軽トラ…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:53

    世界中で注目されてる車だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:08:04

    軽トラ…聞いています
    紛争地域に流れれば戦車になると

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:10:19

    走る、ちいさい、ある程度荷物乗せれるとよく考えると大発明なんスよねこの車

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:10:41

    乗り心地を無視すれば使い勝手は非常によく耐久性に優れるそれが軽トラです

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:11:11

    なんか…値段かなり上がってない…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:12:05

    しかしですねぇ…強制的に姿勢の良い座り姿勢だから休憩中に寝る事ができないのが欠点なんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:12:31

    えっこの車耐久性高いんですか
    軽自動車とそう変わらないと思っていたが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:12:34

    小さすぎる…まるでカートだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:12:53

    >>6

    荷台で寝たらええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:13:02

    普通車に乗り慣れててたまに乗るとチョロQ感覚で走る
    それが軽トラや軽バンですわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:13:48

    まあ確かに向こうだと屋根付きATVぐらいの感覚だけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:13:49

    空荷で急ブレーキ踏んだらひっくり返るってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:01

    メダリストで高速乗ったらあかんとか愚弄されてたんスけど走ったら駄目なんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:13

    >>2

    待てよ

    武装はしても装甲は据え置きだから実質豆戦車なんだぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:38

    >>8

    トランプニキ見てくれ

    このクソデカなアメ車でどう日本練り走るのか、教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:15:01

    >>13

    ハイ!100km/h出したら車の中で掃除機回してるような音がしますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:15:16

    ワシめちゃくちゃ後ろの荷台に乗っててし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:17:03

    男は40超えるとみんな軽トラ欲しくなるってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:17:27

    中古軽トラに負けるアメ車業界…ぶ…無様

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:17:55

    軽トラの積載量… 聞いております
    法律は350kgな筈なのに普通に1t以上積んで走ると

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:18:17

    軽トラ・・・すげえ サブであると何かと便利だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:18:34

    >>18

    ネタだよ

    ぶっちゃけ18歳の時点で欲しくなるからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:19:02

    海外で需要高まるの納得を超えた納得

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:19:38

    軽バンの方が欲しいんだよね
    アレあれば車中泊もロンツーもなんでもアリだからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:20:24

    2トントラックじゃダメなのん・・・?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:20:44

    軽トラには致命的な弱点がある 女ウケが悪いことや
    軽トラには致命的な強みがある 男ウケが良いことや

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:21:11

    >>15

    いいですか、落ち着いて聞いてください

    向こうの基準ではこれでも「一番売れ筋の」モデルです、最大ではありません

    あっち基準での最大の乗用車って… コレ↓です

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:21:16

    >>6

    そこでだ…荷台を犠牲にして車内空間を少しばかり広くする事にした

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:21:26

    >>25

    デカすぎて運転こえーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:22:02

    25年前の中古軽トラに脅威感じて必死に法規制してるらしいやん…まっだからといってアメ車が売れるわけじゃないけどガンバって下さいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:22:16

    おすすめの軽トラ教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:22:52

    >>27

    コレアルファードよりデカそうなんスけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:08

    しかも四駆でオフロードも走れる…!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:29

    何かと作業に便利なので中古軽トラでいいじゃんが横行した結果ロビー活動で規制に走るそんなアメリカ市場を埃に思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:54

    嘘か誠か手軽にMT車を楽しみたいなら86やスイスポより適してるという科学者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:24:06

    >>31

    スーパーキャリイXリミテッド…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:24:10

    軽トラック…聞いたことがあります…田舎のポルシェだと
    田舎が広いアメリカではめちゃくちゃ重宝されていると

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:24:44

    プライベートで使う車と違って汚れようが傷付こうが雑に扱えるの強いっスね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:06

    ラダーフレームで四駆だから実質ジムニーだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:18

    >>32

    荷台と後列シートとっぱらって箱くっつけるだけで救急車になる程度にはでかいYO!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:28

    >>20

    お言葉ですがこんなことすると車輪を結ぶ軸に深刻なダメージを与えますよ

    なんならポリスはすぐ後ろに居るよされて罰点とられるんだよね

    クソじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:35

    作業用車としては本当に便利だから需要があるのもわかるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:27:52

    需要の影響か中古軽トラ値上がりしてるのんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:27:57

    もしかしてトヨタはテクニカルを推奨する武器商人なんじゃないスか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:04

    海外向けに1300ccとかで軽規格に縛られてない軽トラをいっぺん作ってみてほしい気はする
    ただ同時にそれやると軽トラの魅力が全消しされる気もする

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:21

    アメップのトラックは荷台の後ろしか開かないけど軽トラは左右も開くんだ、便利だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:37

    >>29

    嘘か真か知らないがサイドミラーがデカい分バックアイさえ付けてしまえばハイエースより運転しやすいという運送業者もいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:46

    >>44

    ハイラックスの荷台には銃座を取り付けるのにちょうど良い穴が空いているって

    ネタじゃなかったんすか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:30:21

    >>41

    ぶっちゃけ設計上では軽トラの積載量の安全率は

    未舗装路で4〜5はあるって言われてるから

    1t積んで舗装路なんかどうって事無いんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:31:53

    >>45

    それもうダイナでいいっスよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:05

    小回りの利くサイズのトラックが個人利用で便利じゃないわけないですよね忌憚のない意見って奴っす

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:18

    高くて雨の日は濡れて荷台もないバギーを買わされてたアメリカ農場に軽トラを投下だあっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:38:01

    安くてシンプルでタフだからDIYで幾らでも改造できる究極の素体
    それが軽トラですわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:38:57

    軽トラと言い張っているだけの怪物はルールで禁止スよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:41:55

    >>52

    そしてそれを羨ましく思った周辺農家もこぞって求めるようになり供給過多で在庫が荼毘に付した…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:45:30

    >>55

    よし企画を変更して25年乗り回した軽トラをレストアしてアメリカに全部送りつけよう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:49:19

    田舎のアメリカ人も自国車のデカさに辟易としてたって事で良いんスかねこれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:50:48

    作業用車に変な機能いらねーよ安くて使い勝手よければそれでいーよに尽きると考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:52:07

    調べたらとんでもない改造された軽トラあって笑ってしまう

    https://youtube.com/shorts/Y-20cxp430U?si=aoQnI0mfSHxhlgDl

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:54:20

    峠道で出くわす40km位で走る枯葉マーク軽トラ…糞

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:55:39

    >>59

    Putting a Fighter Jet Engine in my Mini Truck (Fire Dept Called)

    クククク…軽トラは耐久性 積載量 タマ数 そしてシンプルな構造が含まれる完全チューニングベースだァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:56:28

    なんかやたらと改造されてて笑ったのは…俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:59:30

    アメリカは車いじれる技術ないと死ぬリスクがあるらしいからね DIYは基本なのさ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:00:01
  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:01:03

    とにかく軽トラは改造ベースとしても優れてる危険な車なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:03:59

    >>64

    車体剛性を考えないエンジンの転換

    地味に切れてるブレーキライトの片方

    ドリフト

    ふうん ツーアウトって事か

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:11:21

    We Drove a Time Attack KEI TRUCK at the Race Track // Track Tested Ep. 2

    レース仕様にしてる軽トラまであるのはもう笑うしかないんだよね

    軽トラの何がガイ ジンをそこまで引き立てるんだよえーっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:15:52

    >>62

    そういう時はゲームとかで考えてみるといいのん


    要は積載量あるから盛る土台に良くて、耐久力あるから多少無茶なガジェットを積めて、構造がシンプルだから改造する上で注意しなきゃいけないパーツが少ないんだ 手軽さと改造者のセンスが問われるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:24:27

    アメリカでは公道を走れない州の方が多いけど農場や牧場で取り回しが良くて狭いスペースでも平気で入れる上に必要十分な荷物が積める……“とにかく便利”だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:25:47

    もしかしてアメリカのメーカーが安くて小型でそこそこ荷物積める丸パクリ車を開発販売したら大ヒットするんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:26:05

    軽トラが便利と言うよりピック・アップ・トラックがクソ過ぎるという感覚っ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:35:34

    >>70

    そこでだ

    コンパクトカーのノウハウを習得する為フォード・ピントを作ることにした

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:43:41

    >>41

    お言葉ですが農家を現密に法規制すると警察はパンクしますよ

    とにかく農繁期の軽トラは過積載で後ろ見えない状態で走る危険な車なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:46:08

    >>72

    フォードピント「燃える」

    ドライバー「えっ」

    フォード・ピント - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:18:51

    >>74

    フォード「改良より賠償金の方が安い」

    裁判所「通るかそんなもんゴッゴッゴッ」

スレッドは4/20 11:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。