の会釈をすると、すぐさま風のように、雷のように走り去っていった。
    あとに残された兎の長い耳が、虎が動き出した時の風圧に大きく揺れた。
    兎が目を丸くして虎の行く先を見た時には、もう虎の姿は見えず、ただ青い雷が通り道の大気にうねっていた。

  • 63虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:05:51

    武僧が依頼のあった森から最寄りの人里に到着するのはあっという間であった。
    疾風を受けて地を駆け、迅雷となって空を翔け、野を超え森を抜け、湖すら走り渡ってきた。
    突如として町に現れた異邦の獣人を見て、人々は先の兎とそっくりに目を丸くしていたが、武僧はそれを気にする暇もなく訪ねて回った。
    「近頃に盗みはなかった」「近頃に狐を見なかったか」などと。
    彼の求める答えはすぐに返ってきた。

    「ああ、錬金術で薬屋を営んでるオヤジさんが、商品を盗んでいた狐を捕まえたと言っていたよ」
    素朴な町によく似合う素朴な青年が、その薬屋があるであろう方角を指差して答えた。

    「その狐は!?まだ無事でいるか!?」
    「さぁね、ただ結構な薬を盗まれたとか近頃はずっと怒り心頭という感じだったから、どうなっても不思議ではないよ」
    「あちらの方角で合っているのだな!?案内をしてくれぬか!?」
    「悪いね、俺もちょっとこれから行く場所があって、けど、通りの突き当りにあるから真っ直ぐ行けばすぐ見つかる、大釜の看板が下がっている店だ」

    「それに悪狐とはいえ、皮を剥がれた子狐を見たくはない」と若者は付け加えた。
    武僧はそこまで聞けたなら十分だと会釈して、またも雷となって示された通りを駆け抜けた。
    ほんのごく一瞬に過ぎ去っていく町の景色の中でも、武僧はその大釜の看板を見逃すことはなかったが、年輩らしい男性の怒鳴り声を聞く方が先だった。
    その薬屋の前で武僧は雷速から急停止して、余った慣性を足で地面に擦りつけ終わる前に、店の中に飛び込んでいった。

  • 64虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:07:08

    武僧がカウンターを乗り越えた先のスタッフルームには、いかにも気難しそうなしかめっ面の老人と、ぐつぐつと緑色の液体を煮詰める大釜。
    そして、その上に吊るされて泣き喚く子狐の姿があった。
    子狐の額の一部は殴られて腫れあがっており、血が滲んでいた。
    老人、この薬屋の店主である錬金術師が怒鳴った。

    「なんだお前は!ここは立ち入り禁止だぞ!」
    「拙僧は依頼があってその狐を探していたセントラリアの冒険者だ。それが盗みをはたらいていた狐なのだな?その狐の事情に免じて、どうか見逃してはくれぬか?」
    「冒険者だと?……ダメだ、この悪狐を見逃しては世のためにならん、このまま釜で煮込んで薬にしてしまった方がいい」

    老人は断固として口調で言い放ち、手に持った鋏を狐を吊り下げるロープに伸ばそうとした。
    それを素早く制した武僧は、できるかぎりの穏当な口調をもって事情を説明した。

    「頼む、そうは言わず、どうか狐を許してやってほしい。この者はただ不器用なりに世話になった恩人を助けようとしただけなのだ。仲間たちに認められようとしただけなのだ」
    「何度頼み込んでも時間の無駄だ!こいつはワシが丹精込めて調合した薬をいくつも盗みよった!人に届けるはずだったものもだ!おかげでワシの店の信用も台無しになったのだぞ!」

    老人の怒りは相当なものだった。
    老人は小柄で枯れ枝のように細い腕で、自分よりもずっと逞しい武僧を払いのけると、彼に指を突きつけながら続けた。

    「事情があろうが不器用だろうが、ここは人里、人の領域だ!ならば人の法にならうのが道理だろう!それをこの悪狐は…化けて黙くらかそうとした!
    冒険者ギルドはこういう法を乱す事柄には厳しいと知っているぞ!お前の依頼主には狐は残念だったと伝えておけ!」

  • 65虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:08:35

    武僧は老人の剣幕に閉口するしかなかった。
    迫力などは今更気にするほどでもないが、その言い分には筋が通っていると武僧自身も感じてしまっていた。
    さらに、この町に適応される法律が動物被害と動物保護などをどう扱っているか武僧は把握していなかったが、街の若者が知っているくらいの事柄を町の衛兵が知らないわけがなく、彼らがまだこの店に来ていないことを考えれば、この一件は黙認されている可能性が高かった。そこに、この子狐がした被害の大きさを伺うこともできるだろう。
    理は老人の方にあり、無茶を言っているのは武僧の方であることは明らかだった。

    反論できない武僧の様子を確認すると、老人は追い出すのも億劫だという風にため息をつき、狐のロープを切り落としにかかろうとした。
    その時、武僧は勢いよく膝と掌を突き、額を床に擦りつけ、叫ぶように懇願した。

    「言い分はわかった!道理は明らかにそちらにある!その狐は人の領域で人の法を侵した!
    だが、頼む!今回ばかりは、今回だけは見逃してやってはくれまいか!ただ恩人を助けてやりたいがためにやったことなのだ!
    薬の損失は拙僧が必ず埋め合わせよう!人に迷惑がかかったのであれば拙僧が謝罪にでも行こう!それでも足りぬなら拙僧を大釜で煮込んでもいい!
    だから、どうか、頼む!その子狐を許してやってくれ!」

