コナン世界の銃犯罪について考察するスレ6

  • 1スレ主25/04/19(土) 23:41:14

    コナン世界の銃犯罪について考察するスレです

    ※本誌までのネタバレはOK


    禁止事項

    キャラヘイトや公式CPアンチなどのレス

    声優のスキャンダルに関するレス

    ※禁止事項に該当するとスレ主が判断したレスは一括削除します

    ※荒らしはスルーして報告してください


    前スレ

    コナン世界の銃犯罪について考察するスレ5|あにまん掲示板コナン世界の銃犯罪について考察するスレです※本誌までのネタバレはOK禁止事項キャラヘイトや公式CPアンチなどのレス声優のスキャンダルに関するレス※禁止事項に該当するとスレ主が判断したレスは一括削除しま…bbs.animanch.com
  • 2スレ主25/04/19(土) 23:41:43

    劇場版最新作「隻眼の残像」のネタバレは映画公開直後からOKです

  • 3スレ主25/04/19(土) 23:42:22
  • 4スレ主25/04/19(土) 23:43:12
  • 5スレ主25/04/19(土) 23:43:59
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:44:21

    このレスは削除されています

  • 7スレ主25/04/19(土) 23:44:47
  • 8スレ主25/04/19(土) 23:45:06

    早バレ・リークに該当するレスは一括削除させていただきます
    何卒よろしくお願いします

  • 9スレ主25/04/19(土) 23:46:33

    【お願い】
    現在荒らしが断続的にスレに出没しています
    反応せずスルーして報告をお願いいたします

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:47:05

    今回の映画で啄木鳥会は出なかったけどやっぱり公安への楠田の拳銃受け渡し直後に同じく公安の黒田が出向していた長野で拳銃の密売の話になるのは意味深だよね

  • 11スレ主25/04/19(土) 23:48:48

    かなり注意事項が多くなってしまいましたが基本的にはご自由に考察を語っていただければと思います
    早いもので6スレ目です
    これもみなさまのおかげですありがとうございます

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:57:50

    >>10

    個人的に楠田の拳銃の入手ルートは啄木鳥会ってのはほぼ確なんじゃないかなあって思ってる

    ガッツリ啄木鳥会と黒の組織が繋がりがあるのかそれともたまたま買っただけなのかはわからんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:30:38

    たまたま買っただけでも警察が国際的犯罪組織に武器を売ったってことになるから結局やばいことには変わりないという…
    繋がりがあった方がはるかにヤバいのは当たり前なんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:08:06

    シネマガジンにさらっと次シリーズの内容出てた
    FBIが久々に登場とのこと
    そろそろ本筋が動くのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:38:41

    FBIが登場なら本筋が進みそうな気がする
    海猿島の一件で体制を立て直すように本部に言われてかなりの捜査官がアメリカに戻ってるのが不穏だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:40:41

    FBIめちゃくちゃ久しぶりだよね?
    不穏な要素が多かったからそろそろ回収ターンか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:39:39

    >>16

    ジョディとキャメルとジェイムズは100巻ぶり

    赤井は104巻ぶりか


    ジョディたちは5年ぶりの登場

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:20:07

    5年…ぶり…?
    組織の「大事」と公安の「大事」が同一かわからんが回収のターンはそろそろ来そう
    お茶会の内容も知りたいけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:37:24

    >>15

    本国から捜査官が追加で派遣されることってあるのかな

    海猿島の件もあったけど日本の警察に黙って捜査している以上あんまり大勢の捜査官を送り込むのは厳しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:42:58

    FBIがやってるのはガチの違法捜査だから降谷がチクったら一貫の終わりなんだよな
    お茶会の件はその辺を交渉したのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:59:47

    Twitterと実況スレで見たんだけど

    信長が黒田官兵衛に下賜した刀がへし切長谷部、作中では協力者(以下略)らしい


    何かあるかも?それならティザーに黒田がいた理由も納得できるかも


    176

    【ネタバレ注意】劇場版名探偵コナン 隻眼の残像 感想スレ Part8|あにまん掲示板前のスレ主とは違うけど、無かったので8スレ目建てましたbbs.animanch.com
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:45:14

    >>21

    長谷部って逆輸入されることあるのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:46:16

    >>22

    逆輸入ってかキャラデザ的に先出しでもおかしくないような?

    ただのめちゃくちゃかっこいいだけのキャラかもしれんが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:05:11

    長谷部は立場的に原作に出てもおかしくはないよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:13

    ぶっちゃけ啄木鳥会の事件って終わりの始まりよね
    竹田たちが誰にどんな額でどのくらいの数の拳銃売ったかつきとめないといけないんだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:02:05

    秋山がくすねた竹田の携帯に啄木鳥会絡みのデータ入ってそう
    消していたとしても警察の技術なら復元可能だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:00

    高木刑事手錠の逃走において、一般人のストーカーなのにショットガン持ちな人もいたね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:06:59

    >>27

    狩猟用のショットガンなら合法的に入手できるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:12:20

    >>27

    ショットガンなら狩猟用やクレー射撃用のやつが合法的に入手できるからそこまで不自然ではない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:38:13

    ショットガンはぶっちゃけ入手自体はそんなに難しくない
    所持許可さえ取れば一般人でも入手できる
    一般人が持ってるのがおかしいのは拳銃
    スレ主が前に調べた時合法的に入手できる種類の銃よりも拳銃の方が使用されてたからビックリした記憶がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:51:44

    今年はプレストではなくて5/3に後日談を放送予定(シネマガジンより)
    長谷部あたりは登場しそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:57:43

    本誌にFBIが登場するなら長編かな?
    3話構成の可能性も充分にあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:20:59

    そういえば本誌にFBIが登場するなら授業参観の回で行われていた打ち合わせについても言及するんだろうか

    >>15>>19>>20の事情があるなら日本の警察に黙って捜査するのはかなり厳しくなってきてるように思う

    正式に日本の警察に捜査協力を申し入れるか否かって打ち合わせなのかもしれない

    全く別の内容の打ち合わせの可能性もあるけど…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:53:04

