凪の夢って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:08:55

    潔に勝ちたいは叶えたい夢だけど玲王と世界一は玲王と一緒に見てたい夢って感じだから熱くなりきれないってことなのかな
    2人で世界一が借り物の夢で潔に勝つの方が本命の夢だったとしても「天才はエゴにお目覚めのようだ」時点では潔と戦ってないからそこも食い違うんだよな
    凪はエゴより夢が重要っぽいのは分かるんだけど
    凪の夢って結局2つあった(自分で見つけた潔に勝つの方が大きい)ってことで良かったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:13:48

    「天才はエゴにお目覚めのようだ」は二次選考の1stステージの時で潔と戦った後ではないっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:19:57

    >>2

    まじかごめん記憶違いしてたわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:21:03

    玲王をあんな顔にした潔に勝ちたいって夢から玲王を泣かせた絵心を見返したいにシフトチェンジしてくれたらワンチャンとか思うけどもうこいつ脱落してるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:21:58

    もしホントに潔に勝つ方が大きいなら最初から自分ひとりで潔に勝って玲王頼りすんなそしてサッカー楽しくないとか言うな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:24:12

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:24:20

    二人で世界一=約束
    二人で夢を見たい=玲王と一緒に夢を見たい
    潔に勝ちたい=叶えたい夢
    かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:25:47

    潔に勝つが本命ならそれこそあそこで満足してないのでは
    そもそも「潔に勝つ」すら凪の純粋な夢ではなくて玲王ありきだったしな
    結局は凪がちゃんと凪自身の夢見つけるしか無いに話が落ち着く

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:26:53

    基本玲王に合わせてた凪が初めて持った自分自身の願望が潔に勝ちたいだったんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:27:33

    今の時点から凪が夢見つけるとしたらなんなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:27:36

    >>9

    でも玲王ありきだったしなあそれも

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:28:30

    >>10

    知らん 金城に聞けとしか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:29:43

    光感じたこと自体は潔の変化に対してだったんだからそこに関しては玲王ありきってわけではない気がするけど
    そもそも潔に勝ったら世界一になれるって思ってるのがよく分からんけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:32:47

    凪の回想来るかな
    絵心にあれだけインパクトある口調で言われたら同じインパクトで否定しないと読者は信じないけどメタ的に玲王とは決別しなきゃいけないから玲王には言えない
    なら回想するしかなくないかエピ凪流石に待てないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:33:10

    >>6

    疑心暗鬼すぎだろ大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:37:16

    凪の熱くなったら出来た!に馬狼戦と鬼ごっこと潔戦があったからそこが大切なんかなってことしか分からん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:37:34

    光=サッカーってルビ振られてたからなあ(ちなみに映画でも光ってるのはボールだけだった)
    サッカーで生まれ変われるかもしれないって思って俺もあの光欲しい!って最初はなってたし、何故欲しかったかと言ったら「玲王と夢見ること」を取り戻すためだった
    でもめん玲王発生で玲王から逃避→とにかくラスボス倒すモードに入ってった感じ
    当時の凪的に「潔を倒す」のは目の前の最適な目標ではあったけど根本的に何の解決にもなってなかったというか
    式の括弧部分に適当に数字ぶち込んで当てはまったらラッキーを鬼ごっこから繰り返してるだけというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:38:33

    わざと夢から「醒める」夢を「見る」にしてるらしいから意味はありそう
    来月のエピ凪で何かしらわかるかもね
    今の時点だと事実としては1の通りかもしれない
    そして今後より大きな叶えたい冷めない夢を手に入れる前振りのようにも感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:42:39

    >>18

    脱落したからもう作品からフェードアウトするだろうしもうキャラの掘り下げはしないんじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:42:51

    凪の熱くなったら出来た!他熱くなった回想場面は
    ピンチの玲王+目の前の敵 なんだよな
    鬼ごっことX戦は速攻でわからせたけど潔には負けたから勝つ必要があった
    本人も言ってたけど世界一とかはよく分からんからモチベにならなくてじゃあ3億は?って提案してたのがツーペア回
    でも凪的には目の前の敵ぶっ潰して玲王がニコニコ隣にいてくれたらそれで満足だから現状維持を望んでしまったっていう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:43:05

    そうすると今後また光の表現が出てくる可能性あるのかな
    ルビとかを見るとと潔固定ではないらしいしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:43:45

    千切が言ってた通りで自分のためのエゴじゃなきゃ生き残れないってことかな
    潔に勝つは凪のためのエゴで玲王との二人で世界一は凪のためのエゴではなかった
    個人的な憶測だけど玲王が大事だからこそ思いやりから追っていた夢が二人で世界一だったんじゃないかな
    優しさが命取りになるは千切にも烏乙夜にも示唆されていてじゃあ凪の思いやりがどこで一番出ているかといえば世界一になるなど玲王が求めていた夢を叶えようっていう一途さになるんじゃないかと思った今のところ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:46:24

    >>17

    「玲王と夢見ること」を取り戻すためって明言されてたっけ?