    雷のように轟く声は、しかし、情けはありつつも、みっともない響きであった。
    床に這いつくばるままの武僧を、老人はしばらく見下ろしていた。
    雷轟のあと、狐の不安そうな唸り声と、大釜の煮える音だけが、薬屋の裏部屋に残った。

  • 66虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:10:10

    「お前…自分がどれだけ無茶苦茶言ってるのかわかってるのか?」と、老人が沈黙の中、ようやく口を開いた。
    「本当に冒険者なのか?もしかして、この狐の仲間が化けてるんじゃないだろうな?」

    猜疑心と軽蔑、呆れに満ちた老人の言葉に対して、武僧は平伏したまま、黙して語らなかった。
    吊るされたままの子狐が見つめていることを、武僧は気配から感じ取っていた。
    老人はさらにため息をついて、これが最後だというように質問した。

    「どうしてそこまでする?」

    武僧の言葉は、苦々しく、重々しく、絞り出したかのようだった。
    「拙僧は…かつて他者から認められようとあらゆることをした」

    「認められるためならば、争い、傷つけ、生命を奪う事さえ躊躇わなかった。
    己が存在していることを確かめるため、存在してもよいと己を認めるためならば、他者を犠牲にすることを疑問にさえ思わなかった。
    すべては己のため、己を守るためにしていたことだった。
    他者のため己を犠牲にするなど、考えもしなかった」

    「だが、そのような拙僧に、危険を冒してまで手を差し伸べてくれた者がいた。
    そのような者がいたからこそ、今の拙僧がある。」

    「そこの狐は、かつての拙僧とも、その恩人とも似ている。
    己を認めるがため他者に己を認めさせようとする面と、危険を承知しながら他者のため己を犠牲にする面、それぞれを持っているからだ。
    拙僧ですらその片方を克せんと努めることができたのだ、尊きもう片方を持つこの者ならば、きっとより良き道に進むことができよう」

    「そうなるためには、一度でいい、たった一度だけの慈悲が必要なのだ。
    無茶を言っているのは承知。それでも、どうか」

    また沈黙が続いた。
    しかし、今回、老人は言葉を重ねることも、行動に移ることもなかった。
    ただ、じっと平伏する武僧を見つめて、ゆっくりと答えを告げた。

  • 67虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:11:02

    「大の男に、しかも坊さんにここまで頼まれては、足蹴にする方がみっともないか。
    いいだろう、今回だけはこいつを見逃してやる。
    だが、これはお前のギルドの信用を切り崩す行為だとは知っておけ。
    そして、先ほどの言葉に二言があろうと、薬の弁償代はお前自身が支払ってもらうぞ」

    ギルドに請求書も送らせてもらう、お前に謝罪行脚をさせたところでどうしようもない、などと老人は付け加えた。
    武僧は一度顔を上げて老人の目を見ると、再び、恭しく深い一礼をした。

  • 68虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:17:51



    大釜から解放された子狐を背負って、虎の武僧は森への帰路についていた。
    子狐は老人に捕らえられる時のもみあいで足を捻ってしまっており、頭の傷もあって、すぐには歩けない状態だったからだ。
    町に駆けつけた時とは打って変わり、日が沈む茜色の春空の下、狐を揺らさないよう虎はゆっくりと歩いていた。
    ロープから降ろされた時は不安と恐怖、ショックで泣きじゃくっていた子狐は、多少は落ち着きを取り戻していた。
    虎が問うた。

    「御主はなぜ人里に降りて盗みをはたらいたのだ?それがどれほど危険なことか熊には聞かなかったのか?」
    『聞いてた、けど、熊が苦しそうだったから、怖くてもやった。
    それに、怖いことでもやったなら、みんなが勇敢だって褒めてくれるかもって、上手く化けられるって褒めてくれるかもって』
    「熊はそんなに大切なんだな?」
    『うん、とっても大切、森のみんなと今は合わなくても、僕を大切にしてくれる』

    逆に、子狐があどけなく問うた。

    『大きい猫のおじさん、どうして僕のため、あんなに頭を下げてくれたの?』
    「理由はあの老人にも答えたとおり、御主は拙僧と拙僧の恩人の両方に似ていると思ったからだ」
    『そうじゃなくて、どうして思って思ったのか、を聞きたかったの』

    子供らしい要領を得ない質問に、武僧は肩眉を持ち上げるも、その意図するところはなんとなくわかった気がした。
    この子狐は想像していたよりもずっと若く、それだけ想像していたよりも賢いのかもしれない、と武僧は考えた。
    子狐の質問は、ある意味で武僧にどうしても残ってしまう利己的側面、あるいは彼の本質を問うているようだったからだ。

  • 69虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:19:42

    「そうさな…拙僧がそうされたから…拙僧もそうしたいと思った、から、という答えでどうか」

    虎の背で、子狐はその言葉の意味を捉えるべく黙して考えているようだった。
    虎は続けた。

    「この浮世はあまりにも理不尽で、不平等で、残忍だ。どうしようもないほどに。
    そこに生きる者共が、同様に育つのも無理らしからぬことだ。
    しかし、たとえそうであったとしても、差し伸べられる慈悲はどこかにあるのだと、拙僧は他者に示したいのかもしれぬ。
    かつての拙僧が、そうされたように」

    いつ何時でも、武僧には鮮明に思い出せる記憶がある。
    地位のため兄弟たちと醜く争い、打ち負かされ、谷底に落ち、その濁流に流される中、差し伸べられた掌。
    それが虎のすべてを変えたのだ。

