ポケモン世界のゲームについて考察するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:32:10

    主人公の部屋に任天堂の当時最新機種が置いてあるけどマリオやゼルダもポケモン世界で遊ばれているのだろうか
    それともノコノコがゼニガメに置き換わったりした現実とは違う作品になっているのだろうか
    あの世界にもスマブラはあるのか
    一応ゲーフリもポケモン世界上に存在するけどその辺どうなってるかすごい気になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:34:05

    少なくともSVのゲーフリはゲーム会社ではなくなってそう
    剣盾はホテルにいたはずだけどどうだったっけか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:36:52

    トーキョー・ジャングルのポケモン版みたいなゲームがあったりするんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:37:05

    ゼルダ系のゲームがあるとしたら野生動物がポケモンに置き換わってて魔物はそのまま魔物だろうな
    人間やポケモン以外の種族をどう表現するかは気になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:38:37

    ニンテンドッグスみたいな犬系ポケモンをお世話するゲームがありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:39:05

    ピカブイ世界はOPからして普通にポケモンのゲーム存在してそうだよねストーリーは違うだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:42:54

    FEはポケナガのイクサのようにマルスやリュールが相棒ポケモンを戦わせる形式のSRPGなのかな
    FEifは白黒中間色繋がりでゼクレシキュレムが話の主軸になってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:48:38

    マリオはそっくりそのまんま有りそう
    ノコノコだって現実の我々もリアルな亀と結びつけては考えないしそういうビジュアルのキャラとして定着してそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:05:57
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:14:12

    スプラトゥーンはカラマネロとオクタンになってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:14:18

    マリルリの獣人とかイワンコの獣人みたいな架空の獣人がいそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:39:16

    ポケモンの森

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:02:00

    地方によって生息ポケモンが全然変わるから、他地方で開発されたゲームに出てくるポケモンを(ゲームオリジナルの奴かな…)みたいに思われるパターンがネット黎明期に多発してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:27:30

    すべて現実と鏡合わせになってるようなゲームがあってもおかしくないんじゃないかな
    ポケモンを元ネタにしたポケモン世界における架空の生き物(ピカチュウ→ハムスターみたいな)を連れて、ポケモンの各地方を元ネタにした架空の地域(カロス→フランス)を冒険するゲーム

スレッドは4/20 19:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。