- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:49:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:50:39
わからなかった
警察(しかも隠れ公安)というだけで無邪気に信頼していた
コナンに隠れ公安だと言い当てられてた辺りで完全に信用してた - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:51:00
博士の後輩のお爺ちゃんがタイミングよく小屋に戻ってきて怪しいなと疑った
普通に何も知らない良い人だった - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:52:22
今観終わって、ちょっと驚いた
マジで分からんかった
博士の後輩の人か、大友かと思って観てたからマジでビックリした。 - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:53:42
ワニが大和警部に話聞かずに帰ったって時点で犯人かなって
記憶がないってこと知ったから帰ったんだとして面会前後で大和警部に記憶がないって情報を渡せるのは林さんしかいないし - 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:17
検察と大友は怪しいけど怪しすぎるから無いなと思ってた
ひろしの後輩が犯人だと思ってた - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:56:14
候補と思われてた人が全員違うことまでは途中で気づいたけど誰かまではさすがにわからんかった
なんならノーマークすぎて中盤から若干記憶から消えてたし - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:56:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:58:35
長野県警3人と安室風見、高木佐藤と同じ括りに入れてたからそもそも犯人候補にすらならんかったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:59:19
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:07
今回ワニ呼びに反応しなかったことくらいしか引っかかる点なかった気がする
自分はそれも全然気づかなかったし - 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:03:12
初期の段階で犯人は警察関係者か?ってなったけど
無意識に公安に絶大な信頼を寄せてたのか、犯人と思わなかった
終盤なんて天文台のオッサンが怪しいと思ってしまった - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:03:12
頭空っぽで観ていたので、推理ショーまでずっと博士の後輩疑ってましたわ・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:03:35
フードメットの状態と体格が違いすぎない?って思った
あの太った体格でよく蘭姉ちゃんと渡り合ったなって - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:03:57
よくよく考えればコナンに盗聴器をつけた段階でキャラとしての役割は終わってる筈なのに出続けた時点でおかしかったんだけどな……
なんかあの体型とコナンに対する何あの子がこれまで公安モブぽさがあって、スルーしてしまった - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:05:10
OPの逃走劇でお役所に逃げ込んだのは予想したけど、そんなん再登場の時に身分隠せばどうとでもなるやんけ!って思って犯人推理では捨て置いてたなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:13:59
メタ推理で申し訳ないけど途中で声優が波多野さんと気付いてこいつ犯人か!?ってなった
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:36
恋人が犯人なのは何となくわかってたけど候補がいなすぎてね
すっかり頭から抜けてた - 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:22:36
声優豪華なら犯人って思ってたけど出番少なくて声優さん確信できなくて除いてた
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:24:50
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:25:33
メタ推理有りなら結構分かりやすかったと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:06
あまりにもあいつがモブ顔過ぎるのと公安であることがすぐにバレていたからそういう雑魚Aみたいなもんだと思っていた
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:27:00
メタになるけど大和の死亡報告→原作キャラは死なない→だとしたら欺くため→警察関係者→林か!って推理
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:27:41
ぽっちゃり系インテリ犯人は最近やったからこの人ではないと思ってた
そもそも緋色の弾丸は最近の映画じゃなかった - 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:30:53
警察関係者って点だと長谷部検事の方に目が向いちゃってたからそういう点でも盲点感あった
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:32:22
山狩りして犯人が見つかないから警察関係者だろうなと思って更にメインでは無く映画の中での警察関係者となると大分絞れる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:33:12
墓の座禅草は親父さんに紹介しようとしていた恋人(婚約者?)が供えたものでありその恋人が犯人かと思っていた
座禅草の花言葉が沈黙の愛だっての知ってたからさ
んでもって見付けられるのは山に詳しい奴だろうとも言っていたから登場人物でそれに当てはまるのは大友ぐらいだから彼かと…
恋人が犯人、花を供えたのは大友というのは当たってたけど真犯人には辿り着かなかったよ
ワニに反応しなかったのも鮫=ワニからの連想で疑問抱かない人もいるかなって… - 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:33:28
緋色の弾丸が5年前とか信じたくない
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:31
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:36:58
ワニさんが殺されたのが事件の再調査のせいなら警察関係者だろうから検事か林の二択だった、暗殺者みたいにカウンセラーとかいなかったし
どっちが事前に情報知れそうかというと林だからこっちかなとは - 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:38:56
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:39:15
ワニ呼びに反応しなかったのと大和との馴れ合いが妙にわざとらしかったのと入院してた大和の身元が分からず連絡つかなかった辺りで怪しいと思った
なお最終的に真犯人だと推理したのはオギさん - 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:00
ワニスルーは実は出身地が同じでサメ=ワニに違和感なかったから
スルーした理由を聞いた時に出身地が判明することで何かしらのヒントになり真犯人が分かる…と考えていた - 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:07
越智さんな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:27
公安のモブかと思ってたらずっと出番あるなあって微かな違和感はあったけど、ワニのくだりとか全然気づかなかったよ…
改めて観ると、スケボーで追跡してきた謎のガキが突然長野に現れるわ盗聴器も所属も速攻バレるわでホラーすぎる - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:48:03
大和警部が死んで上原刑事が泣くのは演技だと思ってたのでその場にいた検察の人だと思ってた
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:54:39
ミステリの法則からして序盤めから登場してるネームドが犯人
↓
父親は狙いがあくまで隆だから違うな
↓
山で花を供えてるの炭焼き小屋の主人?あーこいつ序盤のニュースで話題になってた「証人保護」の対象か 父親の狙いだったらそこにさらに属性はなさげ
↓
博士の後輩か丸い警察だなー
↓
あ、娘恋人いたんか じゃあ博士の後輩は離れすぎてるし丸い警察が犯人だ
で気づいたからワニのくだりとかはあんま気づいてなかった - 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:59:17
コナンに発信器見破られて焦っている都合よく使われそうな雑魚公安に序盤で返り討ちにあってたの思い返すとゾクゾクしてくる
コナンくん絶対ナメてた - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:59:45
ワニ呼びで隠れ公安の人だけなんも反応しなかったのは違和感あったけど、きっとなんかの伏線で後々回収されるんだろうなーくらいでまさかストレートに犯人だからって理由だとは思わなかった
明らかに怪しい炭焼き小屋のおっさんは逆に犯人じゃないだろうし、検察か博士の後輩か隠れ公安の誰かだろうなとは思ってた - 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:23:51
猟師の娘さんがバイアスロン選手ってあったから
実は生きてた彼女が強盗に復讐しに動いてたのかなって
(厚着やヘルメットで性別が分かんないようになってたし) - 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:47:56
林怪しいなーとは思ってたけど終盤推理のタイミングで急に越智さん出てきたから「えっこっちが犯人!?」って惑わされた
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:54:15
風見にパシられてコナンにビビってる半モブ公安ってキャラ付けの段階ですっかり除外してた
風見にパシられたから自然に一同に接近できて、押収銃器を処分できる立場の公安だから犯人足り得るんだ、ってくだりでゾクゾクした - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:20:10
ワニ呼びで、この人はすんなり受け入れたなぁ柔軟だなぁって感心?してたのに、まさかの理由でしたわ
おっちゃんが必死に呼びかけてたのを聞いたせいだったとは。
警察関係とは思わんかったわ… - 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:08:40
比較的すぐ気付いたとはいえ盗聴器をつけられた瞬間には気付けてないんだよなコナンも
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:17:46
・コナンの追跡を巧みにかわす高スペックさ
・地下鉄のすぐそばに警察庁舎がある
今思えばオープニング前の時点で犯人を示す手がかりはしっかり揃えられてたんだけど、「風見さんの部下の公安」という一点で犯人から無意識に外しちゃってたところはあるな
風見さんに対する安心感がミスリードになっていたというか…その辺はコナンもそうだったのかも知れない - 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:31:51
動機から考えると分かりにくいように作られてる(逆に動機から推理可能だと大抵簡単になってしまう)
今回でいえばワニ呼びに無反応みたいに小さな違和感でこいつおかしいなってなるようにしてることが多い - 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:32:05
他のゲストがシロだってこと
鷲頭が大友で犯人ではないこと
凶器のライフルが警察の押収品の使い回しまではちゃんと理解できた
でもあいつモブだと思ってたから頭の中の候補から消えてて犯人居なくないかと思ってた - 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:42:37
勘ちゃんにやっさん?って呼ばれてて、あだ名で呼ぶ間柄の刑事(元含む)同士のコンビって形で小五郎と鮫谷、勘ちゃんと林で対比っぽくなってるなと思って怪しんでた
まあ完全なメタ読みで真っ当な推理じゃなんもわからんかったけど - 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:55:24
序盤でフードの犯人が女性職員突き飛ばして逃げるとこで映ったウサギのキーホルダーが、天文台見学でも映ったときに博士の後輩の越智教授が犯人だと思ったし(あーこれ観るの2周目で気づくやつね!1周目で気付いちゃったわー!)と内心調子に乗ってた、すみませんでした
ウサギのキーホルダーはラストの犯人暴走でまた一瞬映ったけど