    『………わかった、ありがとう、猫のおじさん』
    「さぁ、居心地はそう良くないかもしれぬが、熊のところに着くまで休まれよ。きっと森の皆々が帰りを待っている」

    虎の武僧は、背中に埋もれる子狐の小さな感触に微笑みを浮かべた。
    彼の腰帯には大釜のタグのついたリボンの巻かれた薬瓶が下げられた。
    子狐の傷に塗られているものだ。

    薬瓶の中、碧色の水薬が、夕日と混じって温かに揺れていた。

  • 70虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 01:20:38

    【下級:帰って来たは良いものの】
    【完了】

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:27:39

    男の価値ってのはな…
    何を大切にするかってことと…それのためにどれだけみっともなく頭を下げられるかってことの二つで計れると思ってんだ…
    【カラン、とウイスキーグラスを傾けるダンディーなサングラスのおっさん】

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:32:27

    なら俺は満点だな
    これほどに頭を下げられるやつはいまい
    【頭が地面にめり込み底の見えない穴を作っている】

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:39:55

    意味もなく下げてる頭に価値あるかなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:41:34

    そこは物理じゃねえよって突っ込むとこじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:30:27

    おつかれ~
    既にやっちまってたところから良くリカバリーできたな……
    すげえよあんた

  • 76栗鼠の騎士◆8iqOl1NXqg25/04/20(日) 06:08:16

    おはようございます、立て乙ですね

  • 77煉獄の戦鎚より25/04/20(日) 08:16:36

    【獣人シーフ宛てに荷物が届いている】

    【シーフズブレッサー】
    トウゾクガラスの羽を使ったブレスレット。シーフスキルを高めるが、防具としては期待できない
    追加効果:影にいるときは発見されづらくなる
    盗みスキル上昇(小)、解錠術上昇(小)

  • 78風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 08:33:18

    おはよー

    あの状況から助け出すのは凄えぜ…!!!

    「おはよー

    まさかああ言ったことが起こるとはね…大事(おおごと)にならなくて良かったわ…!!」

    >>39

    >>42

    す…………凄ぇ……!!!

    「原理は分かっても中々真似できない技術も凄いと思うわ……人の手で実現するなんて…!!!」

  • 79獣人シーフ25/04/20(日) 08:35:00

    >>77

    ありがとうございます

    みゃーのこれでもっと奥までいけます

    今日は森のダンジョンいってきます

    【ぺこり】

  • 80騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 09:09:38

    【ぼーっとしている】

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:30:06

    アカジツの森のワーム・ラッシュはなんとか収束したぜ……
    蟲使いの人滅が放った群れと変異種の姫個体が産みまくった群れと普通に大量発生の群れが重なってたとか想像できるか………
    【疲れ果てた顔をしてる冒険者一行がシャワールームに入っていく】

  • 82ねずみの人25/04/20(日) 09:31:35

    >>80

    ※以前興味を示されてたモンスターのログを探されてたので


    【凍炎 フロストバーンドレイク】

    平均気温-60℃のアイスダンジョン深部に出現する竜種。外見は青白い炎をまとったギガノトサウルスに似る。

    フロストバーンドレイクの吐く青白いブレスは可燃物に引火・延焼するなど炎の性質を持つふるまいをするが、実際には超低温のエネルギーであるため凍炎の名で呼ばれる


    【雪呑 クレバスマウス】

    胸鰭のかわりに四つ足が生えたクジラに似る魔物。雪や氷と一体化して潜る能力を持ち、その大口をクレバスと同化させて獲物を待ち構え、丸呑みにする。

    これだけの巨体にかかわらず気配は極めて薄く、また氷や雪の中を移動しても痕跡を残さない


    ※こちらは依頼のアレです。念の為

    【舞根照蛇 ルーダンスネーク】

    頭部に発行器を持つ蛇の魔物。その光に照らされた植物は根っこが地上に躍り出るため、結果的に倒木や大量枯死を引き起こす

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:32:13

    >>81

    なにそのやくもの三乗

    お疲れさん

  • 84騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 09:41:38

    >>82

    ※ありがとうございます!!!ルーダンスネークは昨日終わらせました

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:57:40

    >>84

    ※みおとし!!!ごめんなさい今確認してきました!


    ちちー

    【ねずみが報酬の選択肢を持ってきた】


    ・35000G 振り込み

    ・バラバラキャバリアの子犬 従魔首輪サービス

    ・グロワール産高級果物ギフトセット

  • 86騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 10:00:11

    >>85

    バラバラキャバリア?どんな子だ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:07:22

    >>86

    ちち

    【ねずみは文字を書き始めた】


    【バラバラキャバリア

    キャバリアといういぬによくにたまもの からだがれいてきじげんでつながっているため ぶっしつじげんのからだをいくらばらばらにされてもしなず きられるこうげきにはむてきにちかい

    じぶんでからだをきりはなして せまいところにはいったり いちぶだけどくりつしてうごかしたりすることができる】

  • 88騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 10:09:07

    >>87

    ふぅーーむ……ペットは色々いるけど…

    ケルルの同じ犬系友達として飼おうかな?

    この子でお願いします

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:13:20

    >>88

    ちぃ!