    悪いんだが引用してくれないか?

    取り戻すことが大事なら2人で世界一で燃えられないことが微妙にずれてない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:47:18

    潔に勝つも再現不可の熱でしかないからエゴとは関係無かったってことよね
    それがエゴなら勝とうが負けようが挑むはずだし(馬狼・凛ちゃん)
    潔に勝つって馬狼に勝つ、舐岡・斬鉄に勝つと同じで1回勝ったら満足しちゃうものでしかなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:47:36

    なんか凪は別にサッカーやりたくないのにやってるって言われてるけど
    インタビューでサッカー自体に快を感じてるって言われてた気がするんだけどそこらへんどうなん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:49:55

    >>22

    あーなるほど

    個人的に凪の優しい評価がよくわかってなかったけど玲王の夢に思いやりから付き従ってたのが優しいって事ならわかるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:50:44

    玲王が大好きではあるんだろうけど兄への好意が結果的にエゴを封じてた凛みたいに玲王と一緒にいたら満足してしまうのが凪本来のエゴを封じてる可能性はありそう
    エピ凪映画だと個人というよりはサッカーに打ち込む人の光への興味が凪の衝動のメインに見えた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:51:53

    >>23

    人が生まれ変わる瞬間の光を見て、あの瞬間二人の夢が終わったからもう一度一緒に夢見るために変わって強くなりたいって言ってたやん

    凪は「玲王と一緒に夢見ること」に価値を置いてて夢を叶えたいわけじゃなかったんでしょ

    ツーペアでも未来の話する玲王に対して散々擦り倒してる夕暮れチャリ思い出して「あの頃みたいだね」で浸ってたのは凪だった

    あの時点で凪的には望み叶ってたんだろなって

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:52:24

    >>25

    ゲームやって勝ったら気持ちいいやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:52:33

    正直媒体ごとに知識量が違うし解釈を前提に話してる人もいるしちょっとどこの描写をもとにしてるとか言ってくれると助かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:53:04

    >>29

    それで気持ちいいなら別にいやいやいやってるってことにはならなくね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:53:32

    >>24

    熱は再現不可なのはエゴと関わりあるかとは関係なくないか?

    潔でいえば勝ちたいが原初のエゴであり計算通りに勝つ瞬間に興奮する人間だけどそれを叶えたいと思う熱はいつもバラバラであり再現不可って話だったよね?

    熱はエゴに関わるものだけど場面によって違うし叶えてしまうと再現不可って話だと思うのだけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:53:34

    >>23

    横からだけどエピ凪12話の「レオが見せてくれた世界一の夢はあの瞬間にきっと1度終わったんだ。もう一度レオと世界一を夢見るために_」かな

    自分もそれ疑問だわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:54:44

    潔に勝つも本当の夢にしてはあのワンプレーだけで満足してその後じゃあな天才されてんのにモチベ失くしてるから夢ってよりただの目標って感じするんだよな
    ゲームのミッションみたいな一回クリアして報酬貰えばそれでオッケー的な

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:55:35

    馬狼がエゴイストと評してたところは関係あるんだろうなとは思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:56:36

    >>34

    いや夢と言ってる以上夢ではあるんだろ

    ただ凪にとっての潔に勝つが試合のワンプレーで上回ればそれで満足できるという定義だったというだけ

    そしてそれが何故なのかはわからん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:57:54

    >>31

    ゲーム自体を好きになってたわけじゃないって話じゃない?

    一緒にいたい相手の付き合いでやってたゲームが本気でやってみると意外と面白かったけど、あくまでゲームはツールだからその相手と一緒にいられるならゲームは無くても良いっていう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:59:59

    借り物のエゴ→玲王との世界一でいいんだろうが
    エゴに玲王関係ないとゴール前玲王ノルマとか意味わからなくないか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:00:31

    >>38

    自レス

    玲王トリガーの玲王関係ないエゴの可能性のが高いな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:01:31

    >>28

    強くなりたい&悔しさを知りたいであって必ずしもイコールではなくない?

    世界一の夢をみれることが目標なら勝った時点で燃え尽きるのもなんかおかしいし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:01:38

    結局玲王と世界一自体は凪の夢にはならないんだよね
    玲王と「夢見ること」、つまり夢を追う状態こそが凪の求めるものだったとかじゃないの
    夢を追ってるだけで満足してて叶えたいわけではないからそれ自体は夢にならない、その状態を止めた潔を倒すことは夢にはなった的な

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:02:43

    サッカーという競技に夢中になれてたならあんなにピヨのままの訳ないだろうしな
    生まれ持った恵体と賢い頭があるんだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:02:58

    凪の自認ってそもそもどれくらいアテになるのかなっていうのがそもそも疑問なんだよな
    情緒バブちゃんで自己解析から無意識に逃げてるっぽいから潔や絵心みたいに自分のこときちんと理解できてなさそう
    本人はそう本気で思ってても実は違いましたってパターンもあるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:04:49

    >>43

    それこそお前と俺で世界一になるのは絶対だとか言っといてそれは夢じゃなかったし熱くなれなかったのは現状でも確定してるからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:06:24

    舐岡・斬鉄、馬狼、潔 で共通してるのは「俺と玲王の否定」なんだよな
    「俺と玲王は一緒は当然」が前提の元俺と玲王を否定する目の前のお前ぶっ潰しますだった
    それは直接的なのもあれば状況的なのもあるけど共通してるのはここ

    凪は割と直近まで自認として「玲王は俺がいないとダメ」と思ってたけど玲王ゴールによって前提が崩れて恐怖する
    もし凪が「失うもの(玲王)」と「夢(凪玲王を否定するお前をぶっ潰す)」で熱くなるなら、今回の場合凪って玲王を敵にしなきゃならなかったのでは…
    でも玲王を敵にするなんて当然無理だから不発で終わったとか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:08:04

    >>45

    思えば二連でブチ切れで熱くなってたのもあれ玲王から「凪玲王の否定」をされた怒りからだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:08:40

    快に逃げ続けて反射で対応し続けてるから本来の目的とかがどんどん深層にいってわかりづらいんだよな凪

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:09:00

    クリスがあそこで凪煽ってたらまた違ったのかなとも思うけどそれにしたってその場限りの熱だったんだろうしどの道いずれはダメになってたんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:09:22

    言ってたことが置きブーメランでぶっ刺さりまくってる状況なので本人すらわかってない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:09:30

    >>43

    実際、熱くなったらできた!で潔前の鬼ごっこ・馬狼戦思い出した後に(潔とじゃないと熱くなれないのかな…?)してるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:10:14

    >>50

    あそこマジ笑った

    ズッコケたわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:10:28

    >>24

    なんなら馬狼と凛も直接的に潔が関係しているわけではなくて

    たとえば凛ならエゴに潔はいないがエゴを満たすための最適解が今はたまたま潔だったという図式

    潔が劣化して最適解から落ちたら潔と戦う理由はなくなるし凛の破壊欲が一人一回でいいやなら一回の潔打倒で消える

    凪の場合も潔に勝つそのものではなくて潔に勝ちたいとさせた何かがエゴだろうから無関係とは限らない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:12:17

    もしかして凪、俺玲王を守るために俺玲王を否定する敵をぶっ潰すマンだけどその否定する人間が玲王だったらぶっ潰せないというとんでもないパラドックスが起きてる?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:12:31

    そもそもなんで玲王と世界一になる夢を『叶える』じゃないんだろうね
    潔に勝つはその夢を叶えたら手に入るものが明確にわかってた
    それが欲しくて、あるいは取り戻したくて熱になってた
    道筋は明確だから熱中できてた
    じゃあ玲王と世界一の夢を叶えたらどうなる?どうする?なにを得られる?
    凪にひとつだけわかってるのは
    「付き合えよ凪」
    「W杯優勝まで」
    と玲王に言われたことがあること
    これに対して「…お腹すいたー」で明確に返事してない
    思うことあるならここで話しゃよかったんだけどね、なんだかここも玲王との認識ですれ違ってるような気がするし
    ただわかってるのはこの会話の前日にLETTER回があって「過干渉しない」関係にしようと話してたこと

    …ていうか世界一が叶ったら玲王とお別れとかなったら、「凪玲王の否定」そのものじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:13:24

    面倒くさいの積み重ねで深い層に埋まってしまったのが凪のエゴなんだろうな
    そのエゴが今後のどでかい夢に繋がっていくと思われるけど面倒くさがれずに掘れるだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:14:31

    >>54

    どっちにしろ脱落の時点というか今の時点でめっちゃ否定されてないか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:14:58

    凪がエゴを自覚出来てないの面倒くさがりで済ますには引っ張りすぎだからなんか理由あんじゃないか
    國神みたいにエゴに蓋してるとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:15:04

    >>56

    言葉足らずになったけど絵心さんにね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:16:14

    凪が満足したのってここだろうからな
    「潔に勝つ」の先に得た報酬が「自分に駆け寄る玲王」でその玲王は今隣であの頃みたいに笑ってくれてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:16:50

    >>45

    でも烏乙夜戦での1stゴールは「俺と玲王の否定」が絡んでない気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:17:23

    >>57

    國神は周囲を傷つけたくないからって理由あるけど凪にそんな気持ちあるとは思えん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:18:06

    >>59

    そこ見直したけど成仏したのそのあとのタイミングだったぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:19:11

    >>61

    言われてるけど玲王と世界一を目指してるのが思いやりからのものでしかなくて自分のエゴが別のところにあることに気付いたら玲王を傷付けてしまうと思っていたからとかどう?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:19:30

    >>57

    自分もそう思ってた時もあったんだけど面倒くさくてごめんって謝ってたり絵心の話聞いてエピ凪読み返してみたらやっぱりキーワードとなるのは「面倒くさい」だと思った

    いろんなことがどんどん深い部分に埋まっていってるのが手に取るようにわかる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:20:48

    >>62

    え、だから勝って玲王帰ってきて満足して成仏したってことじゃないんか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:22:23

    >>62

    髑髏蒸発はこの後やね

    蒸発後も勝つってこんな嬉しいんだ…って言ってるからやっぱ潔に勝ったという実感が蒸発のきっかけ

    何故そんな勝ちたかったのかは一つのキーではあると思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:22:49

    >>60

    あー、そっかあ

    ただここで思い浮かべてる熱くなった場面三銃士は鬼ごっこ、X、Zなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:24:32

    >>66

    ここで写ってる場面はあくまで潔だし潔に生まれ変わるための光を奪われたと感じてたのがやっぱポイントなんじゃ?と思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:28:07

    >>65

    少なくとも潔に勝った実感とともに髑髏が消えていく演出で玲王についての明らかな言及や描写はないかな

    超嬉しくての瞬間がゴール決まって雄叫び上げたところ、髑髏が消えたのは潔に勝って勝つことの喜びに浸っているときが現時点で判明している範囲かと

    玲王帰ってきて満足は今のところ原作描写で誰しも共有できる事実とまではいかず憶測で捕捉した一解釈の域を出ない気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:28:21

    ついでに見返してたら本人が全部申告してて笑ったわ
    この時点で「最後に」だったのな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:29:41

    「潔に勝った!玲王戻ってきた!悔いなし!」~完~
    じゃないのか単純に
    ラスボス倒してパートナー帰ってきた
    凪がやるべきだったのは「何故潔に勝ちたかったのか?」「何故馬狼に煽られて熱くなったのか?」「何故玲王と一緒にいたいのか?」とか掘り下げの方だったけどそれ無視して「わからんけどできた!」を繰り返してきたツケが回ってきただけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:30:22

    「レオともう一度夢を見るために変わりたい」「熱くなっちゃった理由も答えも潔に全部奪われた」
    つってるのに潔倒した後、夢も熱くなった理由も答えも奪い返せてないんよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:32:35

    >>71

    言われてるけど現時点で確定してるのは潔に勝った!凪の夢完!までであってそれが玲王を奪い返せたことに起因することは確定してないよ

    何故潔に勝ちたかったのか、その他諸々に向き合うべきだったのはその通りだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:33:37

    >>70

    最終クエストで玲王と仲直りパワーでラスボスに勝って凪主人公の最高のシナリオは完結したんだろうな

    玲王一人で世界一とか言うからサッカーやる意味も段々分からなくなってきてモチベ下がってたんだろうし

    でもゲームクリアしたら報酬として玲王が帰ってきたっていう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:35:43

    玲王がクリア報酬だったのはまあそうなんだろうなと思う
    玲王の「一人で世界一」を聞いて玲王のオープニングシュートで「欲張りさん」ってお気持ちしてサッカー面白くないって言ってた凪からしたら、ラスボス倒して玲王が戻ってきて元通りになったの願ったり叶ったりだったろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:36:26

    >>74

    前半はその通りだと思うけど

    玲王一人で世界一とか言うから〜以降はここからは読み取れなくない?

    言われているけど他の場面や不確定的な考察を繋げて確定のように語ってしまうのは良くないと思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:37:06

    >>63

    凪は自分が傷つくのが怖い奴なんだよ

    コンドームつけてたとしても自分のためにしてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:38:11

    >>76

    一応そこは推量使ったんだが分かりにくかったならすまん

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:38:55

    士道のせいでゴム概念出てるのおもろい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:39:22

    >>77

    凪が傷付くのが怖い自意識肥大野郎なのはその通りだけど烏や乙夜に優しいとか甘いも言われているんだよ

    優しさから玲王を傷付けたくないとか玲王を傷付けた結果自分も傷付きたくないと思っててもおかしくないんじゃないかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:39:43

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:41:20

    >>77

    自覚すると自分が傷つく凪のエゴってなんなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:41:40

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:42:53

    コンドームのインパクトで笑うが本編で描かれなかったセリフをエピ凪で追加してる理由が「凪の話と関係あるから」は真面目にあり得る

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:42:58

    >>82

    死なば諸共的な?

    玲王も一緒に傷付けるよって

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:44:09

    >>80

    甘さや優しさってそういうことじゃなかった気がした

    離れ離れにしたくない=フタリを選んで蜂楽にボールとられて敗北

    離れ離れにしなかった乙夜に敗北

    情けをかけたことで後々の敗北に繋がりますよって話かなと

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:45:00

    借り物のエゴ←玲王との世界一?
    偽物のエゴ←なに?
    深層のエゴ←本当になに?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:45:44

    他サイトの感想とか見てると潔に勝って熱が燃え尽きたに玲王が関係あると思ってる人ほぼいなさそうなんだよな
    まあそこに関しては原作でも今の所確定してるのは潔に勝って燃え尽きたまでだから玲王が関係してるなら後々ちゃんと描写入れてくると思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:46:19

    >>86

    あそこで二人を選んだのは恐怖に負けたのであって優しさとは関係ないんじゃないかな?

    甘さとは言えるかもしれないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:46:34

    エピ凪1話で「凪誠士郎が自分でもまだ知らない熱(エゴ)を手に入れるまでの物語」って言われてるから本当にラスト直前まで深層のエゴが分からん可能性ある

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:48:05

    >>89

    どういうこと?

    乙夜と烏の言ってた優しさ、甘さ=情けのことという意味なんだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:49:50

    >>91

    いやだから他人への情けが凪の敗因になったのではなくあの場面の問題は一人で撃ち抜く恐怖から逃げた凪自身の甘さなのでは?って

    だから他人への優しさ(烏がいう意味での甘さ)は関係ないよねって

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:52:34

    凪ってあれかな
    叶えたい大きな夢があって
    夢を叶えたら得られる報酬が明確になってたら
    状況に応じて失うモノ+適度な目標、敵とかで熱を感じてモチベ保てるタイプ?

    凪の熱の方程式って
    「叶えたい大きな夢」+「夢の報酬が明確」+「失うモノ」+「適度な目標、敵(状況に応じて)」
    こうなって全部ちゃんとはまってないと熱の見誤りになるってことか?

    逆にはまってるとサッカーへの意欲もモリモリになるから絵心さんは「潔に勝つ」は早すぎたって言ってたのかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:53:24

    ネオエゴ開始時に玲王に一人立ち宣言されて復縁後は右腕発言されてる
    凪が二人で世界一を信じられたのって五連の時だけじゃないか?
    だから二人で世界一は凪の夢たりえるけどただの世界一じゃダメって話かと思った

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:54:01

    >>92

    文脈からして優しさ=甘さのことだと捉えてたけど

    甘さが絶望に堕とすだったらそのまんま結果に出てる気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:57:13

    >>88

    ぶっちゃけ玲王が関係してるならもっとわかりやすく描くよなーとは思ってる

    絵心さんって「答え」を言ってくれる人で今回長年散りばめてきた伏線の解答編なわけでその解答が潔に勝って熱が尽きましたならまあ素直にそれでいいんじゃない?となる

    というか玲王が熱やエゴに関係しそうな根拠って今んとこ全部エピ凪にしかないんだよな

    凪が本編に復帰しないからエピ凪でしか凪のエゴ回収しないとかならエピ凪でしかやらないのもわかるんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:01:18

    >>95

    うんだから乙夜や烏たちの発言は今回の顛末には関係ないと思うよという話をしている

    わかりづらくてごめんだけど甘さとは言えるかもってのはあくまで自分の言葉というか一般的な考えの甘さ的な話ね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:10:53

    すっごい極端な仮説な事は承知の上なんだけど前々から凪の自認て「空っぽで一人だと大したことできないめんどくさい人間」みたいなわりと下な評価だったりしないかと疑ってて
    馬狼イガグリ潔クリスから要約すると「一人じゃなにもできない」を言われ続けててそれに対して多くで腹を立てている描写付き
    そして凪の関心度が他人の人生哲学的なものに傾いているように見えるのや反応が全体的に尊敬が見えるのが気になるというか
    もしもだけど凪は潜在的に自己嫌悪を抱えていて熱くなれる奴らに憧憬あって潔を倒せば自分もそちら側へ生まれ変われると思って潔を倒すことに必死になった
    でも結局潔を倒しただけでは一人ではなにもできないめんどくさい自分から変われるなんて都合のいいことはなくて今回の結果に…という説
    凪がエゴを自覚できないでいるのは自覚したくない自分の欠点と強く結びついているからとか
    玲王に求めている役割はそんな自分でも肯定してくれる人がいると体現して安心させてくれるパートナーだったりとかそういう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:24:42

    >>98

    おお〜面白いこれあるかもしれないよ

    いろいろしっくりくるんじゃないか

    するとエゴは「熱くなりたい」とか「熱くなれる自分になりたい」とかかな

    なおさら潔には自分一人で戦ってほしかったにはなるけど…

    そして玲王はその安心させてくれる役割からいったん外れたんだめん玲王で

    五連で戻ってきたけど最終戦で玲王がゴールしたことでまた外れたのか

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:29:52

    >>98

    あ〜だから「お前はそのままでいい!」で頬染めたんか

    潜在的な自己嫌悪ね……確かに凪は勉強もスポーツも「できて当たり前」って感じで「周りよりできるから俺は凄いんだ!」って感じじゃなかったし、作中で天才を自称したのも2次選考最終戦だもんな

    今まで凪のエゴには玲王が関わってるんじゃ派だったけどこれを踏まえて仮に深層エゴが生まれ変わりたい系だったらすんなり理解できる気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:10:32

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:12:30

    >そして凪の関心度が他人の人生哲学的なものに傾いているように見えるのや反応が全体的に尊敬が見えるのが気になるというか

    これ自分も気になってた

    白宝にいた頃とは打って変わってブルーロックに来てからは割と素直に他者と関わってるし詰まったら馬狼や凛に自ら話を聞いてる

    凪の中で一目置いてる人の話はちゃんと聞いて糧にしようとしてるんじゃないかな

    だから今週の絵心の話について自分の中で飲み込んでるんじゃないかと思う

    そこについてはまだ答えが出てないからアレだけど…

    エゴについては「熱を生み出せるような存在になりたい」とかだと創造主とも絡められそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:52:09

    夢よりエゴが重要と言うより
    凪のエゴ(無自覚)に沿った夢が潔倒す夢
    借物エゴ(世界一)に沿った夢が二人で世界一の夢
    って認識だった
    だからこれから復活するならエゴ自覚して新しい夢を自分で見つけられるようになるしかないのかなと

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:06:01

    凛のエゴは破壊で、馬狼のはサッカーで世界一の王
    2人とも自分のエゴを自覚して潔に相対してるけど
    凪は自分のエゴがなんなのかわからずここまで来ていて
    当面のタスクのみとりま解消しようとしてる段階なんやろね
    凛ちゃんが一番わかりやすいけど多分U20で冴に一回勝って冴に褒められてほえりんになったのが今の凪の状態だと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:35:25

    最新回のエピ凪では明らかに世界一を意識してるんだよ
    今世界相手に風穴を開けたいとか言ってて実際熱くなってる
    これが何故かネオエゴで潔に勝つ(凪の中で勝つ認定)で達成されたことになっちゃったみたいなんだよな
    どうしてこうなった

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:38:50

    💀に脳がついたのって清羅と相対した時だったよね
    なんかあそこはかなり重要な気がする
    というか世界選抜戦まではかなり能動的だったということは何回も描かれてるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:44:30

    もしかしなくても来月のエピ凪って何気に重要な回?
    脱落分かってるのにこの先どんな気持ちで読めばええねんて言われてたけど歯車が狂って行った答え合わせするためにはやっぱり必要っぽいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:45:12

    凪ってツーペア回で言ってはいるんだよね
    「でも正直さ「世界一」とか言われても想像できないんだよね俺」って
    玲王もそれだと挑戦がデカすぎるのかって言ってて
    「三億稼げ」が挑戦になった

    そもそもサッカーでの「世界一」が想像できてないからどうめざせばいいのかもわからないのか?だから夢中になれる夢じゃない?
    (ぶっちゃけ自分もサッカーの世界一ってどう想像して設定したらいいかわからん人それぞれだろうし…やっぱW杯優勝?遠すぎるから適度な挑戦は必要だな…)

    じゃあ潔に勝つ時に言ってた「俺、世界一だ」って…なんの「世界一」なんだろ
    これもサッカー?
    でもサッカーなら玲王に潔に勝ったから俺の中ではもう世界一だよって言えばいいとも思うし…うーん
    「この地球の“主人公”になった気分」が糸口になるか

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:46:31

    U20戦でゴール決めて自己紹介して世界に風穴とかどっか行っちゃったかんじ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:49:46

    凪のエゴが玲王を傷付ける系の意見はそうかもなと思った
    ライバルリーの烏&乙夜との決戦でめん玲王発言で玲王を傷付けた事に気付いて以降
    凪は個人的に勢い失った感じはするんだよな、セレクションの時とかも
    代表戦〜ネオエゴの潔倒すまでは何とか持ち直したように見えたけど
    そもそも玲王の一人で世界に通用する選手になりたい発言で黒背景になったり
    玲王に復縁求めた時に白目反転したり、玲王の強さや眩しさに触れて黒背景になったり
    「俺がいないとダメだったくせに」で黒背景になったりしてるから
    何かよう分からんけど玲王束縛したい系なのかもとはうっすら思うけど、
    なんで束縛したいのかまでは分からんし、一人で世界を夢見る玲王の意思に反するしまた傷付けたくないし
    玲王を傷付けて自分も傷付きたくないとかでガチガチにエゴ封印してるのかも
    でも中途半端に漏れ出してるから不調でも、玲王が脱落するかもしれないのに、ずっと玲王にパサーやらせたりしたのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:50:00

    凪の中で「2人で世界一を目指す」に嘘は無かったけど何故かかそれが「2人で潔を一瞬でも超える」になっちゃってた気がする
    なんでなんだろうね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:57:00

    >>111

    俺世界一だって発言的にあそこで気持ち的に2人で世界一は達成しちゃってるんかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:57:59

    言語化が全てとは言わんけどエピ凪読み返すとマジでずっと何か熱くなってきたけど何故かは分からなくてモヤモヤする、取り敢えず目の前のことに集中して後回しって感じでずっと来てるんだよね
    自分の熱中よりパスを優先して臨んだ結果を得られなかった凪を一難の最後の試合の潔と被せてるならここからが凪の本当のスタートになりそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:00:06

    玲王は変わっていく凪にライバルリーの時に涙しながらも認めて、サッカーへの熱に繋げて乗り越えたけど
    凪は変わっていく玲王を受け入れられないんじゃないかと
    エピ凪でも本編でも白宝時代の玲王ばっかり回想してるからあの時代が好きなんだろうし
    玲王みたいにサッカーに昇華させられず、ひとまず玲王の自立を止めさせたかった結果が
    今の熱なし夢なし状態なんじゃない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:04:59

    >>110

    Letterで出た「親にされて嫌だったことはしない」が玲王の場合は過干渉だからワンチャンそれあるかもと思った 凪の表紙の首輪もぶっといし

    それも広く見れば約束を破るということになる

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:06:39

    >>87

    借り物はそれだと思う 偽物は潔を倒すなのかな?と個人的には思った いや本当ではあるんだと思うけど、そのもう一段奥に「なんで倒したいの?」があるはずだと読んだからなんだけど

    馬狼だけは気づいてるっぽいんだよなあ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:08:02

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:09:43

    >>98

    自分もこれっぽいの考えたことあるんだけど放任主義でひとりで何でもやってこれたっぽいのに「一人じゃ〇〇できない」をいつも強調されるのがちょっとだけ引っかかってたりもしてた

    誰かいると頼ってしまうのを親は知ってたからあえて放任主義だったのかな

    気づきたくない欠点に気づいて傷つくことから面倒くさいで逃げ続けていた癖がやめられずZ戦で浮かびあがったエゴの気配も深層に沈められた印象

    構成的に復活するなら今度こそ天才だと自分で証明する流れになりそうだと思うからこういう系のエゴだと繋がりもいい

    玲王は肯定もそうだけど階段での出逢いと同じようにキラキラとした目で自分に熱くなって興味を持ち続けてほしいパートナーで失うモノ枠を担っていくのでは説を考えたことがあった

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:10:01

    >>117ごめん誤字ってたので消した

    >>106

    確かに能動的なんだよね

    しかも凪にとって印象的なフレーズもある

    キモチは手に入れた

    だから次はひとりで戦えるアタマとカラダが欲しい

    サッカーをもっと知りたい

    潔に勝つ知識が足りない

    糸師凛と戦う技術が欲しい

    凪を存在証明する──新しい武器が欲しい!!!

    「あい」って清羅が言ってカットインしてくる


    脳(アタマ、骸骨)

    カラダ

    キモチ→ココロ?

    あい→愛?英語のI(自分)?ココロ?

    エゴ


    もしかして凪って封印されしエクゾディアみたいなもんだった?

    5枚揃えられたらあらゆる敵を一瞬にして葬り去るみたいな…

    でもそれまで勝てないみたいな…

    5連ってその封印されし部分を玲王に補ってもらったから勝てたみたいな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:13:51

    ずっとお互いだけ見てる運命共同体のニコイチじゃなくて最終的に潔と氷織や烏と乙夜みたいにそれぞれまず自分があった上でお互いが思い描く理想のプレーに全力を尽くした先に2人の夢が重なる感じになっていくのかなと思う
    実際誰より器用万能なのに凪に盲目になってる玲王自身も絶対視野が狭くなって才能殺してるし、凪も世界一目指すなら玲王に頼っちゃうだけの自身じゃお荷物になるのは今回で分かっただろうからここから凪が自分のことを理解していくような感じになってほしい

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:17:00

    生まれ変わりたいはZ戦や「変」でめちゃくちゃ自覚あったはずの願望でイガグリからの一人じゃダメな癖に発言はエピ凪で消えてるんだよな
    だからコンプ故にかは微妙な線のような気がするけど「俺も生まれ変われるかもしれなかったのに」「(玲王と世界一を夢見るために)変わりたい(見開きで玲王に鎖が掛かりながら)」の扱いがめちゃくちゃ大きかったのは事実だし
    そうなってくるとキャラブ2の変身願望1位玲王(凪のコメント付き)も意味深になってくるんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:17:00

    やっぱりなんで潔に勝ちたいのか?に向き合わないままとにかく目の前の熱中を満たしたいで玲王に戻ってきてもらって最高の全能感味わってしまったのが順番的に致命的だったんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:17:15

    作者からも一人じゃ生きられないから玲王を作ったみたいに言われてるくらいだからなあ
    ライバルリーみたいにお前と夢を叶える為に強くなるから待っててみたいな時はプラスになるけど
    玲王の自立宣言で帰る場所を失ってた事に気付き、根底が覆って凪のエゴが崩壊したのかも

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:33:16

    凪が世界を飲み込むエゴイストってほどのとんでもないエゴを持つキャラって前提がなければ絵心のいう通り大きな目標に辿り着く前の小目標達成で満足してしまった一般常識人であってそこまでの器じゃ無かったんですねで終わりなんだけどあくまで前提条件を守るのであればじゃあなんで燃え尽きちゃったのかが本当に説明できないんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:36:20

    監禁系か生まれ変わりたい系か
    どちらもありえそうではある
    金城がどっちをかっこいいと思うかだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:39:31

    >>123

    失うモノを懸けないといけないのにすでに失ってたか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:41:06

    玲王いっしょにいて🥺よりもうるせ〜〜〜!!!知らね〜〜〜!!!!𝓮𝓽𝓮𝓻𝓷𝓪𝓵 𝓼𝓾𝓷𝓼𝓱𝓲𝓷𝓮……モードのときの方が強いんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:41:58

    変わりたい系のエゴだったら玲王が1人でもやっていける人間であって強くて眩しいって感銘受けた時に自分もそうなりたいで熱くなれなかったのかなとも思うんだが

スレッドは4/20 18:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。