女王の教室みた

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:02:45

    何か信念があるのは最初から感じてたけど過去編でだいぶ見方変わった
    昔からあの教育方針を確立してたんじゃなくて内心バクバクの大博打だったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:11:57

    ぶっちゃけ女王モードの方が個人的に好き

    強いしカッケェ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:24:28

    某バラエティで理事長やってたけど企画とはいえ阿久津先生が理事長まで登り詰めたと思うと胸に来るものがある

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:27:14

    それはそうと毎回EDでそれまでの内容全部スルーしてEXILE踊り出すセンスはいくらなんでも狂ってると思うんすよ

    天海祐希 女王の教室


  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:29:26

    特別編の最後で本編の教室入る前に「ダメよそんなんじゃ甘いわよ」って自戒してどんどん画面が青く冷え凍っていく演出すき

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:34:12

    >>1

    それ設定変更だぞ

    一話の姉の会話の中で前の学校でも同じことやってたことが示されてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:53:41

    >>4

    本編が暗かったからEDの世界観ぶち壊し爽やかダンスはメンタル浄化に必須だと思う…あと天海祐希のダンスが普通にかっけえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:57:36

    >>7

    さすがはヅカ出身

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:01:48

    過去編胸糞すぎてキツいのがね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:11:02

    >>9

    先生をレイパーに仕立てるとこホンマ腹立った

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:12:20

    女王の教室見るといじめの根本的解決について悩むね
    真矢の「いじめられても教育」が効果的なのはわかるけど真矢の教育に耐えきった生徒が無神経メンタルだけ育ったいじめっ子にならないかって言われたらそうでもないのがね……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:19:06

    これからは生徒イジメより生徒→教師のイジメ増えそうだよなぁ……って思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:22:25

    >>4

    演技とはいえ子役の子がガチビビりしたからのコレでようやくバランス取れたらしいの笑う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:31:30

    >>12

    実はこの6年ぐらい前に堂本剛主演の「ガッコの先生」というドラマで教師イジメの事は取り上げられてるんだ。

    ココリコ田中演じる小学校教師がイジメを叱ったらそのリーダー格に標的にされて酷いいじめを受け、堂本剛演じる主人公が懲戒免職覚悟でその子を叩いて…という流れだった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:43

    リアルで生徒による教師へのいじめは昔から結構見たな
    それで折れて辞めちゃう新人の教師も入ればいきなり覚醒して怖がられる教師になる人もいた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:44:58

    子どもって先生のことをナメてかかれるかで見てる節がある気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:48:52

    ところであなた「マー」は出来るかしら

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:49:11

    校長が先生を救いたくて「私の知り合いの私立校に行けば、理解ある方なので先生の教育方針も続けられる」って申し出たのに対して、
    「皆さんは家庭環境や子供の学力の差が大きい公立のほうが教え甲斐があると思わないのですか」
    って返すのなるほどそういう見方もあるかあってなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:33

    正直に申すと「いい加減目覚めなさい」ってセリフとおしっこ漏らすシーンとダンスしか覚えてない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:55

    この土曜9時枠ってこういうドラマの時間なのかなって思ってたから
    女王の教室の後にやってたノブタをプロデュースで驚いたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:13:44

    脚本が反町の方のGTOの人って聞いて驚いた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:17:21

    >>12

    教師イジメで思い出したのGTOだったからだいぶ感性がアップデートされてないわおれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:37:20

    >>13

    まあ役者としては冥利に尽きる反応ではあるけど……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:39:13

    そもそもこれどういう話やったんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:41:25

    主人公のお漏らしシーンで性癖歪まされた事しか憶えて無い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:42:52

    >>20

    土曜9時枠は伝統的に温度差が激しい

    ただ総じてちょっと現実的じゃないというか漫画やアニメみたいなドラマをやることが多い印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:44:24

    >>20

    でも野ブタもいじめ描写ある方だよね

    あれは成長と和解を描いた作品だけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:53:04

    >>26

    銭ゲバや妖怪人間ベムみたいなシリアスな作品とぬ〜べ〜みたいなふざけたやつがあるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:57:00

    >>25

    昔の学校ドラマはそれ関係のネタ結構やってくれたなぁ これもコンプラか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:59:25

    デビュー作で天才だと思った伊藤沙莉がそれ以降なかなかメイン級の役をもらえてなくてこの頃勝手に歯がゆい思いをしていたのを覚えている
    でもこの作品で天海祐希に芝居に対する心構えを認められていたという話が後から出てきた
    大きくなったもんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:01:10

    >>4

    ぶっちゃけコレなかったらお茶の間から批判殺到しすぎて続けられなかったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:09:58

    リアルタイムで見てたけど正直この主人公が担任だったら嫌だなと思ったしこの主人公に中途半端に影響を受けた教師が担任だったらもっと嫌だなと思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:10:10

    >>4

    少なくとも俺はこのエンディングなかったら最後まで視聴できなかったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:12:29

    子役達が怖がらないようにみんなにアイス配ったという天海祐希の聖人エピソード

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:29:44

    当時最新作の仮面ライダー出てた子役の女の子がいじめっこやってたの割と複雑だったな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:52:19

    >>32

    何かしら意図や善意あって結果出せるなら横暴や非条理なことしても許される、みたいな痛い勘違いした人もいたのかしら

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:54:23

    >>32

    子供たちに優しかったおっとり系の女性教師が阿久津先生相手にひより続けた挙句、最終的に自分も阿久津先生みたいな人になりたいです!って言って阿久津先生の横暴を肯定するようなオチにずっこけそうになった

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:55:02

    >>26

    悪夢ちゃんとかドンキホーテもこの枠なんだよな

    ドラマ枠だけど二次元的な作品をよくやってた印象

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:00:59

    >>38

    次の日休みだから子供も起きていられるという日時にアニメからドラマに興味が移りそうになってる子供を取り込む意図があったのかなとちょっと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:08:30

    生徒同士相互で監視させ合って何かあったらチクらせるという手法を取り、まんまと教師ではなく生徒同士でヘイトが膨れ上がるよう仕向けた結果、和気藹々としたクラスだったのが嘘みたいに分裂していじめ発生っていう描写が生々しすぎた記憶

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:00

    日テレの土曜枠は子役いっぱい使ったりキャストの年齢層が若い印象がある
    ファミリー層向けの中でも子供が見ても楽しめるようなドラマをめざしてたのかなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:12:47

    >>26

    原作ありでも掟上今日子とかやってたからなあの枠

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:17:44

    かんだ役志田未来の「友達いなくなっちゃったじゃない!学校来るのも嫌になっちゃったじゃない!一人ぼっちになっちゃったじゃない!」が見ててつらい
    演技でも子供が泣いてるの心に来る

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:21:38

    >>5

    あそこメチャクチャ良いよね

    ドラマ見てて鳥肌立ったの初めての経験だったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:27:06

    >>1

    あわわ…お前はMMTによく引用されてるギャグドラマ

    こいつの理論を実施したのがジンバブエなんだ肉屋を追い出したら豚しかいなくなって滅んだんだ

    恐いか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:29:16

    そもそも放送してたの日テレってお前の会社正力マイクロ波事件で作ったのCIAヤンケあーっ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:40:11

    白→灰色→黒 て服装の色が変わっていくの悲しかったわ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:49:02

    先生、アロハ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:00:34

    自分が担任にいびられて不登校→通級指導になってた時期に放送してたのもあって大嫌いだわこのドラマ
    発達や軽度知的の子供からしたら地獄極まりないだろこの内容

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:05:19

    同じスタッフが関わってる演歌の女王は面白かったけど、世間このドラマを肯定的に捉えていたことは全く理解できなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:11:40

    >>49

    担任教師がやってきたことはダメなことだった!オチなら問題提起としてよかったのかもしれないけど、実際は先生は先生なりに子供たちのことを思ってた!なのに教育委員会の横暴で教師やめさせられるなんて可哀想!でいじめを受けてた子供たちが担任を庇うとかいうグロい展開だったからな

    そもそも阿久津マヤがあんな鬼教師になった理由の一つに子供を鬼教育で追い詰めた挙句に事故で死なせたからっていうのがあるけど、そこで反省せずにむしろよりどぎつい鬼教師になるって流れだから、死んだ息子天国で泣いてそう

    素直に同情できる部分が鬼教師になる前に担任務めてたクラスで子供たちに冤罪でハメられたぐらいしかない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:09

    先生も歪んでいて必ずしも正しいわけではないんだよな
    最終的には先生が神田含めた生徒に救われてた気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:12:33

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:35:53

    ヨソの学校で八つ当たりすなとしか
    初期の学校のクズをなんとかしろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:41:28

    終盤追い詰められた生徒からナイフ奪おうとして手を負傷した時ハンカチ握ったままずっと腕を上げ続けてたのがなんかリアルな止血法だ…って思った記憶

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:09:13

    まぁ、高等警察やって反戦派しばいてたくせに
    敗戦したら命乞いしてA級戦犯被疑者から解放してもらう代わりにCIAの工作員になっていろいろやった
    正力松太郎の日テレらしい下賤なドラマではあると思うけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:22:06

    pnt

スレッドは4/21 01:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。