    【空間をかじって穴をあけ、首輪をつけた子犬の入ったケージを引っ張り出した】

    【首輪は魔法でちゃんと装着されてるので外れません。あんしん】

  • 90騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 10:14:18

    >>89

    ありがとうございます

    【そっと受けとり神社に】

  • 91騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 10:28:07

    バラバラキャバリア……バラキーだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:32:07

    今更だが虎のお坊さんすごいぜ
    これが人徳なのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:37:07

    >>91

    ケルルちゃんとそうだけど親しみやすい名前でいいね

  • 94騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 10:39:49

    >>93

    だろー

    まぁネーミングセンス無いから凝った名前つけられないってのもあるが

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:42:42

    まあ長くてかっこいい名前でも呼びにくいとちょっと困るし
    【友人の飼ってる「チャールズ=ラドフォード=キングスフォード5世ブン太」略して「ブン太」のことを思い出しつつ】

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:56:03

    >>95

    家族全員がつけた名前でも足した??


    >>94

    なあに呼び慣れればそれが一番な名前になるさ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:29

    >>96

    「長いのかっこいいと思った」ってさ

    【血統書ついてるわけでもないらしいですよ】

    【なお愛があり余ってちょっと太めなのだとか】

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:00:26

    ころころのブン太君かわいいねぇ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:18:20

    健康に影響が出ない範囲ならちょっとたっぷりでもよし!

  • 100騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 11:54:01

    【ペットの歓迎会中】

  • 101稀血と目玉25/04/20(日) 11:59:06

    ケルルちゃんお友達できてよかったねえ
    虎のお坊さんもすごいなあ
    『これであの狐が凝りてくれることを祈ろう』

    それにしてもグロワール様式って言っても案外違いがあるんだなー
    『セントラリアでもサナード周辺とティターニア領とフローレンスとヴェルローではまったく風土が違うだろう。
    だからこの図が正確なら、という但し書きがつくがその特徴からおおよその地域と年代を絞り込めるのだ』
    【『グロワール建築史・地方と年代別』という本と採取専門から買った街の地図を広げて調べている】

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:10:28

    下級依頼だろうがイレギュラーがなかろうが拗れる時は拗れるねえ、錬金術師のおじさんにとっても災難だったのは事実だし難しい案件であった

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:12:36

    「こうなったらヤバいからこうなる前に」の依頼で、もう「こうなった」ところからスタートした訳だからね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:15:19

    >>101

    ティターニア領ってなんか妖精が治めてそうだけどどういう場所なんだー?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:16:26

    火薬庫さんの実家だっけ? >ティ領

  • 106稀血と目玉25/04/20(日) 12:19:38

    >>104

    >>105

    うん、火薬庫さんの実家が領主やってるところー

    『ご想像の通り妖精の住民が多く、領主は「妖精王眼」という特殊な眼を持つものに任されるそうだ。

    火薬庫殿は3男だったか?』

  • 107騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 12:20:24

    待って火薬庫さんそんなすごい人だったの?

  • 108稀血と目玉25/04/20(日) 12:21:54

    >>107

    そうらしいよー

    ちょっと意外だよね

    『彼は妖精王眼を持っていないので跡継ぎとしては条件を満たして居ないのだそうだ』

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:22:21

    >>106

    妖精王眼なー

    わかんないがすごいものなのはわかるな

    でもやっぱ妖精多いのか

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:22:33

    火薬庫さんが妖精としても王族としてもだいぶ俗っぽい方だから忘れがちだけど実はそうなんだ
    まあギルドの隅で爆発してる姿からは想像つかねーよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:23:51

    いちおう半妖精とかじゃなかったっけ→火薬庫さん

    改めて考えると魔術が得意なのもモノづくりが得意なのもなんとなく妖精っぽさがあるわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:24:33

    >>110

    いたずら妖精的な好奇心の強さが火力魔道探究の方面に上振れしたんかなと思てる

  • 113稀血と目玉25/04/20(日) 12:25:44

    >>109

    だから取り換え子とか日常茶飯事らしいね

    メルヘンだと思ってたけど独特の苦労もありそう


    >>110

    『言ってはなんだがヘカテ神殿の方の風土と貴族の裏部分に染まりすぎているきらいはあるな。

    貴族も表向きは高貴に裏では手段を選ばず権謀術数、と言うのは珍しいものでもないがあの方はその面の部分を取り繕うことがあまりないような』

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:27:48

    >>109

    なんかね、妖精は無条件で魅了するんだか従えるんだか知る魔眼だったっけ?

    まあ無いと妖精まみれの土地の領主とかやってられなさそうだけど持ったら持ったでまともに目ぇあけらんないらしいよ。目ぇ閉じてても周り見えるっぽいし大変だよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:29:13

    待てよ?極兵服のデザインがティタ領伝来だとしたら……!!


    ───さて、「冒険」に行くか。
    【ロマンを求めて腰を上げる冒険者】

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:32:05

    >>114

    自由気ままなアイツらをとか

    すごいな

  • 117稀血と目玉25/04/20(日) 12:39:23

    >>115

    よくわかんないけどいってらっしゃーい

    『(まあ止める理由もないか……)』


    ※ところで建築様式の目星はついたんです?

    dice1d100=64 (64)

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:42:56

    へぇ…針蝶の駆除だって?
    なんやデカいモンスター倒すよりは楽そうやの
    洞窟に巣を作っているからそれを壊すってのか
    【依頼を眺めていたが、「針蝶駆除」というものに目を惹かれた】

  • 119稀血と目玉25/04/20(日) 12:43:33

    うーん、石の組み方とかはこれに近いと思うんだけど
    『ロッカフォールの頁岩組建築だな。だがより装飾的でロッカフォールに特徴的なはめ殺し窓がないぞ』
    っていうと、ドンピシャってわけじゃないんだよね?
    『地方としては近いのだろうがな』

  • 120稀血と目玉25/04/20(日) 12:45:03

    >>118

    ちょうちょが巣を作るイメージ無いなあ

    針ってあるしハチの性質も持ってるタイプだったり?

    魔物のことだから一般の生物じゃ基準にならないけど

  • 121虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 12:49:08

    妖精に気に入られると加護とそれを上回る試練が降りかかってくるイメージでござるな
    物事を計るとき拙者らが15㎝物差しを使っているとして、彼らは良くて1m物差しを使っているようなもんでござるからなぁ
    【人間にとって5センチの差はデカいが妖精にとっては誤差の範疇】

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:49:53

    >>120

    まあそうよなぁ…蝶ってのは巣を作らない…(多分)

    蝶っぽい見た目で蝶じゃないのか、特別な種類の蝶なのか、それ以外か……

    蜂っつー考察は結構良いスジ行ってるかもしれん

    毒とかあったら困るのう

  • 123虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 12:52:35

    針蝶(蝶じゃない)か………
    巣を作るんでござるか
    蜂みたいな生態じゃなければ鳥類の可能性もありそうでござるなあ
    飛ぶのは一緒だし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:55:24

    針で串刺しにした蝶々を飾る習性があるからそんな名前になった蜘蛛かもしれない

  • 125稀血と目玉25/04/20(日) 12:57:03

    あー疑似餌とか巣から名前つくパターン


    >>121

    『風のうわさでは火薬庫殿は見合い相手の妖精に虫にされ踏み潰されかけたことがあるとか』

    なにそれこわい

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:57:13

    >>123

    もう何だか良くわからん…

    コウモリだっているんだから哺乳類の可能性もあるし……

    >>124

    そ…そっちもあるのかぁ~

    もう図鑑でも買って調べた方がええかもしれん

    図鑑に載っていれば良いが……

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:59:00

    >>125

    学名ってこういう時に役立つんやな……

    いや、学名がついていたとして分からないとは思うが

    【顎を触りながら、図鑑を買うのに何Gかかるか考えている】

  • 128騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 13:04:49

    針金の蝶とか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:05:51

    蝶の羽根を持った竜とかだったりしねえ?

    >>115

    いや確かに妖精とか精霊ってああいった格好してることが多いイメージだけど!流石にそれは…………!



    さて、俺も行くか……

    【二対ある腰をあげる冒険者】

  • 130虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 13:06:54

    >>125

    人間よりは親和性高そうなハーフ妖精でそんな目に遭うんでござる〜〜〜???

    んひィ妖精こわっ 近寄らんとこ

    【火薬庫殿がよっぽど地雷踏んだのか、見合い相手の妖精が気まぐれすぎるのか】


    >>126

    んね〜    

    シンプルな名前付けにしてほしいでござるよね

    学名も時々混乱してるような学名付いてるでござるしな………

    【アリモドキモドキモドキガモドキ科のページを見ている】

  • 131虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 13:08:39

    >>115

    >>129

    助平どもめ

    いってらっしゃ〜い

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:13:32

    >>128

    >>129

    >>130

    …よく考えたら依頼人に聞けば良かったが……

    まあ今後役立つだろうし図鑑も買っておくか

    図鑑には弱点とかも書いてあるかもしれんからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:33:34

    >>131

    行ってきまー…………美人にそう言われると途端にこう…何やってんだろ俺感があるな…

    【シャカシャカシャカシャカと前後左右の腰に2本ずつついた脚を動かして全力疾走している】


    >>132

    図鑑は貴重な情報源だからな、何せたくさんの魔物を一度に見れるんだ…暇つぶしに読むのも楽しい

    【馬車に乗っている】


    んじゃ、またなー

    【スクロールが切断されました】

  • 134ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/04/20(日) 13:36:06

    ちょっと危険度のある仕事ということか…【中級の鉱夫お仕事中の二人】

    「んもう、邪魔ですわ〜!」【襲ってきたゴブリンにその辺に転がっていた大きな岩を転がして轢く白黒プレデター】

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:57:57

    >>128

    (※横槍入れるようで申し訳ないのですが騒々神さん実況スレの方で色々指摘されてる点について触れずに何なかったかのように本スレ戻ってくるのって色々と大丈夫なんですか…?

    気づいていないだけだったらすみませんが…)

  • 136騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 14:01:21

    >>135

    ※ほんと気をつけようとは思ったのですけど……何と返せばいいのか分からず……

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:03:23

    >>136

    (※かと言って何も言わずに戻ってくるのはちょっと流石に無いと思いますよ。正直な所なあなあにして誤魔化そうとしている感じがして反省しているように一切見えませんし個人的にそういう不誠実な対応する人だったんだと失望の気持ちもあります)

  • 138騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/20(日) 14:07:11

    >>137

    ※すいませんでした……

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:53

    >>138

    (※いや私に謝られましても…それより実況スレの方でちゃんと指摘してくださってた方たちに謝罪した方がいいと思いますよ。まあ厳しいことを言うと正直今の対応で本当に誠心誠意謝ってるのかは伝わりづらいところはあると思いますがそこは自己責任ということで)

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:45:38

    そろそろ書き込んでおくか……
    鋼炎団団長に連日瀕死になられても困るからな……
    【そういうシステムで死にかけてる訳では無いと思いますよ】

  • 141フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 14:51:15

    【料理中のフランケン博士】
    【まずはバターの塊を薄く伸ばす
    次に伸ばしたバターを型抜きで形を整形する
    整形したバターに刻印を施しつつくっつける
    衣を付け、ゆっくりと熱い油に落とし揚げる】

    【蝶の形をして翔ぶ揚げバターの完成】

    バタフライ……

    【ダジャレです、はい】

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:52:18

    ButterFryってか

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:54:31

    >>141

    待って

    ダジャレはdice1d100=17 (17) 点として待って

    翔ぶの????