    ファンスレの緑がベルモット説ありそうで怖い
    ここでも語られていたけど梓がベルモット説はねーよwって思ったがこっちは妙に辻褄が合う気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:59:27

    >>34

    なぜかデータベースの登場キャラクターに記載なし+妙に怪しいシェリごとのコメントがね…

    ただベルモットが緑に変装する理由が思い浮かばない

    毛利家の情報を得るため?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:05:17

    >>35

    今見てきた

    自分が思いついたのは小五郎と蘭経由で安室に探りを入れるとか?ノックバレフラグを丁寧に積み重ねているし、次がFBIが出るのなら怪しい気がする…次回がお茶会の話の可能性もある

    安室はポアロに馴染んでいるから忘れがちだけど、潜入理由は小五郎に近づくことだしな…

    んで、安室と梓を出してきたのは猫を思い出させつつ次の話への伏線とか?ベビーカー婆=ベルモットが正解なら怪しい

    映画の安室がカッコ良いから忘れがちだけど原作だと英理に警察オーラを察知されたり、私怨で公安の風見を呼び出すしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:17:24

    上の人やファンスレの書き込みの補足的なアレ

    安室
    何かあったらベルモットの秘密が暴露
    ラムに疑われている
    コナン=新一を察した
    英理に刑事臭を嗅がれた(油断?わざと?)

    コナン
    英理が高飛車な口調で雌猫が赤ん坊みたいな鳴き声を出すと話す→蘭は薬が効きすぎなんじゃないの?と返す
    コナンはこの会話でこれらを回想する↓
    高飛車女(ベルモット)板倉のソフト、テキーラ
    灰原の時の流れに…(以下略)

    共通
    妙に怪しいワードや描写が飛び交っている
    次がFBI登場
    猫が絡む話がここ最近多い

    映画の宣伝&日常だと思ったけど
    緑さんが怪しいなら話は変わるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:17:46

    「マロン」って名前…淫靡よね…❤︎
    コナンで初めて見たよ淫靡って単語

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:19:47

    >>37

    自己レス追加

    梓さんは謎の猟奇殺人犯の目撃フラグがある

    ベビーカー婆が初登場したのは梓の主役回

    ベルモットにガバガバ変装で使われたことがある


    うーん…深読みしすぎかもしれんが怪しい

    青山剛昌のコメントもなー…

    ファンスレやここの考察も読んで考えるか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:21:10

    >>38

    こういう言い方あれだけど

    お色気キャラ担当キャラへのコメントならわかるけど

    緑さんってそういうキャラじゃないよね?


    コナンのお色気キャラといえばベルモットだしな…

    ファンスレ見て震えたわ

    みんなよく考えるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:28:42

    >>40

    シェリごとのイラスト見たら頬を赤らめながら発言してるからどうした!?って感じだったけどまさかね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:29:13

    >>37

    あくまでも原作(ワイポリ)の安室を語ると

    コナンにゼロ(あだ名)がバレたせいで降谷バレに繋がった

    梓に幼馴染の料理がうまい男の親友(ヒロ)の話をしてしまうくらいには開示している

    安室モードの時に怪盗キッドに煽られた結果、非番の風見召喚

    公安の権力で捕獲に参加


    油断説がありそうで怖いなー

    新一も赤井もうっかりしているし、そもそも青山剛昌が普段キレキレなのにうっかりする男って属性が好きなように見える

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:32:23

    >>41

    まだ英理、メアリー(大人)、紅葉、るりっぺ、

    この辺りならお色気はあるけど淫靡ではないよね?

    緑さんにこのワード当てはまらないわ

    ってかこのワードが当てはまるのってベルモットくらい

    んで、ファンスレでも語られているけどやけにSNSを強調しているのが気になる

    小五郎はメールや電話している描写が多いのにこれだからますます怪しい

    そもそも妃英理SOSもSNSのなりすましが出てきているんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:33:43
  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:37:40

    データベースに栗山緑の名前がない
    これも梓のことを考えると意図的でもおかしくない
    他の回だときちんと乗っているとのこと
    まだここまでならおや…?くらいだけど
    シェリごとの「淫靡」はめちゃくちゃ怪しい
    いきなり考察ネタが追加されるとは…

  • 46スレ主25/04/21(月) 18:58:16

    英理さんが近づいてからくしゃみをしているように見えてなんか意味深に思えてきました
    鼻の啜り方もなんとなくベビーカー婆さんを連想させるような…?
    ミスの可能性もあるのでなんとも言えないですが

  • 47スレ主25/04/21(月) 19:01:52

    そういえば107巻末の設定資料のメインキャラクター衣装に緑さんがいないのも何か理由があるんでしょうかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:03:13

    >>46

    妙に辻褄が合う気がするよね

    梓誘拐回とほぼメンツが同じなのも気になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:40

    ベビーカー婆じゃない普通のおばあちゃんが出てたけどあれもベビーカー婆を連想させる要素の一つだったのかなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:01:41

    >>49

    あの婆さんはアシモブっぽいから深い意味はなさそうだけど

    ベビーカー婆は連載時から青山剛昌が描く婆のわりにデカすぎるだろ…って指摘はよくあったよね

    だから女装かベルモットか?って


    んで思ったんだけど…いきなり現れて犯人確保のために協力してくれる第三者の婆って考えるとやっぱり被るなー

    これだけならなんとも言えんけど、妙に登場キャラとか猫要素の被りがあるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:57:35

    関係ないだろうけど傀儡の悪魔の呪いで和葉が花粉症でくしゃみしまくってた上にそっくりな母親と入れ替わってたって描写もベルモットを連想させる描写だなーって思った
    猫アレルギー説が本当ならの話だけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:01:27

    >>47

    出番的には梓さんが4コマ、緑さんが5コマで緑さんの方が多いし一瞬ちらっと出てきただけの梓さんはメインキャラクター衣装にも公式データベースにも載ってるのに緑さんは載ってないのはちょっと不自然だよな…

    そもそも淫靡なんてワードコナンで見たことないし、>>46のも言われてみれば確かに…って感じがする

    やっぱりミドモットなのか??

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:13:07

    仮にミドモットだとしてもまさかベルモットが蘭の誕生日にプレゼントを贈りたくてどんなプレゼントを欲しがっているのかを知りたくて緑に変装したとかそんなほのぼのとした理由ではなさそうだしなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:16:31

    最後に安室と梓になんかあるんじゃないかっていう考察は外れたけど緑さんがミドモットなら最後のどんでん返し自体は当たってることになる?やっぱあの話は映画前振りとコゴエリだけじゃなくて重要な話だったか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:22:20

    安室と梓はワンシーンだけ出るってよくあるからね
    ただ老人初登場回2回ともここが目立つ話だから厄ネタはありそう

    同じく淫靡はやっぱり引っかかる
    意味を辞典とかネットで調べたけどコナンキャラならベルモットにしか当てはまらない
    下ネタだったとしても今までそんな回りくどいネタ募集あったか?と思う…佐藤?千速?の下着みたいなのはあったが
    青山先生ってエゴサしているみたいだからヒント出したとかはギリありそうなんだよな…日常回認定されていたからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:30:11

    淫靡(いんび):男女間の態度がくずれてみだらな様
    マロンって名前が淫靡?どういう意味だろう
    怪しい

    緑さんって確かゼロティーでは梓さんと友達になってなかったっけ……
    原作では会ってないよね?
    緑がベルモットなら友達として簡単に梓に近づくことも出来るけど何のために?ってなるから考えすぎか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:31:11

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:33:39

    梓を怪しく描く…本物でした!は前もあったしな
    まあ今回の梓は変装する意味がないしアレがベルモットならアホすぎるから本物にしか見えなかった…
    でもミドモットなら「安室」を探るために「小五郎」を呼び出したとかありそうなんだよな
    今回の重要ワードに「なりすまし」「ウソつき」もある

    ただのネタの都合かもしれないけど、
    工藤優作の推理ショーで(演技だったが)優作が寝込む→なりすます
    妃弁護士SOSでメッセージアプリのなりすましはあるね
    調書を盗んで完璧になりすましたこともあったし、組織はITにも強そうな描写あるからな
    今まで通りメールや電話でもいいのにアプリであることを長文で書いているのも引っかかる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:35:29

    >>56

    規約上詳しくは書けないけど

    マロンは下ネタにできないことはないけど、それは淫靡か?って思うし青山剛昌がそこまでストレートなのをこの時期に出してくるか?と思う…エロはあっても系統が違いすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:36:41

    ベルモットなら確かに淫靡なんだよな…
    マティーニ作っていて明確にお色気キャラだ
    卑猥な会話は高佐もあるけど淫靡ではないね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:38:53

    >>59

    同じ考えがいた

    あにまんの規約上詳しくは書けないけど栗にまつわる下ネタはあるよね

    ただ今回の話と関係あるのかって言われたら唐突すぎて意味わからんしそんな単語があてはまるキャラはベルモットぐらいしかいないんだよなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:48:58

    緑さんにしては胸がデカいからあれはベルモットの変装とか失礼極まりないことを言っている人は見た

  • 63スレ主25/04/21(月) 23:54:11

    栗を使ったお酒はあるみたいなんですけどそれでベルモットとカクテルを作るレシピがこれといって見つからなかったんですよね…
    淫靡って単語が出てきてちょっと混乱しています
    その単語がしっくりくるキャラってベルモットぐらいしかいないんですよね
    青山先生が意味もなく下ネタめいた発言をするとも思えないので何かしらの意図はあるんでしょうけど…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:57:24

    ①青山先生がたまたま超下ネタを書きたい気分だった

    ②その上で公式が5コマも出ている緑さんをスルー

    ⚠︎一瞬しか出てない被害者まで記載


    偶然…か?意図的って言われたほうが納得いくよな

    大金と3人のウソつき | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:59:09

    マロンって名前が淫靡って何??無意味な下ネタをシェリごとで急に言い始めるわけないし…淫靡で連想されんのがベルモットぐらいだからミドモット説は割とありえると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:12:56

    驚いていた理由も小五郎だけかと思ったらエンジェルとシルバーブレットもいたからとか…?
    次のシリーズの冒頭で風邪で寝込んでたのでカフェには行ってませんよって言われたらどうしよう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:13:13

    >>64

    そのデータベースで、メインキャラはともかくゲストキャラにも載ってないの明らかおかしいよね


    栗山緑登場回を見てみたけど、ゲストキャラにいつも名前があった


    妃の依頼人まで出てきたのに、今回名前がないのはミドモット説が結構有力かもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:17:43

    データベースに記載がないだけならまだミスかもしれないけど、マロンって名前が淫靡は意味わからんし多分ベルモットだなこれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:22:53

    ただの下ネタだったとしても
    これまでも尻、胸、裸、下着くらいはあったけど
    その部位を指摘や連想をさせると掲載紙的にアウトだし
    青山先生はそこまでストレートなコメントをしたことない気がする…ってか灰原にそんなこと言わせないと信じたい
    つまり淫靡には意味があると思いたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:26:31

    1億歩譲って下ネタなら小五郎と連絡していたアカウント名のマロンじゃなくて栗山で書くと思う
    乗っ取りにしてもなりすましにしても意味があるかも
    誤記載の可能性もあるけど考察のネタにはなりうる
    次の話はFBIだしな

  • 71スレ主25/04/22(火) 00:31:40

    >>64

    これゲストキャラに板倉と高飛車な女とテキーラもいないんですね

    同じくセリフなしで回想のみの登場の灰原は登場カウントされているのになぜなんでしょうか…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:33:48

    >>71

    コナンは灰原は喋っているシーンを思い出した…と考えるとセリフあり判定で乗ってもおかしくないかも?

    これまでのセリフなし1コマとは事情が違うかもね

    ただやっぱり栗山さんがいないのは変な気がする

    ミスの可能性もまだ残っているけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:38:23

    36マスの完全犯罪でセリフなしで回想のみの梓が登場キャラに入ってるから基準がわからんのよね
    だけど今回の緑の件はミスかもしれないけどシェリごとのコメントと相まって意味深に思える

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:41:49

    >>73

    36マスは同じく1コマの園子もきちんと乗っているからね…

    コナンがまだはっきりと思い出せてないからキャラ認定されてないとか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:26:42

    >>64

    片方だけならわかるけど2つあるかな

    断言はできないけど描写的にも珍説ではないかもな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:26

    シェリごとのコメントでみんな惑わされてるの笑う
    でも青山先生がキャラを使って意味もなく下ネタを言うようなタイプには思えないから意味があるとは思いたい
    淫靡って言葉があてはまりそうで他人に化けられる能力持ちなのは本当にベルモットしかいないからベルモットの変装だったのかなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:55:54

    そういえば最近原作だとベルモットとバーボンがペアで行動してる描写ないな
    ベルモットがバーボンの弱みを探ろうと小五郎に接触していたとか…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:54:03

    ベビーカー婆さんは角度的にいろは寿司(ラム)を監視してるって説があったけど毛利探偵事務所・ポアロ・いろは寿司の全方位を監視してる可能性がある?
    ベルモットがラムから命令されてバーボンを探ってる可能性もあるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:21:16

    バーボンが工藤新一の情報を寄越せってラムに言われてたのが95巻
    工藤夫妻&赤井とお茶会やったのも同じく95巻
    97巻で脇田に「自分を謀る裏切り者」「鮮度の落ちた魚を高値で売りつける仲卸」と言われたのはお茶会を受けてなのかもともと大した情報を流す気がなかったのかはわからんがラムに新一の情報をさして渡してないから?
    それを受けて不信感を持ったラムがバーボンを探れってベルモットあたりに命令出しててもおかしくはないよなって思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:16:39

    そういや次(かはわからんが近いうちに)FBIが出るんだっけ?お茶会の内容が明かされるかもだし猟奇殺人とか謎老人の誰かも回収されたりするのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:42:32

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:07:24

    >>80

    次のシリーズにFBIが登場するのはシネマガジンで確定してる

    お茶会の内容か謎の老人たちの一人くらいは正体確定してほしいところ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:28:26

    今週のサンデーに掲載されたキャンティのスピンオフ読んだ人いる?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:07:03

    読んだ
    世界各地に支部が存在するのが本編でもそうなのかはわからないが現地で活動してる幹部とかいそうだなって思った
    あと一応一般社会に紛れて生きているから表の顔くらい持ってるよなって

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:12:05

    そういやめちゃくちゃ急に気がついたけど
    組織映画の天国のカウントダウンも汚職の話ではあるのか?
    トキワカネネリとか今見るとめちゃくちゃ怪しいやついるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:31:20

    ananの出張剛昌に聞け、結構やばいことかいてあった
    これからの原作ハラハラする

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:45:56

    どこまでを主要と言うかわからないけど(死ぬかもしれない)ヤバいやつが一人いる
    誰がそうなるのかわからないからめっちゃハラハラするな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:55:00

    >>85

    賄賂を贈って条例を無理やり改正までしてツインタワービル建てたんだからまごうことなく汚職

    ブラックインパクトの時に出てきた常磐栄策も名前と経歴からして怪しいって言われてたけどもう一度深掘りされることってあるんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:10:15

    >>87

    ベルモット…?でも伏線が残りすぎているな

    安室のノックバレフラグからの死亡工作?

    メタ読みだと若狭が怪しい気がする ヤバイやつって

    ゼロティー、ワイポリにも出ていない上に映画にも出てない

    だから今後死んでしまってもあまり他作品に支障が出ない

    んで原作内で超えちゃまずいラインを明確に越えたのはこの人だ…ラブコメルートも難しい

    ラムを殺せる絶好のタイミングなのに小林先生を庇ってしまうとか、死ぬ前に歩美にごめんね…って謝るとかやっとあの人のところに行ける…とかありそうで怖い

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:12:21

    >>88

    そういや脇田兼則=常盤金成じゃないかって説あったよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:27:40

    脇田がアポトキシンを飲んで自滅とか?
    流石に珍説すぎるか…でも幼児化に気がついて消されるとかはありそう?上と同じく既存の映画にメインで出ているキャラじゃない気がするんだよな…
    安室はめちゃくちゃ怪しいけどゼロ茶がまだ完結してない(第一部完)ことを考えるとガチ死亡ではないかも
    伊織、キャメルも怪しいけど死なない予感

    個人的には若狭が第一候補だけど、意外とジェイムズ、メアリーは危ないかもしれない…そうではないことを願うが

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:29:11

    警察スパイ説から
    既存キャラ色々考えているけど松本清長は生存確定キャラなのが地味に草生える

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:35:48

    >>92

    3年後の娘の結婚式に出席していることが確定しているという…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:36:22

    >>92

    レモンティーの事件ね

    娘の結婚式の未来の写真にうつってるもんね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:37:13

    99.9%無いと思うんだけど梓さんファンの自分としてはポアロ要員の金丸さんが出てきたのが嫌な感じだな~と思いました
    ああ、でも安室さんの代わりという可能性もあるのか
    いや、それも嫌だけどさぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:40:36

    若狭は一般拳銃店を包丁で襲撃しているし、小林先生を囮?にしている上にもう何も残ってないんだよな。

    組織に大切なもの奪われた女の灰原、ジョディ、キール、メアリーはまだ残っている物も新しく得たものもあるけど若狭はもう後戻りできない段階な気がする


    >>95

    安室の死亡偽造からのお辛い展開はあるかもしれんからそこのファンは覚悟した方がいいかもしれない

    ゼロティーを考えると再会ルートはギリありそうだけど梓本人にもフラグが立ちすぎた

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:43:50

    ミドモット説が正解なら一気に話を進めてくるとかありそう
    ただでさえ次はFBIで謎老人も3人揃っているしなー
    猫が絡む話や板倉のソフトや組織の話は連載再開前に見ても損しないかもね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:35

    結局大金と3人のウソつきに登場した梓は本物だったから英理に探偵ってよりは刑事臭がするって言われた安室を見ていることになるのか
    着々とフラグ立ててる感じがするのは自分だけか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:01:12

    >>98

    そういやアレがもし本当にミドモットだった場合

    蘭が昔会った警察のお兄さんたちの話をする(ヒロとフルヤ)

    英理が小五郎の弟子(バーボン)から刑事臭した話をする

    この辺やらかしていたら詰むのか…


    ただ単に描いただけだとは思いたいが猟奇殺人犯目撃フラグがなー…レギュラーで脱落するなら若狭か脇田か黒田のラム候補組ではないかと予想

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:06:52

    梓が今まで立てたフラグが別スレにまとめてあったけどスレ内での話題を外に持ち出し禁止って注意事項に書いてあったから貼れん
    でも警察学校セレクションに「若狭留美と榎本梓の関係は!?」という記載があるのはマジでビックリした
    まるで若狭と梓に何か関係あるような書き方だし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:08:39

    >>100

    それ知っているけど元々は別の考察スレの書き込みを加筆したものだからそこは考えなくても良いのでは?

    本誌の時のものだし、そもそもあにまん本家にもまとめられてから…ただCPの話をするなら住み分けしろっていうのなら同意

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:14:35
  • 103二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:18:01

    >>92

    言われてみればそうだなw

    警察関係もシロとは言えないけど確定で生存している貴重なキャラ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:20:09

    そういえば雑誌の日経エンタテインメントの記事に「サンデーで劇場版に合わせたストーリーを掲載」ってあるってファンスレの方で見たんだけど、この前のサンデー掲載のシリーズで、そんな感じのエピソードあったかな
    5月28日からの新シリーズのこと?
    だったら、新シリーズはミドモットやFBI、映画との繋がり、おまけに誰か主要人物が死ぬかもとかで盛り沢山すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:29:05

    若狭は銃砲店に強盗に入って猟銃を盗んだ上に小林先生を囮にしたっていう事実がなあ…
    当人が新たな居場所や仲間を求めているような素振りがないのも相まって現在の時間軸での初の死亡退場キャラになりそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:39:37

    >>105

    コナンや赤井のように囮にした人間が招いた危機でなおかつキールの命も掛かってるから分かるけど

    若狭先生は組織の位置を探るためだけに小林先生が犠牲になる可能性の方が高い方法を使ってるもんな…

    率先して犠牲を出す方向に動いてるし自分の身を顧みないからそりゃ死亡率は高くなる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:06:18

    若狭の謎
    ・17年前黒田に助け出された後どこでどうやって生きていたのか
    ・務武と出会った場所はどこで時期はいつごろなのか
    ・宮野夫妻とは面識があるのか
    ・日本での身分(帝丹小学校教師の若狭留美)と活動拠点を与えたのは誰か
    ・APTX4869の投与者リスト(シェリーが工藤新一の欄を死亡に書き換えたバージョン)を持っていたのはなぜか
    ・灰原が好きと言った理由はなんなのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:38:17

    >>106

    似たような境遇のキャラはまだ家族や新しく得た仲間や居場所があるのに若狭にはもう何も残ってないのがなあ…

    アマンダのボディーガードやってた実父が射殺された件もアマンダを脅迫するために黒の組織が関わってた説あるし何にもかも組織に奪われてしまった人という印象が強い

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:26:44

    >>107

    ベーダーさんと若狭が通じているのでは?って説あったよね?

    確かに可能性はある気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:43:16

    >>109

    ベーダーさん=羽田康晴なら息子の仇討ちに協力しててもおかしくはないよね

    警察が信用できないってMI6のエージェントだった務武に依頼するくらいなんだから

    務武と若狭が出会った時に羽田家を頼れって言い残していたのかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:35:23

    >>65

    昭和のエッチなお店での源氏名だとお花の名前の次に多いのは食べ物系だからだと思ってた

    モモちゃんリンゴちゃんクルミちゃんマロンちゃんとか・・・

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:35:50

    若狭先生を引き戻すというか生存ルートに乗せるとしたら務武の息子で羽田浩司の義弟になる秀吉がキーになりそう
    沖矢の行動に務武をリフレインしてたし羽田浩司の事は思いっきり引き摺ってるから2人の家族で一般人の秀吉に何かあるのは絶対嫌だと思うんで態度を変えるきっかけになり得るんじゃないかと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:04:37

    >>96

    >>105

    というか若狭がやったことって今回の映画で御厨と鷲頭がやったことと一緒だな

    舟久保親子のような被害者を産んでいた可能性もあるし本当に復讐のためなら無関係な人間を巻き込むことすら厭わなくなってるのか…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:01:03

    歩美からもらったクローバーを捨てた時点でおっと…ってなったけどまさか小林先生をガチで囮にするとは思わなかった
    ラムの手下にすらいざとなったら先生や生徒を盾にすると思われてるあたり一般人を平気で巻き込んでキャンティたちを逆に狙撃したのは組織にとっても衝撃的なことだったのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:08:12

    若狭は最強格の一角に入るんだから組織の構成員何人か単独で仕留めててもおかしくないよね
    闇討ちせんでも安室に勝てるって事実にビックリした

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:32:20

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:20:57

    映画見た後だとナイフ一本で銃砲店強盗成功してる若狭の規格外っぷりがわかる
    しかも警察や組織の追跡を振り切ってるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:20:14

    ラムが気づかなければ小林先生は普通に撃ち殺されてたという事実
    ラムは監視カメラにハッキングしてたけどあれ灰原も写ってるからかなりやばいんだよな
    小林先生が狙撃された時は傘で顔が隠れてたけど室内はそうもいかないし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:32:06

    次シリーズはシネマガジンによればFBIが登場するようだけどシリアスな長編が久々に来るのかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:25:38

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:51:33

    7人もの犠牲者を出した襲撃事件のその後が明らかになるかな
    流石に違法捜査じゃ埒が明かないと思い知っただろうしFBIが日本警察に正式に協力を要請すれば流れが変わる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:53:50

    >>121

    殺されたFBI捜査官たちのIDカードが組織に回収されてるのもなりすましに使われそうで不穏

    これだけ被害が出たんじゃ極秘捜査はもうキツいと思うが問題はすんなり日本警察が協力してくれるかどうか

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:08:07

    梓さんが見かけた猟奇殺人犯フラグもあるからなあ…
    指紋認証がフックかもしれない
    どこで見たのかによってはFBIと絡んでもおかしくない

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:16:11

    本当に謎のまま終わったからね猟奇殺人犯の件は
    1話だけのフレーバーであってもう回収されないという声もあるけどそれにしたって設定が凝りすぎているように思える

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:35:59

    ・遺体の指を1本切り取って持ち去る
    ・犯行を認めた後は黙秘
    ・仲間がいたのかもどこに住んでいたのかもわかっていない

    どこに住んでいたのかさえわかってないのは変じゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:37

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:48

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:36:24

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:36:45

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:42:33

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:44:43

    >>130

    気持ちはわかるが構うのはマジでやめろ

    あの手のやつは本当にしつこいし話をまともに聞こうとしないからスルーしてお問い合わせするしかない

    反応するだけ無駄

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:48:59

    話題変えよう


    来週のアニコナはプレストです

    後日談だな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:59

    この間スコッチは生きてる!その方がみんな幸せになれる!とか言ってたやつと同類かな
    ソース出しても屁理屈こねて話を聞こうとしないんだから構うだけ無駄よ
    それより考察すっぺ
    FBIが次シリーズ登場するなら長編の可能性ありそう
    上でも言ってるように授業参観の回でやってた打ち合わせの内容やお茶会の内容がいよいよ明かされるかも?
    海猿島の件でいよいよ極秘捜査は限界だろうし日本警察に協力を求める可能性もありそう…

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:53:26

    安室って鷹爺とか謎老婆と黒塗り赤ん坊とか黒田との「大事」っていう会話とかお茶会とか色んなことに関わってて大変だよね……
    ラムにも工藤新一の情報要求されてるし、、
    そしてコナンの情報も知ってしまったという……
    他に安室がやばそうな描写ある?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:56:32

    >>134

    ラムが脇田を疑っている

    36マスの完全犯罪

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:56:58

    >>135

    ごめん間違えた

    これじゃ自問自答だね

    ラムに安室が疑われている

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:58:35

    >>135

    >>136

    ありがとう!

    そろそろどれかひとつは回収されてもいい頃かもね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:58:57

    映画だと初登場の純黒で早々にNOC疑惑かけられてたけど原作だと今のところはラム(脇田)にちょっと圧かけられてたくらいか
    いやラムから直接ってところがやばげなんだが

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:59:48

    諸伏警部に他人のふりしてもらったからもちろん安室は脇田=ラムと知ってるけど
    脇田は声を加工して指示出してるくらいだから、安室がラムと知ってることは知らないかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:02:56

    >>139

    知らないんじゃないかな

    ラムの件抜きにお互い明かしちゃいけない立場だってことは分かってるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:04:50

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:06:08

    誤字った
    映画は映画なんだろうけど黒鉄だと安室はラムの正体に気づいていないような描写があったが漫画の方は脇田=ラムって見破ってるのかな
    36マスの描写見る限りだと気づいてる?
    脇田の前でコナンを庇うような発言をした上にSDBで脇田の同行は想定外だったって回答があったし

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:45

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:11:34

    日本警察に協力を求めるにあたって今までやってきたアンオフィシャルな捜査の件はどこまで話すつもりなのか
    遡るとベルモット編からやってるけどまさか今更コナンたちを誘拐したのはクリス・ヴィンヤードだったなんて言えないだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:45:22

    >>144

    ハリウッドのスターであるクリスが国際的犯罪組織の一員なんて言ったところで信用してもらえなさそうだからその辺は伏せるんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:06:32

    クリスだけじゃなくて表向き不可解な自 殺をした桝山会長やその桝山会長に殺された呑口議員も同じ組織のメンバーでしたって聞かされたら荒唐無稽すぎて最初は信じてもらえなさそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:12:57

    >>146

    衆議院議員選挙に出馬予定だった土門さんもその組織に暗殺されそうになってました

    異臭騒ぎや映画館で小火騒ぎを起こしたのもそいつらの仕業です

    ついでに海猿島に放火して全焼させましたもヤバい

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:33:23

    コナンって脇田=ラムに気づいてると思う?若狭先生のこと誤魔化したり脇田に対して不自然なほど言及なかったり気づいててもおかしくないけどどうなんだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:57:39

    >>148

    現状は気づいているのかいないのかさえ謎だよね

    黒田や若狭のことは警戒していたのに脇田に関してはあんまり警戒していないようにも思える

    ただコナンはわりと信頼できない語り手なんで後から実はこう思ってましたは普通にありえる

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:08:56

    >>147

    土門さんの件はキールがガッツリ関わってるから仮に日本警察に協力を求めるってなった時キールの身の安全とかを考慮してそこら辺はやっぱり伏せるしかないのかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:10:02

    気付いてないと思う
    読者は「ボスの側近」というメタヒントで早くからラムだと予想してたけどコナンから見れば
    ・安室と同じ手法で小五郎に弟子入り
    ・安室が警戒している様子が無い
    ・安室が得意とするボクシングの師匠的なキャラ造形
    ・見かけによらず頭が切れる
    で安室から小五郎の監視を引き継ぐために潜入した公安の仲間と考えてる可能性がある
    安室どころか赤井にすら全てを話してないんだから公安だと思ってても隠し事するのおかしくない

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:51:43

    >>113

    あと漆黒の追跡者の犯人にも近いと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:08:41

    >>133

    10人以上の死傷者を出した上に殺された捜査官たちのIDカードが組織に回収されてしまったのはキツいな

    IDカードが回収されたことで捜査官たちの身分が発覚しなかったのは不幸中の幸いというべきなのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:32:23

    あそこで身分が発覚してたら確実にFBIの面々は日本にはいられなくなってただろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:10:27

    国際的犯罪組織に他人にほぼ完璧になりすませる変装の達人がいるの正直バグってるよな
    IDカードが回収されてるからそいつになりすまして行動しようと思えばいくらでもできるし
    本物のIDカードを土台に偽造IDカード作って活動できそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:13:15
  • 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:03:35

    ベルモットって変装スキルもさることながらハッキングや荒事もできるからそりゃあ重宝されるよなって
    話は変わるが17年前ラムは組織に加わった若い女って最近加入したみたいな口ぶりだけど20年前に組織に関する資料を集めていたジョディの両親を殺 害してるから3年前には組織に加入しているはず…
    高齢のラムにとって3年前はつい最近みたいなものだったのかそれとも最近加入したように振る舞う必要がベルモットにあったのか

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:49

    3年ほどかけてクリスとしての人生の実績を作ってたとか?
    生きていて何も痕跡が出てこないのは流石に不自然だからね

    そういえばSDBでジョディの家を燃やしたのは証拠隠滅ってあるんだよね。なにかやばいものを掴んでしまったのか?
    あと気になったのが…シャロンの両親も死んだ設定だったけど…実はシャロンよりも前の身分もあったのでは?という説
    黒鉄でわざわざ婆に化けたり、ベビーカー婆(ベルモット?)を考えると正解でもおかしくないかも
    半世紀前からの研究ってことは…まさか

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:33:20

    シャロン・ヴィンヤードって名前が本名じゃない可能性があるのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:50:10

    クリスとしての年齢は29歳(24巻)
    いくら撮影以外で表に出てないとはいえ幼少期の写真の類がないのは怪しまれそう
    実際シャロンの葬式に参列した時記者に質問攻めにあってたからな
    まあ経歴や写真はいくらでも偽造できるか

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:02:47

    ベルモットやキッドでも子どもに化けるのは身長的にきつそうだからなあ
    キッドは一回元太に化けたけど上半身だけで下半身はそのままだったし
    身長って伸ばすことはできても縮めるのは難しいし子どもと大人の体格は明確に違う
    クリスとしての経歴づくりの一環でベルモットはシャロンの格好をして組織の息がかかった子どもをクリスに変装させて連れ歩いていたとかやってそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:11:57

    クリスのプライベートは一切謎に包まれていて撮影以外でマスコミの前に姿を見せたのは母親のシャロンの葬式の時だけ
    葬式に潜り込んでいた雑誌記者に通っていた学校はどこかとか父親は誰なのかとか聞かれるもノーコメント
    パパラッチの格好のネタになってそうだな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:31:20

    >>158

    クリスがこの世に存在しない人間だと掴んだとか…?

    20年前なら9歳前後の娘がいるはずなのに学校に通っている様子がなかったとかで違和感を持った可能性もある

    一応アメリカはホームスクーリングも認められているが

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:36:24

    アメリカは児童虐待にとても厳しいからな
    子どもを学校に通わせなかっただけでも普通に警察が来る
    ホームスクーリングも全米で一応合法になってるけど親が子どもの学習放棄をしないように厳しいガイドラインが設けられてる
    子どもがいるはずなのにいないってなったら向けられる視線は厳しくなる

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:40:38

    >>158

    そういや

    スクリーンデビュー当日に両親を火事で亡くし

    ってのも怪しいよね

    焼死なら当時の技術なら死体も誤魔化せそうだし…

    シャロンより前にも身分があって、それが本来の名前とか?

    黒鉄の他人の借り物ではなさそうな変装が婆さんだし…

    半世紀前、ベルモットが28歳くらいの時に飲んでしまったならそのくらいでもおかしくないかも

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:49:10

    ベルモットがあの方の身内なら実年齢が100歳を超えてる可能性があるからなあ…
    ベルモットとあの方の距離感もよくわからん
    組織のメンバーからはお気に入りと思われてるけどただのお気に入りとは思えない

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:04:16

    映画は映画なんだろうけど黒鉄であの方がベルモットに送ったメールの文面が〇〇をつぶせって以前送ったメールより単純になってたのは赤ん坊になって上手くメールが打てなくなったからなのかね

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:38:51

    をつぶせの前は見切れてて読めないんだよね
    全部ひらがなでろうじゃくにんしょうしすてむをつぶせって書いてあったらホラーだな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:07:56

    自分は全部ひらがなだと携帯の操作に慣れてない人感あるなってなるw

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:32:28

    一応クリスは29歳ってことになってるけどクリスとして芸能界デビューしたのはいつなんだろう
    10年近く会ってないって設定にしてたあたり10代後半か20代前半でデビューしたのかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:44:05

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:44:52

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:45:56

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:54:19

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:05:27

    >>161

    クリス役の子どもを用意するなんて組織の力を持ってすれば楽勝だろうからなあ

    宮野姉妹やラムのような2世や下手したら3世ポジの子どももいてもおかしくはないだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:16:14

    こういう習慣が今でも残ってるのかはわからないけど娘がいるはずなのに写真の類がないから怪しまれたとかありそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:45:27

    根拠も何もない与太話なんで流してもらっても構わないしスレチだと思ったら消してほしい
    シャロン・ヴィンヤードの名前の由来は妊娠中に自宅で友人たちとともにカルト信 者に惨殺された俳優シャロン・テートなのかな
    実際にあった凄惨な事件に加えて検索すると血まみれの事件現場の写真が出てくるので苦手な人は検索しない方がいい
    まあサスペンス映画「氷の微笑」でミステリアスな犯罪小説家を演じたシャロン・ストーンの方かもしれないが

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:57:25

    >>170

    クリスとしてデビューしたのもいつなのか気になるけどシャロンとして活動し始めたのもいつからなんだろう…?

    有希子がデビューしたての頃に一緒に盗一に弟子入りした(34巻)時にはシャロンの顔だったから20年以上は活動してそうだけど

    俳優として活動しなくちゃいけない理由でもあったのかな?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:03:04

    >>176

    これがあるので、実は蘭って灰原も『博士の遠縁って表向きなってるけど新一の抱えてる事件の関係者の子供』じゃないか、ってひそかに思っててもおかしくないんだよな。


    埠頭の金髪おばさんやその仲間が今も周囲を彷徨いてたりする理由とかそれしか考えられないし。

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:10:41

    よく考えると
    アズモット=灰原とコナン誘拐犯で拳銃を持った外国人の女って見抜かれているのめちゃくちゃ重大情報な気がする…
    そしてコナンはそれを知らない
    シャロンのハンカチフラグがある

    蘭からすると…
    そんな女がエンジェルと呼んできて線引きをする
    確実に安室と梓と園子と世良は認知している
    →なんかの目的?近くにいる?

    (急ぎだから雑だけど)梓に声までなりすませる能力がある
    →蘭はシャロンの変装能力を知っている…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:57

    >>180

    映画の話になるけど蘭ってたぶんピンガも埠頭の外国人女の仲間だと思ってるよね、いや、実際に仲間なんだけど。

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:30:58

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:16:47

    >>164

    子どもの所在がつかめないってなった場合州警察だけじゃなく場合によってはFBIも捜査に加わることもままあるらしいからなあ

    シャロンには一人娘がいるはずだがその娘の姿が見えないって通報があってジョディの父親がその捜査をやっていたとか…?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:19:54

    組織のNO.2のラムが蘭の周りにいるのってベルモット的にもマズいことなんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:38:16

    >>178

    キールみたいに才能を見出されて俳優やってたんだろうなとは思う

    色々なところとコネを作りやすいだろうし

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:42:19

    >>184

    ベビーカー婆さんがベルモットの変装でかつ監視してるのがいろは寿司ならあんまり快くは思ってなさそう

    バーボンが歌詞の内容を調べに行くってなった時にガバガバな梓の変装で来たのも約束守るか心配だからって理由だったし

    ラムがAPTX4869の真の効果に勘づいていて試そうとしているって事実の方が特大の地雷かもしれないが…

  • 187スレ主25/05/01(木) 21:50:40

    そろそろスレが埋まりそうなので次スレについてお知らせします
    大変私事で申し訳ないのですが多忙につきスレを立てても管理できそうにないので次スレは立てないことにしました
    次にスレを立てるとしたら連載再開予定の5月28日頃になると思います
    みなさまの考察は大変興味深く拝見させていただきました
    それではまたお会いできればと思います

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:00:59

    >>180

    蘭はほかならぬシャロンの口から娘のクリスにも変装技術を教えたって聞いてるんだよね(35巻)

    そしてクリスはシャロンの旦那そっくりに変装できることも

    タチの悪そうな友達ともつるんでたとも聞いている

    これ下手したら灰原とコナン誘拐犯かつ他人に変装できる拳銃を持った外国人の女はクリスなんじゃないかって思っちゃうよなって

    タチの悪そうな友達=埠頭にいたカルバドスなる人物のことだと思ってるかもしれないし

    シャロンとクリスが同一人物なんて夢にも思ってないだろうけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:59

    蘭がトランクから飛び出した時にベルモットがカルバドスって名前を呼んで制止してるから埠頭にもう一人仲間がいたのは蘭も把握してるのか
    そういえばカルバドスの死体ってどうなったんだろう
    身元不明として処理されたんだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:43

    >>179

    灰原が組織絡みでピンチになったときに蘭が近くにいることが多いんだよな…ベルモット編や黒鉄もだけどミステリートレインでも怯えて服の袖掴んできた灰原を心配してた

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:58

    バラバラに吹っ飛んだであろうテキーラはともかく明美やカルバドスの死体は当時影も形もなかったけど降谷が一応調査はしてそう
    でも身元不明として処理されただろうな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:20:22

    次のシリーズはFBIが登場(ソースはシネマガジン)するから久々にシリアスな長編になりそう
    前のエピソードで板倉のシステムソフトや高飛車な女関連がいきなり出たからシャロンのハンカチあたりもひょっこり出てきたりして

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:21:56

    ミドモット説は果たして当たっているのか気になるw

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:54

    >>193

    冒頭で緑さんが風邪ひいて寝込んでたのでカフェには行ってないですよって言われたらこっちが風邪ひく自信あるわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:27:56

    そろそろ楠田の拳銃の入手ルートが判明してほしいところ
    たぶん啄木鳥会が絡んでる可能性は高そうだけど…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:09

    次シリーズでコナンが脇田の正体に気づくor前から気づいていた描写も描かれる可能性あるかもね

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:18

    次シリーズが組織の「大事」かもしれないよね
    公安の言う「大事」と同一かはわからんけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:16

    FBIの捜査官たちが海猿島の件で帰還命令が出て人数が減ってるのが不穏だがどうなることやら
    追加の人員が配備されるんだろうか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:21

    次シリーズ楽しみだな
    果たしてどんな伏線が回収されるのか

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:26

    5月28日が楽しみ
    200なら楠田の拳銃の入手ルートが判明

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています