- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:15:03
- 3125/04/20(日) 00:20:09
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:22:45
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:24:55
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:41:17
このスレを挙げておこう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:46:05
ガンダムの軍艦ほとんど全部該当しちゃうんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:54:40
アイオワは航空戦艦っぽいものに改装する案があったと聞く
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:44:27
鋼鉄の咆哮シリーズに出てくる巨大ボスのムスペルヘイムとかリヴァイアサンとか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:52:03
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:54:10
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:55:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:56:12
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:01:07
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:38:25
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:42:47
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:03:59
バトルスター
1978年の宇宙空母ギャラクティカ及びリメイクに登場する
アメリカに該当艦種がないから造語だけど
>装甲戦艦と空母を組み合わせたハイブリッド艦種である
BattlestarBattlestars were a class of armored battleship/carrier hybrids in service in the Colonial Fleet. They emerged during the Cylon War as a solution to Cylon hacking, which had destroyed numerous cruisers. The first battlestars were specifically designed to use primitive, unnetworked computers that could not be hacked.[1] Further, they were armored to withstand nuclear blasts and carried dozens to hundreds of Vipers to defend their anti-ship weaponry. By the time of the Fall of the Twelve Colonies,galactica.fandom.com