  • 144フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 14:56:24

    そういうことだねえ

    【翔んでるところを鷲掴みにして食べた】

    美味いには美味いが……体に悪い味だねえ

    >>143

    魔術を掛けたからねえ

    【刻印を通して遠隔操作してる】


    そして点が低いねえ…

  • 145ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/04/20(日) 14:56:25

    >>141

    あ、友人の大好物だ…懐かしいな…砂糖とシナモンを掛けて食べると美味い…らしいんだ…あの揚げるのに使っ油も何かに使ってたような…

    「カ、カロリーのおばけですわ〜!」

  • 146フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 15:00:15

    >>145

    バターの時点で高級品だよねぇ

    食べるかい?

    【翔ばないバタフライをトレーに置いて差し出す】

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:01:29

    でも発想はメルヘェンで良いね
    お菓子系ダンジョンとかに居そうなビジュしとる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:17:28

    飛べる食べ物蝶というと
    アリスのバタつきパンチョウを思い出すなぁ
    童話の一つでそういう蝶がいるの

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:22:32

    ミナ様財宝ガ欲しくあ  riマせんかハテナ
    あnoダンジョンに潜れば
    🪙🪙🪙[[お金がガッポガッポ]]🪙🪙🪙

    キャワイイあの子もウールnaあの子モ゙貴女にメ口メ口
    ダソジョンの御国は…[[規制済み]]もあるます!?

    続木ハ又来週

  • 150フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 15:23:55

    >>148

    そんなものもあるんだねえ

    少し作るのが難しそうだ

    >>149

    おっとお?

    【すごい怪しさ満点】

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:33:15

    >>149

    ウール……キャワイイ羊獣人の子にモテるのはまぁ嬉しいが……

  • 152ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/04/20(日) 15:35:31

    【帰ってきた2人】

    >>146

    ありがとう!いただくよ

    【一つつまむ】


    「背徳的な味がしそうですわ〜」

    【一つつまむ】


    ほぼ全てが油分で構成された好きな人には堪らない味だ…薄いから食感も良くて美味しい…

    「今から今日のお仕事と同じくらいの運動をしないと消せないカロリーの背徳的な味わいですわ〜…」

  • 153フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 15:39:39

    というよりさっきの、よく考えれば『あのダンジョン』としか言ってなくて

    どこの何と言うダンジョンかまでは言ってないねえ……

    【行こうにもいけなくないか?と考える顔】

    >>152

    罪の味、とはまさにそれのことだよねえ

    【二個目に手を伸ばすか否かでめっちゃ悩んでいる顔の少女

    普通にカロリーが怖い】

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:41:11

    (※バタつきパン蝶
    →Bread on Butter(fly)

    英語にしないとわかんないアリスのダジャレ……)

  • 155フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 15:44:02

    (※ふふふ…教養の無さが露呈しちまったようですね…)

  • 156アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 15:45:08

    スレ立てお疲れ様…お宝探しの進展はそこそこ。


    >>153

    博士の今の姿【女の子の方】ならあんまり影響ないんじゃないかな?…あるにはある感じかな?

    【前に別端末の様なものだと説明されたことを思い出し】

  • 157フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 15:48:45

    >>156

    どうなるかがわからなくてねえ

    あまり変身には詳しくないものだから

    この姿で太るのか、元の姿で太るのか…単にどこかにカロリーが行くのか

    【とはいいつつ、二個目を口に運んでいる】

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:51:05

    (※Bread on Butter がFlyしててButterfly
    一応ディズニーアリスにもいる)

  • 159アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 15:52:18

    >>157

    かなり深い謎ね…深い【栄養がどこへ行くかな?と言うだけなのにキリっとしてるよこのパツ金ガールは】


    栄養と魔力へ変換される人もいればそのままという人も…その点で見ると吸収効率のお話になっちゃうけれど

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:54:30

    博士今女の子になってんの!?
    気だるげ白衣ダル袖ゴーグル装着低身長女子なの!!?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:56:15

    >>160

    元の姿に戻るとつよつよ上位存在から食らった呪いかなんかでどんどん老化してボケが進むらしいよ

  • 162アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 15:58:58

    『見えずとも、消えないもの』について清掃員さんとも話したんだけどー…

    ・目には見えなくとも残る影響や存在感

    ・残された人には残る思い出(思い出の品?)

    ・宝が目に見えない形で隠されている

    の3つかなーって…

    >>160

    結構前から…以前は元の身体が酷い状態になってたから女の子の方の身体を使おうかってお話になってたよ

  • 163フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 15:59:18

    >>159

    魔力に行ったのであればそれはありがたいねえ

    君も食べるかい?揚げバター

    【バタフライを差し出す】

    それはそうと、頭を使うときにしか食べないようにしようかな

    >>160

    少女の姿なのは否定しないが君の趣味嗜好にぶち当たる見た目ではないと思うよ?

    【気だるげ:元の姿の頃からの喋り方だがまあ○

    白衣:武器庫みたいなものなので○

    ダル袖:元の姿の頃のを着てるのでサイズが合っていない○

    ゴーグル:眼鏡△

    低身長:150ちょいくらいなので△】

    >>161

    まあおおよそそんな感じだねえ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:02:33

    >>161

    >>162

    成る程な?

    【茶化した態度を取ってみたら思いの外事態が深刻だったため気まずい気持ちに包まれている】


    そのつよつよ上位存在とやら、博士を相手にそこまでやるとはつよつよの名を冠するだけの事あるぜ……


    >>163

    いやすまんかった。てっきり辻TSにでも遭ったのかと

  • 165虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 16:03:48

    博士殿って女の子なんだと思った次の瞬間に
    元の姿があることを知らされて
    そもそもとんでもねぇ呪いにかかってるっていう情報に三重に驚いてるでござる
    たいへんなんでござるなぁ
    【労わらなきゃ…と思っている虚無僧笠】

  • 166アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 16:05:31

    >>163

    ありがと。…塊だものね、これ

    【受け取った揚げバターをじーっと】


    私は昨日いっぱい歩いたし飛んだし乗せてもらったからセーフだもーん…せーふぅ

    【体型維持は小さな魔女の協力もおおきい。とても…と言いたげな顔で食べ始めた】


    …ジャンクの究極系って味

  • 167フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 16:08:40

    >>164

    海底に居を構え時間を操るコレクター的神格存在は強敵だったよ……

    完全に不意をついて討伐しても右腕を時間加速で持っていかれてついでに呪いをかけられたからねぇ


    辻TSには一応出会ったことはないはずだねぇ

    >>165

    今は元気だから気にしなくてもいいよ

    【40歳に突入した元の肉体より必然的に健康だし強力だからあまり気にしていない】

    高いところの物も千手観音で取れるしねえ

    >>166

    普通にバターもフライもジャンクだよねえ

    常食するものではないよ

    ……行動食にしても保存性が気になるしねえ

    【そういいつつ、余ったものをタッパーにしまい込む】

  • 168虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 16:13:27

    拙者もおなごゆえ「かろりぃ」は気になるでござるな

    油や脂質が美味なのが悪いんでござるのよね【滑らかな責任転嫁】


    >>167

    それならよかったでござる!【ビシッと親指を立てた拳を突き出し】

    呪いおっかないでござるなぁ

    解呪叶わずとも一生おなごとして生きてゆくなら問題ないんでござるのね

  • 169吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/20(日) 16:15:57

    むしろカロリーとらないと死にそうな冒険ばっかりやる羽目になりそうな人たちもいるよね

  • 170アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 16:16:49

    >>167

    クッキーや飴にチョコレート…保存手段に富んでるなら私はクリームを使うカップケーキが好き…

    【持てるものは大きく広がってしまうけれど】


    ふふん…魔導書は凄いよ

    >>168

    美味しいものに降りかかる課題だよねー…もし冒険者引退した後気をつけるものは食事かなぁ…

    【運動量が著しく低下するのが目に見える】

  • 171フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 16:20:04

    >>168

    まあ、もう慣れたし特に問題ないから戻らなくてもいいかとは思っているよ

    解呪は出来なくはないんだが難しくてねえ……

    まず呪いとは言うが時間の加速のようなもので単純な解呪が効かないこと

    次に時間の加速が状態として固定されているから時間の鈍化を施さなければならないこと

    更に鈍化を施せたところで元の状態に戻すのには追加で時間の遡りを行わねばならない

    そして、すべて肉体全体ではなく脳という内部にそれらを施さねばならない、と


    困難が多くてそれならばこちらの方が良いとなってねえ

    >>169

    運動量は多いほうだからねえ…

    職業柄

    >>170

    あの魔導書、かなり使いやすそうだよねえ

    マジックバック系統のアイテムは必需品だよ

  • 172虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 16:21:27

    >>169

    地を割り山を砕き川を崩す凄まじい戦闘を繰り広げる冒険者は深刻なカロリー不足に悩まされそうでござるな

    そうそう、カロリーだけでなく実弾の補給に悩む方もたくさんいたね

    何故か遭難したり迷子になる冒険者とかね、サバイバル技術求められるでござろうな



    >>170

    ううっ耳に痛うござる!

    医療技術も向上してひと昔とは違って、平均寿命も伸びたでござるからなあ

    きっと拙者も現役より隠居後の余生の方が長くなるでござる……

    ううっ…バクバク食べて輪郭がゆるむ未来が見えるぅ

    【まだ大丈夫…大丈夫…って現実から目を逸らしてるうちに手遅れになる予感】

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:23:42

    実際冒険者は健啖家多いからなぁ
    上級以上で少食って人そういう種族以外で見たこと無い気がする

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:25:28

    アノマスちゃんはしっかりしてるパートナーがいるし大丈夫でしょ(ぼっち並感)

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:26:12

    冒険者引退して太る人って多いらしいね

  • 176フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 16:26:15

    ふふふ
    【一時期スイーツを作って食べるのにドハマリし、太ったことのある人
    微小しか出来ない】

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:26:59

    博士は機械が変わりに動くからね
    そら太るわ

  • 178フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 16:28:14

    それでも動いているとは思うんだがねえ…
    【自分で動くこともあるけどやっぱり他の冒険者に比べたら運動量は確実に少ないんだよ!】

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:29:49

    どんだけ動いてても甘いもんばっか食べてたら太るよそりゃあ
    動いてるだけで痩せるならスポーツ選手はあんなに減量に苦しんでない

  • 180アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 16:29:54

    >>171

    清掃員さんイチオシアイテムだもん。新作が出るのを見越しての紹介、買わない?って言ってくれたのは嬉しかった……大事なものがどんどん増えてくね

    【照れ笑い】

    >>172

    長く続けてくと仕事柄の癖で…ってついダンジョンに行こうとしちゃう方にも気をつけないと……

    【まだあんた17でしょ】


    …とはいえ鍛錬癖が身についてる人は大丈夫じゃないかな?訓練場とかは使えると思うし

    【年月経て超発展してる事も想像】

    >>174

    私とは大違い。本当…そのしっかりしてる姿にちょっと甘えてる面が出てるのかなーなんて…

    【だいぶ甘えてますけど】

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:30:25

    引退したら運動量は圧倒的に減るから太るよなぁ……武術指南とかそっちの方向に舵を切った人はそうでもないらしいけどなぁ。
    ふーんそうか引退ねぇ……みんなは引退したらどうするよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:32:02

    >>181

    生涯現役予定……のつもりだが、しいて言うなら地元の専属護衛冒険者になるのが引退後の道筋かなぁ

  • 183虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 16:35:40

    油はね ニキビも怖いんでござるのよねえ


    >>180

    健康体操のように軽い運動時に利用させてもらう…

    それグッドアイデアでござる!冒険者として働く場所と思っていたが故に視野が狭くなってたかも

    設備も充実してそうだし、なんなら若い者に指導したりしちゃって……

    【ほわんほわん。広がる明るい未来予想図】

  • 184フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 16:35:53

    >>180

    大切なものが増えていく、いいことだねえ

    君と魔女清掃員くんの友情を見ていると、若返る気がするよ

    >>181

    あまり生活は変わらない気がするねえ

    依頼を受けなくなるくらいかな?

  • 185アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 16:36:00

    >>181

    のんびりと隠居…なんて、それはそれで身体が疼いて落ち着かなそうよね。あの子の下で学べる事は学びたいな…それが長い年月だろうとさー…


    皆とも交流したいし…時々顔出したりするのかな、私

    【自分の事なのにあんまりピンとこない】

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:37:19

    まあアノマスちゃんまだ十代だもんねえ
    そんな先のことは人間わからんもんよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:38:15

    未来を思い浮かべるのは良いことだけど
    現実にも目を向けないとね(8敗)
    【積み上がった報告書を見ながら】

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:38:58

    >>187

    なんでそんなに溜めちまったんだよ……

  • 189虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 16:40:33

    未来のことなんて誰にもわからんでござるよ

    あんがい異世界の龍王様の花嫁になっちゃったりするかも!

    【イビルナイトさんという前例、強い】


    >>171

    状態異常ではなくソレが通常状態になっちゃってるんでござるのね

    感覚や認識さえ「急激に老いる」時間軸に準じてしまっていると

    ひえ〜ん乗り越えるべき課題が多すぎるでござるぅ〜

    【女体化で現状維持できるならそのままでもいいかなってなっちゃうね】

  • 190アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 16:40:36

    未来の前にも次スレもお願い…

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6037層|あにまん掲示板遠い未来でもテンプレは>>2に…?ふふん、長生きしちゃうよbbs.animanch.com

    >>183

    美容の道に精通した冒険者も多い…私としては飛び上がりたい気分。髪質とかも良くなったと思うし…

    ふふん、一人の道を開いてしまったよ…【どや】

    >>184

    未来とかは大事なものばかりになってそう。もちろん貰ったものとか…お手紙とか…

    >>186

    えっへへ…今の自分がやりたい事を頑張る…!

  • 191吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/20(日) 16:40:53

    私は吟遊詩人だから引退してもやることは特に変わらなさそうだよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:41:36

    立て乙ー
    実際冒険者引退って何歳くらいが多いんだろうな、三十代とか?

  • 193吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/20(日) 16:42:36

    立て乙
    歳には勝てないとはいえ補助する手段は多くあるからね

  • 194アノマス◆UBru6zWM0.25/04/20(日) 16:43:36

    種族によるけど…人だとそのくらいかな?

    …友達のエメラさんは何歳までやるんだろ

    【生涯現役ー!なんて言葉が聞こえた気がした】

    >>188>>187

    長期依頼の立て続け…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:43:39

    たておつ侍、ここに見参──
    あっぱれな次スレ、誉れ高い

  • 196フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 16:44:29

    立て乙だよ

    >>189

    感覚や認識はそれに準じてはいないんだが……

    まあ如何せん神格存在の技だからねえ

    【ついでにいうとそれらの問題をすべて一度の手術で行わなければいけなくてリスクも高いんだ】

    >>190

    良いことだよ

    大切な物を手にしても失うばかりになってしまうこともある

    それをぜひとも目指してほしいところだよ

  • 197虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 16:45:13

    拙者もそろそろ若さにかまけるだけでなく美容に気を遣わねばなあ

    【そうそう、もう32さ───…ウソウソ、27歳だもんね】

    >>190

    たておつでござるよ!

    うむうむ アノマスちゃん殿って先生に向いてるかもでござるね

    我が道を開いたこと誇っていくでござるよ【どこから目線の何様?どういう立場で言ってるんですか?】

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:45:20

    ベッドの上で笑って死ぬような人生送りてえなあ〜

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:45:27

    200なら剣の雨

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:46:00

    200なら軍勢

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています